【スマートリモコン】nature RIMO3購入!良い点・悪い点を紹介!

  • URLをコピーしました!

こんにちは、キツネです!

スマートリモコンって恥ずかしながら、1ミリも知らなかった私。

 

ずっと前から旦那に

パパ
スマートリモコン買おうよ!

と言われてたけど、

キツネ
(スマートリモコン?!
別にリモコンなんて付属のやつ使えばいいやん
設定とか難しそうだし・・)

基本、めんどくさがりの性格なので購入するのをかなり渋ってました。

 

・・この時の自分に言ってやりたい!

キツネ
数千円で毎日のちょっとした負担が0になるから、
とりあえず買っとけ!!!

 

なぜスマートリモコンの中でもnatureRIMO3にしたのか、買ってよかった点、いまいちな点などシェアしますね!

目次

そもそもスマートリモコンって・・?

そもそもスマートリモコンって何よ?

って人のために説明します。

スマートリモコンとは
テレビ、エアコン、照明などの家電をスマホ1つで操作できるようにしてくれる優秀なヤツ
キツネ
他にも色んな機能があるよ!

子育て世代で困る問題を解決してくれる!

子育て中のあるあるを解決してくれるんですよ、奥さん!

こんなお困りごとありませんか?

  1. 子どもの謎のリモコン好き
  2. リモコンの紛失を防ぐ
  3. 抱っこで寝かしつけたあと起こしたくない

1.子供の謎のリモコン好き

なぜか子供ってリモコンが大好きですよね…

べろべろ舐めるし、べろべろ舐める。

息子
ベロベ~ロ

何度も触るので衛生的にもよくないし、リモコンのボタンの隙間によだれが入ると壊れる可能性も…

スマートリモコンだと家じゅうのほぼ全てのリモコンを、スマホのアプリで操作できるようになります。

つ、ま、り、リモコンを全て片付けておくことができます!

息子
ベ?ベロベ~ロ?

2.リモコンの紛失を防ぐ

子供のリモコン好きから繋がるんですが、子供がリモコンをどこかに持っていって隠される。ってことありませんか?

息子
ポチポチ…ポイッ
キツネ
あれ?リモコンどこ行った?

この子育て家庭でよく起こる事件もスマートリモコンで解決です!

3.抱っこで寝かしつけたあと起こしたくない

抱っこで寝かしつけた後に、リモコンを取ろうと動いたら起きちゃうってことありますよね?

これもスマートリモコンがあればすべて解決です!

照明の明るさを暗くしたり、テレビの音量を調節したり、エアコンの温度を調整したり。

全部動かずにスマホで操作できます!

スマートリモコンの種類

現時点ではこの2種類が有名。

  • Nature Remo
  • SwitchBot

ちなみに我が家はNature Remoを使ってます!

Nature Remoの特徴

ここからは我が家で使っているNature Remoの特徴を紹介したいと思います!

本体はこんな感じ。シンプルイズベスト。

アプリの画面

他にも色々登録してるんですが、一部をご紹介します!

ホーム画面

色んな家電を登録できます!

エアコン

エアコンの画面はこんな感じ。

外からでも室温、湿度が確認できます。

エアコン

テレビ

テレビは普通のリモコンからする操作は全部できます。

テレビ

 

良かった点

良かった点はこの4つです。

  1. リモコンいらない
  2. 声で操作できる
  3. 外から家電を操作できる
  4. 違和感なくインテリアに溶け込む

 

1.リモコンいらない

何よりもこれが一番のメリット!

現代の家庭にはたくさんの家電があります。

キツネ家も例外ではなく、リモコンがものすごい数あります。

  • テレビ
  • Fire TV Stick
  • スピーカー
  • 照明
  • エアコン
  • DVDプレイヤー

これを全てスマホで操作できます!

さらに、グループの設定をしてあげれば、テレビとスピーカーを同時につけたり、エアコンと照明を同時に着けたりなどなど、自分の生活スタイルに合わせた設定ができます!

2.声で家電を操作できる

アレクサと連携することでことで家電を声で操作できるようになります

アレクサだけでなく、GoogleHomeなどのスマートスピーカーとも連携できます。

アレクサ~!うんち!(ゲラゲラ)
息子
アーサー!

こういうことにもなります…

 

3.外から家電を操作できる

真夏に家に帰った瞬間って地獄の暑さですよね。

真冬は外より寒いんじゃないかと思うくらいの極寒。

外からアプリでエアコンをつけておけば、帰った瞬間から快適な気温で出迎えてくれます。

それと、家電の消し忘れもチェックできて、もちろん消すこともできます。

ONになってる家電は緑の印

4.違和感なくインテリアに溶け込む

この点に関しては、ライバル商品のSwitchBotも同じようなデザインんになっています。

どちらを選んでも大丈夫です!

 

気になる点

  1. Bluetoothが使えない
  2. 湿度、照度、人感センサーがSwitchBotに追加された
  3. 周辺機器が少ない

1.Bluetoothが使えない

Bluetoothで操作する家電は使えません。

Bluetooth対応と書いてありますが、周辺機器のmornin’ plusとQrio Lockだけにしか対応していないようです。それ以外のBluetooth家電は操作できません。

ただ、これはNature Remoだけの問題というわけではなく、SwitchBotも対応していません。

2.湿度、照度、人感センサーがSwitchBotに追加された

Nature Remoの強みだった湿度、照度、人感センサーがSwitchBotに追加されました。

キツネ
Nature Remoの強みが…

ただ、まだ人感センサーだけはSwitchBotは別売りなので、どうしてもこの機能が欲しいという人はNature Remoを選んだ方がいいです。

別売の機械を別で置くとインテリアがごちゃつくからね!

人感センサーとは
人の動きを感知するセンサーのこと。玄関を通ったらエアコン、電気をつけるとかに使えます。

3.周辺機器が少ない

周辺機器の数がライバル商品のSwitchBotより少ないです。

周辺機器 SwitchBot Nature Remo
スマートプラグ ×
指ロボット ×
カーテンロボット
mornin’ plusと連携
ネットワークカメラ ×
スマートロック
Qrio Lockと連携
LED電球 ×
温湿度計(独立タイプ) ×
人感センサー ×
Nature Remo 3には内蔵
加湿器 ×

圧倒的にSwitchBotの方が多いです。

スマートリモコンで色んなことを自動化したい!

という人はSwitchBotを選んだ方がいいです。

まとめ

まとめると、

とにかくスマートリモコンを導入したい!

という人はSwitchBot、Nature RemoどちらOK。

 

人感センサーはマストで内蔵してないと!

という人はNature Remo。

 

Dr
スマートリモコンで色んなものを自動化したい!

という人はSwitchBot。

 

私は次に買い替える時はSwitchBotにするかも…

おわり!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次