小学ポピー 小学生向け通信教育比較 進研ゼミ小学講座

チャレンジ進研ゼミと小学ポピーを比較!どっちがいい?実際の教材検証

小学ポピーと進研ゼミチャレンジ比較口コミ

PR:ベネッセ・小学ポピー

小学生向け通信教育の『小学ポピー』と進研ゼミ『チャレンジ』。

似ていると言われる両社だけれど、実はレベルや教材形態、教育方針などが異なります。

どこがどう違うのか、モンテッソーリとチャイルドコーチングの指導者で1児の母でもある筆者が、実際の教材を比較した口コミを詳しくお伝えしていきます。

両社の違いをしっかり把握して、よりお子さんに合う教材を選びましょう♪

小学ポピー
顧客満足度イードアワードで
小学通信部門・2年連続最優秀賞を受賞!
今なら資料請求キャンペーンで
全教科の無料体験ワークをプレゼント♪
4月号は1ヶ月だけの受講でもOKで
4月受講者全員に
Amazonギフト1,000円分をプレゼント!

\↓ まずは公式HPでお得な無料お試し教材から♪/

進研ゼミ2024年春入会キャンペーン
小学1年4月号限定で
専用タブレット0円&受講料1,500円引!
さらに3月まで追加費用無料で
1年生準備スタートBOXボックスが
もらえる♪

\お勉強も生活も準備するなら進研ゼミがおすすめ/

ベネッセ 進研ゼミ 小学講座 資料請求プロモーション

 

 

ポピーと進研ゼミチャレンジ|評判はどちらが高い?

まず、小学ポピーと進研ゼミ小学講座を実際に受講した家庭の評判を、2つの顧客満足度ランキングでみていきましょう。

最初に【イード・アワード顧客満足度調査 小学生通信教育部門】の最新2022年10月の結果はこちら。

イードアワード小学生通信教育2022年

出典:株式会社イード・顧客満足度調査(2022年10月)

最優秀賞に輝いたのは、2021・2022年連続で『小学ポピー』。2020年まで3年連続トップだったZ会を押さえての連覇となりました。

小学ポピーは部門賞でも、

「効果のある通信教育」
「継続しやすい通信教育」
「学費の満足度が高い通信教育」

の3部門を2年連続で獲得。

一方「子供が好きな通信教育」部門では、『進研ゼミチャレンジタッチ』が、こちらも2021・2022年の2年連続で受賞しています。

 

次に【オリコン顧客満足度調査 小学生向け通信教育部門】の最新2022年1月版(4,639名回答)を見てみると、1位の『Z会』に次いで『進研ゼミ小学講座』が2位を獲得

オリコン小学生通信教育ランキング2022

出典:オリコン株式会社(2022年)

※ オリコンは3位までの発表のため、小学ポピーの順位は不明

 

つまり、イードアワード調べでは小学ポピーの方が高評価、オリコン調べでは進研ゼミの方が高評価ということになります。

調査母体が一律ではないので、どちらの調査の方が正しいというわけではないけれど、どちらを受講しても良質な教材であることは間違いないと言えるでしょう。

通信教育にはそれぞれ特徴があって難易度も目的も違うので、各社のお試し教材で実際にお子さんとの相性を確かめてみるのがおすすめだよ♪

ではさっそく、小学ポピーと進研ゼミチャレンジの教材を具体的に比較していきましょう。

 

ポピーと進研ゼミチャレンジ比較|それぞれの特徴は?

小学ポピーと進研ゼミチャレンジの概要を比較すると次のとおり。

小学ポピー 進研ゼミチャレンジ
コース 紙のみ 紙 or タブレット
入会金 無料 無料
(タブレットコースの端末は6か月継続で無料)
最短継続契約 2か月 紙:2か月
タブレット:6か月
月額
(税込)
2,755円 (小1) ~3,800円 (小6) 3,250円 (小1) ~6,370円 (小6)
難易度 ★☆☆☆☆ ★★★☆☆
ドリル量 ★☆☆☆☆ ★★★☆☆
教科書準拠か
先取り学習 なし あり (国算英/アプリ)
中学受験対策 × △ (小4~別コース)
教科 小1~国算英
小3~国算英理社
小1~国算英
小3~国算英理社
教材 ワーク/ドリル/テスト/文庫本/読み物/プログラミング/デジタルコンテンツ ■ 紙コース:ワーク/ドリル/読み物
■ タブレットコース:ワーク/学習アプリ/紙ワーク
■ 共通:全国テスト/先取りアプリ/プログラミング/オンライン授業/電子書籍
添削 なし あり (毎月)
付録 なし
(入会進級時の漢字表や地図のみ)
あり
(紙コースほぼ毎月/タブレットコース随時)
英語の学び方 プリント/WEB音声 冊子/リスニング機器/アプリ『チャレンジイングリッシュ』
有料オプション 年2回の復習ドリル 作文表現力講座/かがく組/オンライン英会話/プログラミング講座/考える力プラス/中学受験講座
発行元 株式会社 新学社 株式会社 ベネッセコーポレーション

