オーシャンの気まぐれ菜園日記

多度の御衣野の菜園日記

剪定ばさみ研ぎ

2024-05-05 21:02:38 | 家庭菜園

 GWも残すところ一日のみとは早いものだ。明日は午後から雨の予報になっている。

 剪定ばさみが刃こぼれで切れなくなったので中目砥石で研いだ。 

 ミカンの花が真っ盛りでたくさんのミツバチが群がっている。先日アメリカの野球場

のネットに蜂が群がって試合開始が1時間半遅れた事件が有った。

 映像を見てミツバチの分蜂だとすぐに分かったけど、蜜蜂を回収した業者が始球式を

行う粋な計らいに拍手を送った。 アメリカらしいね~!

 今日の収穫:🍓〈5粒)・タマネギ〈4個)・エンドウ・サニーレタス 

 中にギアが入っているわけでは無さそうだけど切りやすい。刃こぼれしてボロボロに

なっているので中目の砥石で研いでみたら切れるようになった。随分と刃が減っている。

 

 枝豆の残りの苗1本が植えられる大きさになったので植えた。早生種なので摘心はいら

ないらしいけど、1本しか無い所は芯止め(摘心)したい。 植えた1本は右上に有るの

だけど光線が強いので見えていない。

 

 ジャガイモの花が咲き始めた。 葉が茂りすぎているので窒素肥料が効きすぎて芋が

出来ていないかもしれない・・・そんなことは無いか・・・。

 

 ミカンの花の数がとても多いのでミツバチが群がっていた。どこに巣が有るのだろうね。

 

 イチゴの実の傷みが多い。 この実も一部が傷んでいた。勿体ない。

 

 トンネルを開けて暫く風を通した。ちょっと混みすぎも有るかもしれない。イチゴの実が

外側に来るように苗を植えたけど、花梗が伸びると実はマルチの外に来る。

 出来れば黒マルチの上に在った方が良いのであまり拘らないか畝を高くするしかない。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天使のミニトマト | トップ | GW疲れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事