当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【エシカルな重曹】日常での様々な活用方法&簡単便利な重曹水の作り方【少量版も】

エシカル

エシカルな暮らしを心がけるにあたり、重曹は身近で欠かせないアイテムだと感じます。

重曹について

炭酸水素ナトリウムやベーキングソーダとも呼ばれている重曹は、自然界や人間の体内にも存在していて

手肌にも刺激が少なく、重曹自体が海などを汚す事がない、環境にやさしいエシカルな物質。

弱アルカリ性で、油や皮脂、血液、食べ物、ほこりなどの酸性の汚れを落とすのに向いています。

重曹は

  • そのままふりかける
  • ペースト状にする
  • 重曹水を作る

など、用途別に作り分けるのが、使い勝手がよいです。

 

重曹活用①そのままふりかける

重曹の粉をそのままふりかけて使う方法。

粉のざらざらした状態での研磨効果で、こびりついた油汚れや皮脂汚れを落とします。

そのままふりかける場所は

  • シンクやコンロ
  • お風呂の床や湯船
  • ゴミ箱の匂い取り

など。

自身は、キッチン周り(シンクやコンロ)と、お風呂(床・湯船)に、週3回程使用しています。

そのままふりかけて、多少水分を含んだスポンジで軽く擦り、水で流すだけ。

※傷がついてしまう素材には使用しない様に注意。

空き瓶に入れてエシカルに。

 

重曹活用②ペースト状にする(作り方)

重曹と水を合わせたペースト状は、重曹の研磨力と油の分解力が高まるので、粉のままでは落ちにくい場合に使用するとよいです。

作り方

混ぜやすい容器に、使い切れる量の重曹2水1の割合を入れて、ペースト状になるまで混ぜるだけ。

コンロやシンクをはじめ、五徳や換気扇の油汚れなどに力を発揮します。

また服についた油汚れやエリの黄ばみにも、ペーストを塗り込んで30分程置き、いつもの様に洗濯するだけ。

汚れに密着し、頑固な汚れやこびりつきを落としてくれます。

 

重曹活用③重曹水を作る(作り方)

常に常備している重曹水。

  • キッチン下の床
  • 電子レンジの中
  • 冷蔵庫の中や外
  • ゴミ箱
  • テーブル
  • キッチン全般の拭きあげ

などに毎日使っています。

重曹水の材料

  • 重曹(食用だとよい)
  • 沸騰させて冷ました水
  • スプレー容器
  • 計量カップ
  • 計量スプーン

重曹水の作り方

沸騰させて冷ました100mlの水に対し、重曹小さじ1をよく混ぜ合わせ、スプレー容器に入れる。

(この時使用する水は、沸騰後冷ました人肌位のぬるま湯だと重曹が溶けやすいです。)

重曹水は、防腐剤などが入っていない為、7日位しか持ちません。

私自身は 100mlの重曹水では量が多く、必ず余るので

少量版

水30ml に重曹小さじ半分弱で作っています。

一週間使えて、少量で使い切りの為、エシカルでエコです。

 

重曹は食用がいい

食用の重曹と、そうでない重曹(掃除用)の重曹がありますが、食用ではない重曹は、粒があらく、重曹水など水に混ぜて使用する場合溶けにくく

また不純物も混ざっている事もあり、口に入れる目的や食品用として作られていないので、品質な面で少し不安が残ります。

食用重曹ひとつだけ購入すると、重曹を用途別に分けずに、ひとつで全部に使える為、ラクでかさばらずエシカルです。

 

重曹が使えない所

キッチン周りを始め、色々なものに使用できる重曹ですが

  • 漆器
  • 銅製品
  • 畳やジュート
  • 木や竹
  • 電気器具
  • 未加工のフローリング床

などは相性がよくないです。

 

万能な重曹でエシカルな毎日

今まで場所や用途別に様々な洗剤を使っていましたが、沢山の掃除用品を毎回購入するだけで

プラスチックゴミが増えたり、ストックを買い、モノが溢れるし

掃除洗剤の排水への環境が気になっていました。

現在は重曹ひとつだけで、家じゅうの掃除をしていて、とても快適です♪

 

関連記事

【簡単】無添加虫除け。ハッカ油スプレーの作り方【その他使い道も】

一般的なスポンジをやめる。環境に優しいエシカルな食器洗い【おすすめ4選】