左の方が何か頭がいい気がする論争

 

 

\ フォローバック・いいねしてます /

フォローしてね

 

 

最近気づいたのですが、

 

0歳3ヶ月の娘はよく左手を使います

 

物をつかむときや、手で押さえようとするときなど

 

最初にまず左手を出します

 

妻も私も右利きで、左利きではありません

 

今も指を咥えてますが、左手です

 

これって娘は左利きなのかな??

 

左利きは天才なんてことも言われたりしますが、

 

我が子が左利きだと

 

ちょっと将来を期待してしまいます

 

娘がどんな将来を歩むかは分かりませんが、

 

才能が育まれるよう、育てていきたいところです

 

\ フォローバック・いいねしてます /

フォローしてね

 

3ヶ月が過ぎた娘の変化

 

 

\ フォローバック・いいねしてます /

フォローしてね

 

 

なんだろう

 

 

昨日から娘がピタッとミルクを飲まなくなった

 

哺乳瓶を口に入れても飲まず、出してしまう

 

 

それどころか口に入れても口をか開けたままで

 

哺乳瓶をくわえようともしない

 

 

こういったことは初めてではなかったので

 

お腹いっぱいか、または遊んでるのかな

 

その程度に感じていた

 

 

しかし4時間後、さらに8時間後

 

時間が経つにつれ、不安が出てくるもので

 

50cc飲んだり、20cc飲んだり

 

100cc飲む時もある

 

でも一口飲んで終わりなんてことが増えてくる

 

 

娘の様子はテンションは高く、そしてちゃんと寝てもくれる

 

でもミルクは飲まないのだ

 

 

そして日を跨いだ今日

 

深夜に100cc飲むものの、

 

それ以降はやはり同じ状況

 

 

 

さすがにこれはまずいぞ!!

 

 

 

すぐにまずはネットで調べてみた

 

そうすると意外な事実が発覚したのだ

 

 

3ヶ月くらいの乳児は成長し、

 

ミルクは飲みたい時にしか飲まなくなる

 

 

なんと!!

 

 

うちの娘は成長していたのだった

 

 

産まれたばかりのときは吸うことしかできず、

 

口物にもっていくと反射的になんでも吸うそうだ

 

しかしそれは3ヶ月あたりまで

 

 

そこからは自分で飲みたい時に飲むんだ、

 

自分で決定することを覚えたようだ

 

それを知った途端、

 

不安は吹っ飛びむしろ喜びに変わるのだった

 

\ フォローバック・いいねしてます /

フォローしてね

 

妻はADHD

 

 

\ フォローバック・いいねしてます /

フォローしてね

 

妻はこのブログタイトル通り、ADHDなのですが、

 

夫ながら、ADHDのことはほとんど理解していません。

 

今日はそのマックスを見たようです。

 

ストレスが爆発したのか、急に頭をぶつけ、

 

大きな声を上げて暴れ出しました。

 

我が家は賃貸なことや、娘はまだ3ヶ月なので、

 

いろんな焦りが僕自身も出ました。

 

とりあえずは、まずは妻を落ち着かせるところからです。

 

暴れるので足を抑え、

 

物に当たったりしないように防止します。

 

落ち着くように声をかけても

 

まったく効果はありません。

 

その後、落ち着いたのは10秒後くらいです。

 

長い時間に感じました。

 

 

そしてADHD用の薬があるので、

 

これを飲ませました。

 

 

一番焦ったのは、

 

暴れる足が子供にあたりそうになったことです。

 

大人の力が3ヶ月の娘に当たれば大事です。

 

その時に気付いたのですが、

 

娘の名前の名前を呼びながら「○○に足があたる!」

 

ということを言うたびに、

 

余計に気持ちを爆発させていたように思います。

 

 

気持ちが崩壊したことでの出来事だと思うので、

 

娘の名前は感情の揺らぎに火に油だったかもしれません。

 

そこは僕としての反省点な気はします。

 

ADHDの薬はよく効いていると思います。

 

ただ、僕自身がADHDへの理解が低かったため、

 

薬を飲み忘れてることに気づいていても、

 

まぁ、いっかと気にしてませんでした。

 

ADHDなので、定期的に薬を飲むのも忘れたりします。

 

今後は毎日しっかりと飲むように

 

声かけをしたいと思います。

 

とりあえず、疲れました。

 

それではまた、、。

 

\ フォローバック・いいねしてます /

フォローしてね

 

 

いつまで経っても家に帰ってこない

 

 

\ フォローバック・いいねしてます /

フォローしてね

 

今日は妻は友達の家に朝から出かけました。

 

そのため今日は娘と二人の時間を過ごしました。

 

といえど、娘はずっと寝ているのでミルク、

 

おむつ以外は特に何もすることはありません。

 

