アウトドア・釣り
1257468 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

そこに  翡翠が  いるから・・

そこに  翡翠が  いるから・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年03月05日
XML
カテゴリ:カワセミ・野鳥
ツグミは今季になって2度ほど見かけたが、画像に収めることは出来なかった。
今回どうにか見られるようなものが出来た。

まずそのツグミから・・
K川下流域・今季初撮りツグミ

K川下流域・今季初撮りツグミ


さて、それでは用水路から順次載せてみる。
用水路入口交差点を抜けていく光岡自動車のビュート。
用水路入口交差点・光岡自動車(ビュート)


用水路で唯一の河津桜。
用水路・河津桜


ムラサキハナナ。
用水路・ムラサキハナナ


定刻飛行のドクターヘリ。
用水路・定刻飛行ドクターヘリ


モズ♂。
K川下流域・モズ♂


ジョウビタキ♂。
K川下流域・ジョウビタキ♂

K川下流域・ジョウビタキ♂


ホシゴイ。
K川下流域・あの水溜りにホシゴイ


今回は下流域までの画像がほとんどで中流域はカワセミ♂が一枚のみ。
K川中流域・カワセミ♂


K川上空の自衛隊機は二種だった。
初見初撮りのレイセオン U-125A。
次はネットより引用させていただいた。
※※※U-125は、航空自衛隊が運用している双発ジェット機の名称。
U-125が飛行点検機、U-125Aが救難捜索機として運用されている。※※※
K川上空・自衛隊機 レイセオン U-125A(39-3042 )

C-2輸送機。
次はネットより引用させていただいた。
※※※C-1の後継機として防衛省技術研究本部と川崎重工業がC-Xの計画名で開発し、川崎重工業が製造する。※※※
K川上空・C-2輸送機





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月05日 15時47分31秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X