EAの種類と資金管理1 | FX自動売買で老後に備える

FX自動売買で老後に備える

FXやEAに関する有益な情報をみなさまと共有したいと思います

こんにちはasbeeです。

 

今日はEAの種類とその資金管理について書いてみようと思います。

 

ちなみに細かく分類するととても数が多くなってしまいそうなので

 

現在、私が把握&実際に経験したEAの中からの

 

説明になってしまうので説明不足や間違いが

 

あったときはやさしく指摘してくださいあせる

 

 

 

  EAの種類:ポジション

 

まずEAの種類なんですが主にポジションのとり方で

 

分けるのが一般的なのかなって思います。

 

大きく分けると

 

ナンピンを前提にポジションを持つEA

 

ナンピンをしないで1ポジションで取引するEA

 

この2つに分かれます

 

もちろん、もっと細かく分けることができますが

 

全部この2つからの派生だと思っています。

 

ちなみにナンピンとは

 

難平(ナンピン。何品とも)とは、株式など相場の売買手法の一つ。

「難」は損のことを指し、それを「平均」することから、難平と書く。言葉の意味から、「何品」と書くのは誤用となる。

買い建てた後に価格が下落した場合、下値で買い増しすることで、1株あたりの買い値(平均取得価格)を下げる手法である。平均取得価格が低くなることで、その後の上げ幅が少なくても、利益が出る・±0・軽微な損失で処分する等が可能となる。これが「ナンピン買い」である。空売りした後で株価が上昇した場合に、上昇後の値段でさらに売り増しする「ナンピン売り」もある。

例:1000円で1株を買い、800円に下落したとき更に1株買えば、平均価格は900円。その後901円まで戻れば利益が出る

期待通りに価格が戻れば上記のように利を得ることができるが、失敗した場合は損失が上乗せされる。

例:上の例で800円から更に下がれば、損は倍の早さで膨らむ。600円での損は難平しなければ-400円、難平すれば-600円

 

ウィキペディアより

 

 

  EAの種類:通貨

 

これはそのままでどの通貨を使って取引するのかってことですね。

 

値動きの安定している通貨を選ぶのか

 

逆に激しく値が動くものを選ぶのか

 

またはそれらを組み合わせて複数の通貨で同時に取引するEAもあります。

 

 

今は結構値動きが荒い印象ですがユーロドルなんかは安定しているイメージです

 

逆にポンド系の通貨やゴールドなんかは値動きが大きく

 

ハイリスクハイリターンな感じがします。

 

現在はゴールド系のEAがとても人気ありますし

 

ゴールド系はどんどん新しいものが登場してきていますね。

 

私も目移りしてしまいますあせる

 

        

 

今、世に出回っているEAのほとんどがナンピンをロジックに

 

入れているEAというのをよく聞きます。

 

私も現在稼働させているEAもナンピン系が多いです。

 

 

次回は今回の内容を踏まえつつ資金管理について

 

現在の私の考え方を書いていこうと思います。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございますびっくりマーク