女性配信者が刃物で殺されたことが先日話題になっていました。容疑者は250万円ほど貸していたみたいですね。
恋愛弱者が異性に貢ぐことが社会問題になっていますが、根底にあるのが絶対に報われないということでしょうか。
ホストにいくら貢いでも、キャバ嬢にいくら物をプレゼントしても金づるになるだけ。
それでもこの容疑者は投げ銭した分を返済しろとはいっていないんですよね。正式に貸したお金を月1万円ずつでいいから返してほしいということで民事で訴えた。
裁判に勝訴しても誰かがお金の取り立てをしてくれるわけではないので、結局お金は返済されないまま。
生活に困窮した結果、凶行に及んだということでこの事件はむしろ加害者が同情されております。加害といいましたが金銭の貸し借りという観点からみたら、加害者は被害者になるんですけどね。
結局のところお金ってどんなときでも誰が相手でも貸しちゃいけないってことですよね。貸したその瞬間だけは感謝されますが、その後は返済相手ということで主観的には敵になります。
大事なお金を貸したことで人生の敵が増えるなんてどう考えても割にあいません。
お金を貸してといわれたときは消費者金融を紹介したほうがいいでしょう。借りられるならそこで借りてもらえばいいし、すでに限界まで借りていた場合は自己破産を薦めればいい。
こうした脳内シミュレーションをしておかないと、いざ知人がお金を貸してといわれたときに勢いで貸してしまう可能性があるので、危機管理を普段からしておいたほうが人生捗ります。
それにしても恋愛弱者がお金をむしり取られるのは悲劇ですが、好意をよせた人間に相手をしてもらえたときの快楽は凄いもので抗えないものなんでしょうね。
人間は圧倒的な快楽に逆らえませんから、自分は大丈夫と過信するのではなくそもそもそういう場所に近づかないということが重要なんでしょう。
ホストクラブやキャバクラなんて!と嫌悪していても、実際いってみたら脳がとろけてしまったなんて珍しくなさそうです。
ネットアイドルやVチューバ―の配信なども最初から見ないようにしたほうがいいかもしれませんね。
もっといえば貢ぐという文化で成り立っている界隈に近づかないようにする。貢がれて喜んでいる人間なんて全員が全員ろくなもんじゃありませんよ、人間のクズだと普段から見下しているくらいでちょうどいい。
女性に食事をおごらず何回も振られた私がいうと説得力ありますね。
結論としては異性にお金をかけるなら付き合った女性に限定しようということで失礼します。