我が町の川に今年も初燕
春に初めて見かける燕をいう。
燕は、ツバメ科の鳥の一種。
日本には小洞燕、腰赤燕、岩燕など。
春に南方から日本各地に飛来し、人家の軒先などに営巣して子を育て、秋に南方へ帰ってゆく。
翼がよく発達し、飛びながら昆虫を捕食する益鳥。
今日、川堤に行くと初燕が川の上を飛んでいた。
今年も我が町の川にやってきたと安堵した。
ジャージーの若きふたりや初燕