牛乳を飲むと下痢をしてしまうあなたへ | 門前仲町パーソナルトレーニングジムHarmony Body

門前仲町パーソナルトレーニングジムHarmony Body

門前仲町駅3分!猫背改善とダイエットが出来る「カラダを整える」パーソナルトレーニングジムです。姿勢や体型の悩み解消と肩こりや腰痛予防の運動をご提案します。清澄白河、木場、森下、東陽町、月島からご来店。☎070-5367-6342 東京都江東区門前仲町1丁目18-1紺谷ビル1F

門前仲町パーソナルトレーニングの徳田です。 

 

 

 

 

乳は健康に良いとされていますが、本当にそうなのでしょうか?

 

 

牛乳は糖質、脂質、タンパク質と三大栄養素を摂ることができます。

 

 

栄養は豊富なので成長期やカラダ作りには適していると思っています。

 

 

しかし、ダイエット時や大人は積極的に摂る必要はないとも思っています。

 

 

 

その理由の1つは乳糖の存在です。

 

 

 

牛乳を摂ると下痢を引き起こす人がいます。

 

 

これはアレルギーや過敏症なども考えられますが、乳糖の問題が考えれます。

 

 

乳糖不耐症とも言いますが、牛乳には乳糖と呼ばれる糖分(ラクトース)が含まれています。

 

 

この乳糖を分解するには「ラクターゼ」という酵素が必要になります。

 

 

 

でも、ラクターゼが不足すると上手く分解が出来ず腸内で乳糖が発酵し、ガスや酸が生成されて下痢の原因となります。

 

 

 

だから、牛乳を摂って下痢をする人はラクターゼ不足が考えられます。

 

 

子供の頃にはラクターゼを持っていても大人になるとラクターゼが無くなります。

 

 

なので、大人が牛乳を摂ると下痢をしやすいので、積極的に牛乳は摂らなくても良いと思っています。

 

 

実は、牛乳でなければこの下痢の問題がなくなります。

 

 

 

牛乳を発酵させて作るチーズやヨーグルトは、乳糖が乳酸に変えられ下痢を起こしにくくなるのです。

 

 

 

遊牧民など乳製品を摂る民族には大人になってもラクターゼが減らない民族もいますが、牛乳でなく発酵させてヨーグルトやチーズにしている民族は、経験からこのことを知っていたからではないかと思います。

 

 

 

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます。

HarmonyBody 徳田 洋一 

平日12:40~22:00
土曜日9:00~18:00
東西線・大江戸線 門前仲町駅 徒歩3分
070-5367-6342問い合わせ  
メニュー日程お客様の声Q&Aトレーナーアクセス

カラダを整えることで猫背姿勢を改善してダイエットするパーソナルトレーニングジム。肩こりや腰痛も解消。江東区清澄白河、木場、森下、東陽町、月島、豊洲、勝どき、茅場町からご利用頂いてます。