 

午後2時くらいになり、電車に乗って帰っているという連絡がきました。

 

我が家までの電車の道のりですが、

 

乗車の途中に右へ行くか、左へ行くかの分岐点があり、

 

終着地点によって変わってきます。

 

我が家に帰るには、左に向かう電車に乗る必要があります。

 

また右に向かう電車に乗った場合、

 

分岐点で乗り換えれば済みます。

 

 

妻はどうやら右へ向かう電車に乗ったようで、

 

分岐点で乗り換える必要がありました。

 

ここでお分かりのとおり、乗り換えるのを忘れ、

 

右に向かってしまったのです。

 

 

ここまでなら普通の人でもあり得るミスですが、

 

ADHDの本領発揮はここからです。

 

妻は途中で気づいたようで、分岐点に戻るため電車を降り、

 

そして戻る電車に乗り換えました。

 

分岐点で乗り換えればいいのですが、

 

また分岐点で乗り換えを忘れ、逆走していくのでした。

 

 

これまた途中で気づき、また電車を乗り換えて分岐点に向かいます。

 

今度は分岐点で気づき、降りるのです。

 

 

>> だがしかし!! <<

 

 

実は乗っていた電車は既に左に向かう電車で、

 

分岐点で乗り換える必要がなかったのです。

 

それに気づかずまた右へ向かう電車に乗るのでした。

 

分岐点から10分も掛からず帰れるところ、

 

結局1時間以上かかって家に到着するのでした。

 

 

その頃、私はまだかまだかと娘をあやしながら妻の到着を待っているのでした。

 

 

\ フォローバック・いいねしてます /

フォローしてね

 

鳥とカシューナッツの炒め物

 

 

\ フォローバック・いいねしてます /

フォローしてね

 

今日の晩御飯は中華風かな?

 

嫁は行動はスローペースなものの、

 

その分、料理は丁寧なのでご飯も美味しい。

 

 

家族ができると作る量も増えますよね。

 

材料が増えるとスープでもなんでもそうだけど、

 

美味しさがアップしてる気がします。

 

独身だったら自分では買って食べなかったであろう野菜とか

 

とくに秋の季節だと季節野菜などは嬉しく感じます。

 

 

ちなみに今日の晩御飯では季節の野菜はないですが(笑)

 

でもカシューナッツはバーで食べても

 

家で食べることはなかったですね。

 

 
とくに大きい変化はサラダかもしれません。
 
男の一人暮らしだと野菜炒め、とか
 
何かを炒めるついでに野菜、というのが多くなりがち。
 
サラダバーで必死に補ってたのが懐かしく思えます。
 
家族を持つのはいいですねキラキラ

 

\ フォローバック・いいねしてます /

フォローしてね

 

早いもので生後3ヶ月。

 

 

\ フォローバック・いいねしてます /

フォローしてね

 

産まれる前、

 

ちゃんと育てれるのか不安ばかり。

 

産まれた後、

 

不安とかいってる暇がない。

 

お腹が空くと目が覚めて泣く。

 

深夜でも早朝でも本能のまま。

 

 

3ヶ月も経つと子供も親も成長する。

 

僕自身は成長させてもらっている、という感覚。

 

 

早く喋れるようにならないかな。

 

早く歩けるようにならないかな。

 

早く首が座らないかな。

 

時間が経つことに焦りを感じていた人生から、

 

時間が遅くも早くも感じる、

 

そんな人生に変化。

 

子供をあやしながら、一歩ずつ僕も前進です。

 

\ フォローバック・いいねしてます /

フォローしてね

 

ベビーオイルは本当にさまざまな種類があって悩む!

悩むイラスト/無料イラストなら「イラストAC」

\ フォローバック・いいねしてます /

フォローしてね

 

最近の話のようですが、アトピー性皮膚炎の原因は外的要因もある、ということを知ってましたか?

 

ちなみに僕は知りませんでした。

 

これを知ったきっかけは、出産後の産婦人科で教えられた話が最初です。

 

この話を実際に聞いたのは妻ですが、要するにこういうことだそうです。

 

産まれたばかりの新生児の肌は、外からのバリア機能が働き、外敵から赤ちゃん守るようです。

 

しかしながら、バリア機能も個体差があるようで、生まれつきバリア機能が弱い子もいるとのこと。

 

そのためアトピー性皮膚炎から守る方法として、最近ではベビーオイルを全身にべっとりと塗ることが推奨されているようです。

 

そんなわけで、我が家でもお風呂上がりにべったり、なんとなく乾燥してる感じがしたら塗り塗り。

 

ただベビーオイルの種類がめちゃ多いですよね!

 

価格が高いもの、コスパがよさそうなもの、口コミ上位のものなど、

 

たくさんありすぎて、結局どれがいいかわかりませーーん!

