アウトドア・釣り
1257468 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

そこに  翡翠が  いるから・・

そこに  翡翠が  いるから・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年03月10日
XML
カテゴリ:カワセミ
この日一つの発見があった。
涸れ川であるはずのK川が、しばらく雨が降らないにも関わらず、水が増えたり減ったりしているのは以前から見ていた。
だがその原因を目の当たりにしたのはこの日初めてだった。

散策中に突然上流から水が押し寄せてきた。
K川・涸れ川に突然水の流れ・・

少し上まで行くとその原因が判明した。
パイプから排出される大量の水である。
しかしこれが何の水でどこから来るのかは全く不明だ。
これで今まで見てきたK川水流の増減の謎は解けたが・・
用水路・水が流れた原因は・・


さて気を取り直し、用水路へと入ろう・・
入り口そばにあるスイセンの花・・
ホワイトペーパーと云う品種のようだが、どうやら八重咲に見える。
用水路・スイセン(ホワイトペーパー八重)


春の足音が聞こえてくるような風景があった。
用水路・春の足音


そばにはフキノトウが広がり始めている。
用水路・フキノトウ


この後K川に出ても鳥影は薄く、やはり中流域まで来た。
そこでは優等生のカワセミたちが出迎えてくれた。
カワセミ♂。
K川中流域・カワセミ♂風に吹かれ・・

K川中流域・魚を食べるカワセミ♂

K川中流域・カワセミ♂


カワセミ♀。
K川中流域・切り株のカワセミ♀


K川上空の自衛隊機も乏しい。
ジェット戦闘機が一機だけ撮れた。
T-4練習機。
K川上空・自衛隊機(T-4練習機06-5642)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月10日 20時59分17秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X