離婚について【AIに聞く】の続きです。
一回目は 離婚を有利に進める為の弁護士選び
について質問してみましたが
読んでいただけた方
どう思われましたか?
感想等頂けると嬉しいなー🎵なんて😊
AIってもっと画期的な答えがでるのかと思った。
って方は少なからずいらっしゃったんじゃないかな?
AIと言えども、弁護士の選び方って
恐らくそんなに変わった方法ってないんでしょうね。
じゃあじゃあ、
次の質問にはどう答えてくれるのでしょうか?
その前に
クリックして頂けると嬉しいです☆
応援 宜しくお願いします⭐︎
\ポチッ/
↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑
/ポチッ\
こちらも 応援 宜しくお願いします⭐︎
みやびのブログは
今何位?
ポチッとありがとうございます😊
さてっ、今回は
離婚を有利に進める為の計画
について聞いてみる事にしました。
先ず
大事な事は
①秘密裏に準備をする
バレてしまうと有利な証拠を消されてしまう可能性がありますからね。
②証拠を出来るだけ集める
これは当然ですよね?
浮気にしろ、財産にしろしっかり調べて証拠を握る事はとても大事です。
では
AIはなんと答えてくれたのでしょう。
質問は
夫(妻)に気付かれる事なく、離婚準備を進めるには?
にしました。
聞きたい事を打ち込むと
悩む時間も無く
サラサラ•スラスラと答えが出てきました。
いつもながら
仕事が早い😁
答えは
- 証拠の収集: 離婚手続きにおいては、重要な情報や証拠を収集することが重要です。ただし、法的な手続きを無視せず、違法な方法で情報を入手することは避ける必要があります。
なるほど。
なのか
でしょうねー。
なのか
それぞれ感じ方は違うと思いますが
もっと掘り下げたいですよねー。
そこで
ここで言う違法な方法で情報入手する
とは、例えばどんな方法なのか聞いてみました。
すると
2 盗聴や盗撮: 相手のプライバシーを侵害するために盗聴器や盗撮カメラを使用することは、一般的には違法とされます。
へー。🫨🫨🫨
ちょっとビックリ‼️
皆様知ってましたか?
私は知らなかった😢
ドラマとか見てると、当たり前みたいに行われている事は、実は違法なんだと初めて知りました。
浮気や不倫が原因の時の証拠集めには
探偵さん😎に頼むしかないのかしら。
探偵さんに頼むと結構お金掛かりますよね。
では、自分で集めるには
3 公開された情報や公的な記録の収集: 相手のプライバシーを侵害せずに証拠を集める方法として、公開された情報や公的な記録を収集することがあります。たとえば、公的なウェブサイトや公示された書類など、一般にアクセス可能な情報を利用することができます。
ですって。
TwitterやブログやInstagram等
日頃から細かくチェックして
情報を集めておくのが大事みたいですね。
盗聴は無理だとしても、日頃から高圧的な発言や態度がある場合にはあなたに対するメッセージや発言を録画録音して、しっかり保存しておいて下さいね。
後は
4 証人の利用: 共通の知人や友人など、第三者の証言が証拠となる場合があります。関係者や証人からの証言や供述を集めることで、証拠を裏付けることができます。ただし、証人へのプレッシャーや
脅迫は違法ですので、公正な方法で証言を得ることが重要です。
と言う答えがでました。
やっぱり、相手に知られずに準備するのは大変ですよね。
ただ、相手が油断している間だからこそ
証拠が集めやすい‼︎
って言うのも確かな事です。
慎重に準備して、一つでも有利に事を運びましょう。
ではまた次回に😊
今日もお付き合い頂きありがとうございました。