 

そんなわけで、我が家でいくつか使用した結論を発表します。

 

 

手っ取り早く、Mama & Kidsの「Baby milky lotion」です。

 

これまで使用してきたものは、スッと馴染む伸びがいいものや、粘り気と馴染む中間のものなどを試してきました。

 

そして今はこれを使っているのですが、使った瞬間に

 

 

「あ、これだわ」

 

 

これ以外使わないと決心しました。

 

他と違っていい部分ですが、濃度が練乳のように強めです。

 

なので伸びは緩めのオイルと違って良くはありません。

 

しかしその分、肌への密着具合が違いますね。

 

何やら守ってる!という感じがします。

 

我が家の場合ですが、種類問わず、毎日しっかりベビーオイルはしっかり塗ってます。

 

そのせいか、この時期に絶対やってくる肌荒れがうちではほぼないです。

 

これがいいのか悪いのか分かりませんが、いつでもお肌ツヤツヤです。

 

少し赤い発疹が1つ2つできることもありますが、

 

ベビーオイルを塗っておくと翌日には消えており、回復力に驚かせます。

 

これまで色々使ってみた結果、どんなベビーオイルを使っても、効果は同じだろうな、という気はしてます。

 

サボらず、念入りに塗ってあげることが重要かなと。

 

その上で、Mama & Kidsの「Baby milky lotion」は塗った後はエステ終わりのようなお肌ピチピチ、テカテカ、

 

これまでのオイルより、明らかに脂が乗ってる大トロの表面のような上品なお肌になるので、オススメですねキラキラ

 

そんなわけで広告バナーを貼っつけときますので、よければ買わずともチェックしてみてください。

 

楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!

 

 

 

\ フォローバック・いいねしてます /

フォローしてね

 

世の奥様方、子供の頭の形、心配ですよね。

 

 

\ フォローバック・いいねしてます /

フォローしてね

 

うちの娘は明日で3ヶ月目。

 

そんな娘ですが、、、

 

実はうちの娘、後頭部がまっすぐになって絶壁になりました。

 

頭の形を整える枕は使ってるんですけどね。

 

まったく効果ないようでした。

 

いや、頭の形を整える枕を使ってなかったら、実はもっと歪だったのかもしれません。

 

うちの妻はそれを心配して、新しい枕を購入しました。

 

まず絶壁になった枕ですが、次の商品です。

 

 

この商品が悪いのかどうなのかわかりませんが、特徴としては厚みは薄めです。

 

ドーナツ型であるものの、全体的に厚みが薄いため、真ん中の穴部分に圧が集中し、絶壁になるようです。

 

まぁ、薄いなとは思ってたのですが、結論としてはそうなるよな、というのが感想です。

 

次に妻が新しく買ってきた枕です。

 

 

先ほどのと違い、ふっくらかつ反発力も強く、しっかりとした印象を持ちます。

 

結果から言いますと、絶壁が1週間もしない程度で治りました。

 

柔らかいとはいうけど、赤ちゃんの頭の柔らかさに、驚きですね。

 

少し高さがあるので、もしかすると最初は今回紹介した薄めのやつを使い、

 

2ヶ月以降に、こういった高さと弾力があるしっかりした枕を選ぶのがいいのかもしれませんね。

 
産まれて6ヶ月が勝負みたいなので、まだまだ間に合うぞ、という絶壁に悩んでる方はおすすめです。
 
 
ちなみにですが、うちの場合は枕にタオルをつけてます。
 
また布団にもタオルを使用してます。
 
その理由として、赤ちゃんは汗をものすごくかくのですが、こう言った時に汗取りパッドを購入したりするかと思います。
 
ただパッドじゃなくてもタオルでしっかり吸収するので、こまめに変えることができるタオルがおすすめですよ!
 
ではでは。

 

\ フォローバック・いいねしてます /

フォローしてね

 

とにかくヒモを引っ張ること、引っ張ること。

 

 

\ フォローバック・いいねしてます /

フォローしてね

 
気づいたらいつの間にか素っ裸。
 
もう寒くなってきたのに、風邪が心配ガーン
 
そんな娘も明日で3ヶ月目。
 
どんどん知識がついてきて、成長を感じます。
 
娘のためにも、仕事を頑張らないと!!
形状は似ているのに少し厚みがあるだけで受け付けなくなるおしゃぶり。


これまで使用していたおしゃぶりより少し形状が分厚いおしゃぶりを、

ついに娘は吸ってくれるようになった。

このおしゃぶりは妻が買ってきたほうで、これまで使用してこなかったもの。

今日はなんとなく与えてみたところ、

なぜか素直に舐め始め、そして寝てしまった。

これも成長の証かな?照れ