今朝、いつものように、眠い目を擦りながら、冷蔵庫を開けると、何かが違う。ん?暖かい。いつもは、ブンブン音を出してうるさい位なのに、やけに静か。冷凍庫を開けると、全て、いい具合に解凍状態。
日本へ引っ越して7年、アメリカの冷蔵庫並みにうるさく、ちょっとでも扉を開けっ放しにするとピーピー騒いで、かなりウザい存在だったのに、突然、何の予告も無く、働くのを放棄していました。
カスタマーサービスに連絡してみたところ、「お話を聞く限り、コンプレッサーの故障と思われ、その場合、修理は出来ないので、お買い換えとなります」とつれない言葉。
そこから新たな冷蔵庫を手配し、明日搬入してもらうことに。いい具合に解凍されたものは、せっせと調理し、タッパーウェアに入れて、摂氏4度の外に放置。金曜日なのに、良く働いた1日でした。Phew!冬で良かった。
でも、明日は久し振りの来客予定。来客中に、冷蔵庫がバタバタと運ばれてくる段取りです。人生そんなに上手くいかないもの。まあ、「人生そんなもの」と考えれば、来客中に新しい冷蔵庫がやってくるのも、「また楽し」と言ったところ。(と言うことにしておこう)