2回目の乗車教習は、1回目の後すぐに入っていました。
実質5分ほど休んだらすぐ用意なので、もう気持ちの切り替える暇もありません。

2回目の担当教官は、明らかに私よりも若い女の子教官。もしかすると20代かもってくらい。
今回は、引き続きカーブの練習、右左折多め、停止線のちょうどいい位置に停める、左に寄せて停める、などをやるとのことでした。

そして私、この2回目の乗車がさっきの1回目の乗車よりも悪化すると言う事態に陥りました。
左折で一度縁石に乗り上げたし、何よりもコースに右折してすぐに左折と言うコーナーがあるのですが、それがもう全然うまくいかない。
曲がり終わったって感覚がまだ掴めてないもんだから、曲がってすぐに曲がるってのに対応できなくて、
その先の縁石に表面から突っ込みそうになるってのを2回もしでかしました。
辟。鬘・39_20220620124418

教官いわく、1個目の右折ができたあとの切り替えがちゃんとできていないのとハンドルを戻すスピードが遅いと。
確かに、その通りだし、そこにウインカーの動作が加わると、慌ただし過ぎてまごまごしてしまうのです。しかも、まだウインカー出すのにどっちがどっちだと一瞬考えないとできないし。

そう言えば、入校初日に受けた適正テストの結果でも、過ぎたことをくよくよ引きずる傾向があるとの診断が出ていて、まさにその通りって思った。
うん。運転に性格、まさに出ている!!
右折から左折への切り替えもできていなければ、さっき1回目の乗車で手ごたえがなかったのも引きずっている!!

そして左に寄せて停めるってのも、できた時もあったけど、褒められたら安心して油断したのか、それとも調子に乗ったのか、
最後はタイヤを摺るくらい近づいてしまって結果ダメダメで終わりました。
良かった点は、右折には(ほんのちょっとだけど)慣れてきたかなってくらい。

ちなみに教官からのアドバイスで、運転席の調節のアドバイスをもらえました。
私は背も低く短足なので、椅子を目一杯前に出さないと、ブレーキアクセルの踏み具合が不安なんですけど、その場合、かなりハンドルと近くなってしまって、正直窮屈な感じでした。
でも、そう言う時は背もたれを少し倒すといいと言ってもらってやってみたら、ちょうどいい感じでした。
まぁ、まだまだ私なんてそんなレベルです。

もう落ち込みまくった初乗車教習。
友人は、いきなりハンコもらえずだったらしいけど、こんなんでもハンコをもらえたのが不思議で堪らないくらいです。

帰りのバスでは初めて、疲れ果てて現実逃避で眠くて眠くて仕方ありませんでした。(眠りこけてる子もいた。気持ち良くわかる)
もういきなりこんなんじゃ、先が思いやられる。
確実に私の教習所生活は、今後オーバーしまくるに決まってる!

ああ、頭を過るのは”オーバーしたらお金がかかる。。。”ってことでした。
お金の心配!!ですが、アラフォーにもなると、そういうのは切実なんですよ。
ここでもう、あの契約日の、何時間オーバーしてもお金がかからないっていう安心パックに入っておかなかったことが悔やまれます。

家に帰って在宅ワークをしている旦那に、言いました。

「なんであの時、あんなこと言ったの。保険に入っておけばもっと気持ちが軽くなってたかもしれないのに。私、絶対オーバーしまくるからね!お金、凄いかかっちゃうからね!!」
辟。鬘・40_20220620125125
いやそもそも、あんなこと言われたからって、そういうものなのねなんて納得しちゃった自分にも腹が立ちます。

今日はそんな精神的ショックでとにかく疲れ果てました。
そんな私に追い打ちをかけるような更なる出来事が。

初乗車なんて疲れ果てるに決まっていると、前日にカレーを作り置きしておいたのです。
もう、明日はとても夕飯なんて作る余力もないだろうからと。
それがなんと、旦那によって食べ尽くされていたのです!

これはもう、ぶちギレたよね。
無題641_20220620144429 (1)
そもそも本当に聞いてなかったのかしらばっくれているのか知らないけど、私はちゃんとカレーは食べないでねと言っておいたのです。
なのに、食べていいって言われたと勘違いしたと言いやがるのです。
この旦那の食べ物への執着と言いますか、それは教習所通いの日々を送る私にとって度々酷い目に合わせてくるのですが、ひとまずそれはまた書きます。

笑い話のような出来事ですが、自分のダメっぷりを思い知らされた後では、そんな出来事も人を悲しくさせるには充分なパワーを持っているのです。
はい、情緒不安定です。


タメにならないかもな今日の教習生アドバイス
いきなり初めての乗車で2コマ連続で乗るのはやめた方がいいかも。
もちろんこれは、性格とか人によるとは思いますが、よく続けて乗車して感覚を掴むといいとか、時間を空けると良くないなんて言いますが、私はそうは思いませんでした。
自分は結構、学んだことを定着させるのに時間がかかるタイプなのです。さっと言われて、それを飲みこんでその通りにすぐ動けない。
言われた事をちゃんとまとめてから復習して、気付きも得てそれから次に移らないと、せっかく教えられてもふわふわしちゃうタイプ。
なので、まったくその通説は当て嵌まらないと思いました。
そもそも、初めての乗車でいきなり慣れない。
それならダメだったと言う気持ちを引きずったまま無理に続けるよりも、一呼吸置いてからの方がいいと思いました。せめて次の日とか。
さすがに何ヶ月も空けちゃうともっと難しくなるとは思いますが。
自分のことをわかっていても、予約が全ておまかせのコースだとこういうこともあるので、まぁいっかなで行くと私みたいになります。






ランキング参加中です。よろしくお願いします。

にほんブログ村 車ブログ 運転免許・自動車学校へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 運転免許系資格へ
にほんブログ村