アウトドア・釣り
000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

そこに  翡翠が  いるから・・

そこに  翡翠が  いるから・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年03月27日
XML
カテゴリ:カワセミ・野鳥
今回は嬉しいことに用水路のカワセミ♂、K川中流域のカワセミ♂♀と3個体に逢えた。

用水路のスイセンは、かなりたくさんの品種を見ることが出来るが、改良種は同定が難しい。
今回は2種のラッパズイセンが咲いていた。
用水路・スイセン(品種は個体差あり同定不可)


そこから少し行った所に、「3月23日」の日記で載せたカワセミ♂に逢うことが出来た。
もしかしたら定着をしてくれるかもしれない。
ちょっとワクワク感が生まれる。
もう一度会えると確信が持てるのだが・・
用水路・カワセミ♂


土手にはあちらこちらにクサイチゴの花が咲いている。
今年はたくさん咲いているのでイチゴもたくさん生りそうだ!
用水路・クサイチゴの花が咲き始めた


沿道脇の大きなコナラの木の天辺近く、ハシボソガラスが子育てを始めた。
この日は♀らしい個体が巣に座り温めている様だ・・
そこに様子を見に来たのか、♂らしい個体が少しの間巣の片付けなどをして飛び去った。
用水路・ハシボソガラス抱卵確認


さて、K川下流域まで来ると突然ジョウビタキ♂が出てきてくれた。
まだ居るようだが、ソメイヨシノが満開を迎えるとそろそろ北へ帰るかもしれない。
K川下流域・まだ居るジョウビタキ♂


そして中流域へ・・
ここではやはりいつものカワセミ♂♀が出迎えてくれる。
嬉しいものだ・・
♂。
K川中流域・カワセミ♂

♀。
K川中流域・カワセミ♀


このところ暖かいを超えて暑い日が続いている。
ミシシッピアカミミガメたちも水から上がって盛んに甲羅干しを始めた。
この画像には、周りの取巻きを数えると8匹も居た。
K川中流域・8匹のミシシッピアカミミガメ


帰り道のバイク屋さんの前には2台のオートバイが置いてあった。
HONDA・CB750FとKawasaki・バリオス250。
HONDA・CB750F&Kawasakiバリオス250


それから我が家の近くまで帰ると黄砂で霞む空の下、西武線・旅するレストラン「52席の至福」が駆け抜けた。
フロントとリアのラッピングが色違いで貼られている。
フロントビュー。
黄砂沿線・52席の至福フロントビュー

リアビュー。
黄砂沿線・52席の至福リアビュー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月27日 11時34分24秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X