こんにちは!!

 

 

生年月日時間生地から

あなたに備わっている天機を解き明かし

運勢の持ち運をお伝えしている

子平推命士 高田知來です

 

 

島根県出雲市の素敵なカフェを見つけました

 

 

cafe'naka蔵

 

 

花見から帰る途中、お腹が空いたので

 

 

いつものように、車を走らせながら

 

 

iPhoneの地図で「カフェ」「ランチ」で検索して【cafe’ naka蔵】を見つけました

 

 

少し迷ったので、お店に電話して「場所を教えてください」と言うと丁寧に教えてくれ

 

 

さらに店先近くまで様子を見に来てくれた店主

 

 

素敵なカフェは、出雲市駅からほど近い場所にあります

 

 

この日は花見の週ということで、いつもより早くお客さんが居なくなったらしく、15時の店内は穏やかな雰囲気が満ちていた

 

 

こんな時、タイミングよく入れたのは、ご縁があったのかもしれないと思う

 

 

サンドイッチセット、とても美味しかったです。

 

image

 

落ち着く店内

 

 

周囲を見ると、とても蔵だとは思えないが、天井を見上げると、立派な梁があった

 

 

いつもながら、夫が店員さんに話しかけると

 

 

気さく教えてくれたのは、女性店主だった

 

 

たわいも無い話から、出雲市、出雲大社について色々と話してくれた

 

 

私が、「近くに神社がありますね⛩️」と言うと

 

 

「毎日お参りしているのよ。ぜひ行って見てください」と言う

 

 

食事が終わって見に行くと、店から3分ほどのところに

 

image

 

八雲神社がありました

 

image

 

image

出雲大社より一回り小さいしめ縄

 

imageimage

神社の正面には正夢で見た狛龍(こまりゅう)があった

 

 

須佐之男命が祀られてい八雲神社は知る人ぞ知るパワースポット

 

 

左右に鎮座する“狛龍”

 

 

向かって左側の『剣』をさわりながらお祈りすると勝負事のパワー

 

 

向かって右側の『玉』をさわりながらお祈りすると良縁・ご縁・幸せ

 

 

がもらえると言う

 

image

出雲市のマンホールも龍

 

 

龍にご縁がある日でした

 

 

 

  龍神とは龍の姿をしている神様で、水を司る神のこと


日本の中世において、雨や雷は龍神によってもたらされると信じられていました

 


古代、農耕民族であった日本人にとって雨が充分に降れば、豊作になり、皆安心して豊かに過ごせ

 

 

雨が降らずに干魃になることで人々が飢え死にするといった時代には、雨を降らせる龍神様はとても大切な農耕の神様でした

 

 

干魃には龍神に祈りまた大雨のときも雨がやむように龍神に祈ったのです

 

 

また水の神様ですから漁師の守護神でもありました

 

 


航海の安全と大漁を龍神様に祈ったのです

 

 

出雲神社に行った際、少し足を伸ばして行って見てください

 

 

私たちの後に来た女性は、このお店が目当て東京から来たという

 

 

壬を持つ人にとって、辰年は水の威力が増す年です

 

 

十二支の辰の中の五行は水、金、土が入っていて、壬に大きく影響します

 

 

そのため、壬が喜神忌神によって、良し悪しが大きく出ます。

 

 

子平推命は

 

 

【占術方法】

子平推命、九星気学、易、姓名判断、家相風水

【開運方法】

方位取り、神社仏閣参拝

 

【SNS】

インスタグラム

ホームページ 

 

友だち追加

ライン登録も募集しています

ご登録頂いた方は

あなたのラッキーカラーと星の特徴をお伝えしています

また、ライン公式のみの情報を月に1度お伝えしています

 

【所属協会のご案内】

一般社団法人日本占術協会 認定士

 

個人鑑定をしています

 問い合わせ先

 

 

 

ライン登録募集しています

わからないことは↓↓↓ライン公式でお気軽にお問い合わせください

 

友だち追加

 

ご登録頂いた方は

あなたのラッキーカラーと星の特徴をお伝えしています