見出し画像

第97回選抜高校野球大会 出場校決定

本日第97回選抜高校野球大会の選考委員会が開催され、春のセンバツ出場校が発表となりました。

すでにニュースでも流れているため把握されている方も多いと思います。まだ1月ではありますが、毎年このニュースを聞くと”高校野球シーズンが始まる…”と感じる瞬間でもあります。

画像

出場校の選考基準

春のセンバツは、秋季大会の結果は指標として重要視されるものの ”勝てば必ず出場…” はなく、選考により出場校が選ばれるところがポイントになってきます。

選考基準については、高野連HPで以下のように定めています。

(1) 大会開催年度高校野球大会参加者資格規定に適合したもの。
(2) 日本学生野球憲章の精神にのっとり、大会理念にふさわしい活動を行っているもの。
(3) 別に定める選考ガイドラインにもとづいて選出する。

(3)にある「選考ガイドライン」は2022年7月12日に発表されたもので、概要は、

基本原則
① 選抜高校野球大会は招待大会であり、選考委員が、選考委員会において厳正、公平に出場校を選出する。
② 本大会の特色は予選を持たないことである。秋季大会の試合結果は重要ながらも、あくまで参考資料の一つである。
③ 本大会の理念を実現するため、勝敗のみにとらわれず、出場にふさわしい学校を選出する。
④ 選考委員それぞれが選出の理由を客観的に説明できるように努める。  
評価のポイント
① 秋季大会の試合結果、試合内容をもとに評価する。その割合は同程度とし、総合的に判断する。
② 試合内容については、投手力、打撃力、守備力、機動力など技術面のみならず、作戦の徹底、創意工夫、粘り強さといった試合運びや、フェアプレー、マナー、きびきび、はつらつとした動きといった野球に取り組む姿勢のほか、戦力のバランスやチームの潜在能力、大会を通しての成長ぶり、チームワークなども評価の対象とする。
③ 複数の学校の評価が並んだ場合、できるだけ多くの都道府県から出場できるよう地域性も考慮する。
④ 秋季大会については、府県大会についても参考とするが、選考委員が視察する地区大会の結果、内容を優先する。

となっております。

2024秋季大会の結果と出場目安

昨年の秋季大会の結果は、下リンク先のようになっております。

これまでの実績では、センバツ出場校に確実に推薦されるためには(100%ではないですが)地区ごとにおおまかに以下の成績が目安となってきます。
   北海道大会 → 優勝       東北大会 → 決勝進出
   関東大会 → 準決勝進出     東京大会 → 優勝
   北信越大会 → 決勝進出     東海大会 → 決勝進出
   近畿大会 → 準決勝進出     中国大会 → 決勝進出
   四国大会 → 決勝進出      九州大会 → 準決勝進出 

画像

センバツ出場校

出場校は以下のように決定いたしました。選ばれた学校の喜びの表情は、ニュースでも様々報道されております。
私が住んでいる福島県からは聖光学院が選ばれました。東北大会優勝だったのでほぼ間違いないところではあったのですが、改めて出場が決まると県民として大変うれしく思います。おめでとうございます!

画像
毎日新聞HPより 一覧表を抜粋しました。

高野連のXでも出場のアナウンスが出されておりました。



また出場校予想については、1ヶ月くらい前に私も予想を立てておりました。

21世紀枠に関しては予想が非常に難しいのでそもそも予想を行なっておりませんでしたが、今回もやはり出場か否か?のボーダーラインとなる高校の選考のところがポイントとなったような気がします。

画像

センバツ出場の選考に関しては、個人的な感想としては現在の形式よりもう少し高校球児にとってクリアな基準を持って(何を努力し結果を出せば、センバツ出場に近づくことができるのか?)選出する形になったほうが良いのではないか?とも感じます。





画像

新チームスタートから秋の大会までのチーム作りの考え方に関しては、工藤note高校の対策として私も考え方をまとめております。
センバツ出場校が決まり出場校がどの様に新チームスタートから取り組みを行なったのか?を見る機会が増えると思いますので、その情報も踏まえさらにブラッシュアップしていきたいと考えております。    ↓

3月18日のセンバツ開催まで2ヶ月を切ったくらいになっております。寒い冬が終わると、春の幕開けとともに高校野球・甲子園がスタートします。


※ 本noteでは、Amazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

  ↓ 高校野球の歴史がわかる、おススメの書籍になります。

 ↓ 人気ブログランキング(高校野球)に登録しております。
                クリックをよろしくお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!

工藤康博
よろしくお願いします!
第97回選抜高校野球大会 出場校決定|工藤康博