うつで障害年金 申請・受給しましたごあいさつ

【ゆうちょ 投資信託】2025.2 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル 毎月決算型(分配型) 運用記録 もつ鍋の魅力を語る

当ページのリンクには広告が含まれています。
ゆうちょ投資信託(毎月決算型を再投資)運用報告
あきな

今月も引きつづき、もつ鍋にハマってます

味の民芸さん国産牛もつ鍋うどん:赤

味の民芸:国産牛もつ鍋うどん:赤

家でもつ鍋

ぷりぷりが美味しいのです

パン子

ずっと食べてたい・・

あきな

運用記録は飛ばして、もつ鍋の魅力のとこをぜひ読んでくださいませ

ファンド紹介

運用中のファンドは下記の3つです。

すべて毎月決算型(分配型)

スクロールできます
ファンド名ダイワ・US-REIT・オープンBピクテ・グローバル・インカム株式ファンドニッセイ世界リートオープン
投資対象リート海外株式リート
運用会社大和アセットピクテニッセイ
決算日17日10日25日
直近分配金20円20円30円
純資産総額7,276.42億円8,553.66億円747.55億円
基準価額2,437円2,720円2,643円
信託期限無期限無期限2033/10/25
純資産総額と基準価額:2月28日現在、分配金は一万くちあたり

ファンド売買履歴

スクロールできます
日付ファンド名購入金額解約金額
2020/9/11ニッセイ世界リートオープン2,700,000
2022/3/16ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド500,000
2022/3/17ダイワ・US-REIT・オープンB500,000
2022/4/27ニッセイ世界リートオープン1,154,045
2023/2/26ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド100,000
2023/12/27ニッセイ世界リートオープン(NISA500,000
2024/7/31ニッセイ世界リートオープン(特定464,326
ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(特定64,622
ダイワ・US-REIT・オープンB(特定81,740
合計4,300,0002,155,733
単位:円

2025年2月、金曜の記録

それでは、一週ずつ振り返ってみます。

「投資金額」から「受取金額」を引いたのが、「運用金額」は2,306,379円

2025.2.7

ゆうちょ20250207

2025.2.14

ゆうちょ20250214

2025.2.21

ゆうちょ20250221

2025.2.28

ゆうちょ20250228

2月の分配金

スクロールできます
決算日ファンド名分配金再投資額
2.10ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド20円5,154円
2.17ダイワ・US-REIT・オープンB20円4,444円
2.25ニッセイ世界リートオープン30円32,017円
合計41,615円
分配金:一万くちあたり

まとめ:もつ鍋の魅力を語る

もつ鍋の魅力を語る

実は・・・一日中ずっと、もつ鍋のことを考えている日もあるので、今回はもつ鍋の魅力を語りたいと思います。

もつ鍋の魅力その1:プリプリのもつの食感

もつ鍋の主役は、なんといっても「もつ」。

牛や豚の小腸を使ったこの食材は、独特のプリプリ感と甘みが特徴です。

しっかり下処理されたもつは、臭みがなく、噛めば噛むほど旨味があふれます。

一度この食感を知ると、やみつきになること間違いなし!

もつ鍋の魅力その2:スープが絶品!

もつ鍋のもう一つの主役が、濃厚なスープです。

定番の醤油ベースや味噌ベース、あっさりした塩ベースなど、さまざまな種類があります。

もつの脂が溶け込んだスープは、野菜や豆腐と相性抜群!最後の一滴まで飲み干したくなるほどの美味しさです。

もつ鍋の魅力その3:ヘルシーなのに満足感がある

もつ鍋には、キャベツやニラ、ゴボウ、豆腐など、たっぷりの野菜が入ります。

もつの脂がスープに溶け出すので、実は意外とヘルシー!

しかも、コラーゲンも豊富なので、美容にも良いと言われています。

美味しくて栄養満点、そして満足感もあるなんて、最高ー!!

もつ鍋の魅力その4:シメの楽しみ方が豊富

もつ鍋の魅力は、鍋だけにとどまりません。

シメの楽しみ方も魅力の一つです。

定番のちゃんぽん麺を投入すれば、スープが絡んで最高の味わいに。

ご飯を入れて雑炊にすれば、もつの旨味がたっぷり染み込んだ絶品雑炊が楽しめます。

もつ鍋は家でも簡単に作れる!

もつ鍋は、お店で食べるのも最高ですが、実は家でも簡単に作れます。

スーパーで新鮮なもつを買い、好みのスープと具材を用意すれば、自宅で本格的なもつ鍋が楽しめます。

最近では、通販でお取り寄せできるセットも多く販売されているので、手軽に本場の味を楽しめます。

もつ鍋は、プリプリのもつの食感、濃厚なスープ、ヘルシーなのに満足感がある点など、多くの魅力が詰まった料理です。

寒い冬に体を温めたいときや、美味しいものを食べて幸せな気分になりたいときには、ぜひもつ鍋を試してみてくださーい!!

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!