らくため

日々、楽するために色々試してみるブログ。家事の効率化、ミニマリスト、役立ち育児情報、スマートホーム化など。

MENU

【妊娠・出産】住所はんこのすすめ【家事の効率化】

1000円ちょっとで自宅の住所のはんこを作成できるのはご存じですか?

妊娠・出産とは直接関係ないように思いますが

ぜひ妊娠が分かったら購入することをお勧めします。

私は家を購入したタイミングで購入しましたが、

子育て中は書類を書くことが多いので一人目の時にも買っておけば良かったと思います。

 

 

住所はんこはどこで買う?

楽天Amazonで注文できます。

妊婦健診の受診券に便利

妊婦健診が始まると、自治体で発行される受診券を持参します。

都内で二回出産しましたが、どちらも同じ書式で住所を書く欄がありました。

1回分が3枚つづりで複写式になっています。

名前や生年月日を書く必要はありますが住所は3枚にぽんぽんぽんっと押すだけです。

14回くらいは受診するので手間が減ります。

東京都の書式だと住所欄にこのはんこがぴったりで感動!

あとは出産の入院時に、病院へ提出する同意書にもはんこを使いました。

 

産後、職場とのやり取りに

出産したら書類のやり取りが増えます。

差出人住所、返信用封筒の住所もはんこを押すだけです。

実際に私がやり取りしたのは

・出産連絡票の提出

・保育園申し込みのため就労証明書の作成依頼

・保育園の入園保留通知提出

・年末調整の保険料控除証明書の原本提出×2年分

・育休延長のため、育休証明書の作成依頼

 

子どもの予防接種予診票・病院受診時に

一人目の時は、すべて住所を手書きする必要がありました。

生後2か月から予防接種を沢山受けるので、住所を書く手間が省けるのは助かります。

大きくなってもインフルエンザの予防接種や、新しく病院を受診する時に

はんこを持って行くと問診表に住所を書く手間が省けて便利です。

 

保育園提出用の書類に

書式によってはんこが使えるかはまちまちですが、

毎年提出する災害時の緊急連絡票の住所などに使っています。

 

使い心地は?

シャチハタ式で蓋を外せばすぐ押せます。

コンパクトなので持ち運びが便利です。

しっかりしているので蓋が外れて漏れたりすることもありません。

購入して3年ほど経ちますが、インクが乾くこともなくまだまだ使えそうです。

 

まとめ

普段は書類を扱うことがなく、手書きが苦手なのでとても助けられました。

小学生になると更に書類も増えるのかな?

今後も愛用し続けます!


 

 

f:id:rakutame:20220210101530p:plain

おすすめの購入品楽天ルームにまとめてます。