大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

マーボー豆腐の由来

2024-03-23 | 文化・歴史

日本でもすっかりお馴染みの「マーボー豆腐」。いまや世界中で食されています。(gontabunta / PIXTA)

 

前回:

 

日本でもすっかりお馴染みの「マーボー豆腐」豆腐、牛肉、香辛料(山椒、唐辛子、ニンニク、あるいはネギのみじん切り、豆板醤など)で調理されるこの四川料理は百年あまりの歴史を誇り、いまや世界中で食されています。

このマーボー豆腐に由来する1つの物語をご紹介しましょう。

時は清代、第10代同治帝の頃、四川の成都北門順河街に「巧巧(ちょちょ)」という美しい娘が住んでいました。巧巧の顔にはあばた(痘そうの傷跡で、中国語では「麻子」という)がありましたが、彼女の美しさに何の影響もありませんでした。

【続きはこちら】

 

マーボー豆腐の由来

日本でもすっかりお馴染みの「マーボー豆腐」。豆腐、牛肉、香辛料(山椒、唐辛子、ニンニク、あるいはネギのみじん切り、豆板醤など)で調理されるこの四川料理は百年あま...

 

 


 

大紀元日本 LIFE

暮らし】 【健康・美容】 【文化・歴史】 【教育・道徳】 【自然・科学】 【エンタメ】 【コラム
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まるで空と大地に浮かんでい... | トップ | 著名「ケーキ店」が突然倒産... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文化・歴史」カテゴリの最新記事