『365日シリーズ』今日はしまくとぅばの日 | SecretWondollland

SecretWondollland

千葉県市川市より毎日お送りしてます2022年復活、日々の出来事や謎のネタに趣味の話とか投稿ネタも多いその他色々とスマホから更新ダス(^o^)/

休日恒例

深夜のわんどーるらんど(^o^)/


すげー文句言ってたからか

どうかは定かで無いけど

無事に投稿ページに

今日は何の日?

復活(笑)


そんな本日は

しまくとぅばの日


一瞬何の事やねん?

と思ったけど

要は島言葉だね

Wikipediaにも出てるぞい



このまま投稿ページから

消えたらどうしてやろうかと

思ってたぞい(笑)


そんな今回のお題はこちら


次の世代にも

忘れてほしくない地元文化は?


色々有るんだけど


地元近年開発進んで

田畑年々減少しててと言うか

既に殆んど見られない


文化的な事で言うと

寺町なので

それに因んだものとかに

なるんだろうか?


後は御輿とか


子供の頃には

御輿担いだ経験有るけど

大人になってからは

全く参加してないね

人混み苦手とか喧騒が

好きじゃ無かったりで

積極的に関わろうと

しなかったと言う事も有るけど


引きこもり生活してたら

自然とそう言ったまつりごと

からは遠のいて行くよね(笑)


もう1つ文化で言うと

海苔

今でも行徳で採れるぞい


https://youtu.be/ubYHFd5iYuQ 


造る

文化は流石に残ってないと

思うけど



そう言った事から

行徳地区には

塩と名の付く

地名が多い

本塩、塩焼

塩浜とかね

浜で言っても

富浜とか


旧江戸川には常夜灯が有ったり


https://youtu.be/36yHfnPT-o8 



昔の自宅の畑深く掘ると

貝出てきたりね


自分の母校の

行徳小学校の校歌にも

塩と港と

有るように

江戸川や東京湾と馴染みが深い



自然環境も昔とは様変わりして

様々な文化や言葉づかいも

無くなりつつ有るけど


自分はこの生まれ育った地が

好きだ


これからもこの街で

自由気ままに

暮らしていけたらと思う


そんなしまくとぅばの日を

お送りしました~


家のじいちゃんが

めっちゃ行徳言葉だった(笑)


https://youtu.be/nhqCylrkQlA 



それでは、また


この場所で。(^o^)/


https://youtu.be/2MPrYGEVEbo 


 


 

 

 

 

 




人気ブログランキング



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村




▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう