※アフィリエイト広告を利用しています

通信制高校から保護者への通知メール

通信制(長男 高1)

高1長男の通信制高校は、定期的に保護者にメールを送ってくれています。

しかし、私がその事を知ったのは最近です・・

そのメールは妻のメールアドレスに送られていました(保護者のメールアドレスとして、妻のメールアドレスを以前登録しましたので)が、妻はメールを見ていたけど、内容が良くわからないからスルーしていた様なのです。。

メールの内容

先日そのメールの内容を妻に見せてもらいました。

確かにちょっとわかりにくい・・
分かった事は

・毎週決まった曜日に、メールを送ってくれている。
・その1週間の行事(主に締め切りのあるレポート)について記載されている。
・長男個人に関するメールではなく、学年全体への一斉メールと思われる。

という感じです。

繰り返し読んでもよくわからなかった点は、

記載された科目のレポートは、長男が提出したから送られたのか?あるいは提出していないから送られたのか?または、提出・未提出関係なく送られたのか?

という点です。

全ては本人次第

これについて、「明日、高校に質問してみる?」と妻と一瞬相談しましたが、「だから、どうするってことも無いから質問もしない」事にしました。

どういうことかと言いますと、

もしレポート未提出によって、メールが送られているとしても、もはや長男に「早く、レポート提出しなさい!」などと親からは言わない。
本人が提出しないならばそれはいくら親が言っても無駄になるだけ。

という事を私と妻はすでに経験しているからです。

もはや、息子の学習の事を細かくチェックする意味はあまり無いと考えるに至ったので、親もそこに気をまわして疲れてしまわないようにしようと考えています。

しかし、息子の精神状況には注意を払うようにはしています。
私も息子の状態を観察してはいますが、この点は妻の方が優れている(より小さな異変に早く気づく)ので、実際私はあまり役に立っていませんが・・

私の両親からすると、私と妻の子育て・教育は「のんびりしすぎている」ように見えるそうです。
「もっと”○○してみたら?”とか言ってあげなさいよ」と私の母から言われますが、あまり役に立たないアドバイスです(スマン、母よ)。

私と妻は、二人の息子たちの不登校を経験しています。
不登校になった初期には、母のアドバイスの様な事も試してみました。

しかし「本人がその気にならなければ、ただのプレッシャーになるだけで、百害あって一利なし」という事がわかりました。
まさに、レポート提出も同じです。
そして、買い物はオンラインのみ(過去記事「デビットカードを作り、長男との会話が完全に無くなった…」)も同じです。

息子のレポート提出に一喜一憂することなく、親もできるだけリラックスして生活することも、家族として重要です。

ですので、学校からの通知メールは、引き続き妻が読み流す事になりました。

(👇応援よろしくお願いします)
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
タイトルとURLをコピーしました