ギアーズNSF100用 | N-PLANレーシング中釜理智の日常

N-PLANレーシング中釜理智の日常

レース活動、温泉、釣り、趣味のブログ。

テーマ:

久々に入ってきたギアーズNSF100用のO/H依頼なんですが、バラしてみるといろいろと問題があり、オーナーさんに問い合わせたところヤフオクで購入したとの事でした。

中身の仕様確認のためギアーズジャパンさんに問合せたところ、今のタイプは仕様も違うとの事で早速必要なパーツを送ってくれました😊

ギアーズさんのNSF100用のサスは通常のO/Hでもエア抜きが難しいサスで、真空装置がないとかなりの残留エアが残ってしまいますので通常のO/Hでもコツが必要なんです👍

image

右側が今回送っていただいた主なパーツになります。

ニードルのセットとリバウンド側のシムセットです。

窒素ガスのバルブも変更になっています。

その他にも加工した方が良い所は多少の加工をしました。

あるあるなんですが、作業が終わってから「あそこもやっておけばよかった💦」ところもありますので、今回の作業で問題が無ければ次回にしておこうと思います。

image

NSF100やNSR50に使用するスプリングは20㎏前後と一般のリンク式のバイクと比べるとかなり硬いスプリングを使用しますので、プリロードは6mmあたりが限界で、それ以上かけてしまうとどこのメーカーのサスでもセット荷重が大きくなりすぎてリバウンドが足りなくなってしまいますので取り付けの前にはスプリングの自由長、セット長は測るようにしてください👍

image

下記をクリックすると1票入ります。

AD