※ 月額は2023年4月からの新料金・年一括払いの1ヶ月換算

両社の違いをざっとまとめると、次のとおり。

小学ポピー

  • 紙のワークで学校の予習復習を徹底的にする
  • 難易度は小学生向け通信教育の中で一番やさしい
  • 添削はない
  • 先取り学習はない
  • 付録はないが、読み物冊子が毎月つく(物語や理科社会)

>>小学ポピーはどんな教材?詳しい口コミはこちらから♪

進研ゼミチャレンジ

  • 紙かタブレットコースか選べる
  • 難易度は標準
  • 毎月添削があり、個別の苦手克服システムがある
  • アプリで先取り学習が可能(国算英/無制限)
  • 付録や学習アプリが豊富にある

>>進研ゼミ小学講座『チャレンジタッチ』の実際の受講口コミはこちらから♪

では1つずつみていきましょう。

\さっそく小学ポピー公式サイトを見てみる♪/

 

\進研ゼミ2024年キャンペーンをチェックしてみる♪/

ベネッセ 進研ゼミ 小学講座 資料請求プロモーション

 

 

ポピーと進研ゼミチャレンジ|紙教材?タブレット?

まずは両社の教材形態の比較から。

『小学ポピー』紙コースのみ

小学ポピー1年生口コミ

小学ポピー

ちょとしたデジタルコンテンツや英語の音声学習はあるものの、ほとんとすべての教材が紙です。

2020年にリニューアルした際にもタブレットコースは作られず、公式サイトにも

「勉強は机に座って紙でやるからこそ、能動的に取り組める」

というポリシーが明言されているので、おそらく今後も紙教材にこだわっていくのだと思われます。

ただし紙教材だけと言っても、メインテキストの他に文庫本や写真が満載の読み物、クロスワードパズルなどもあるので、子供は十分楽しめますよ。

小学ポピー1年生ぴかりの理科

小学ポピー読み物「ぴかり!!」

 

一方の『進研ゼミ小学講座チャレンジ』は、紙かタブレットコース(チャレンジタッチ)の選択

進研ゼミ小学講座口コミ

進研ゼミチャレンジ・紙コース

チャレンジタッチ1年生コンテンツ

進研ゼミチャレンジタッチ

学ぶ内容はどちらもほぼ同じで、紙コースには毎月付録が、タッチコースには毎月たくさんの学習アプリが付きます。

またどちらのコースでもWEB(タブレット)上で『チャレンジイングリッシュ』『オンラインライブ授業』『電子書籍約1,000冊』が利用可能。

チャレンジイングリッシュ・スピーキング

進研ゼミ無料オプション『チャレンジイングリッシュ』

料金は一律で、コース変更はいつでも自由にできます。

ただしタブレットコース(チャレンジタッチ)は6か月継続する条件でタブレットが無料で配布されるので、コース変更は実質7か月目から可能になります。

 

このように、紙学習にこだわる小学ポピーと、紙かタブレットを選べる進研ゼミ

紙学習とタブレット学習には、それぞれ次のようなメリットとデメリットがありますよ。

紙のメリットとデメリット

〇 文章力や記述力がつく
〇 鉛筆での書き方がしっかり身につく

× 準備や片付けに時間がかかる
× 書き消しに時間がかかり、内容的にはあまり進まないことも
× 教材が溜まる

タブレットのメリットとデメリット

〇 パッと開いて素早く学習できる
〇 書き消しの時間が最小限で済み、サクサク進む
〇 教材が溜まらない

× 文章力や記述力がつきにくい
× わからなくて適当に答えても、すぐに解答が出てくる

どちらも一長一短ありますよね。

しっかりと記述力を付けたければ紙がおすすめだけれど、お勉強のハードルを下げるには楽しいタブレット教材がおすすめです。

学校の宿題が紙なら通信教育はタブレット、宿題がタブレットなら通信教育は紙、という選び方もアリですよ♪
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

ポピーと進研ゼミチャレンジ|難易度の違いは?

次に、小学ポピーと進研ゼミ小学講座の難易度を比較してみましょう。

代表的な小学生向け通信教育の難易度をやさしい順に並べると、次のとおり。

小学生通信教育・難易度比較(やさしい順)

難易度 教科書準拠 中学受験
小学ポピー ★☆☆☆☆ ×
スマイルゼミ 標準クラス ★★☆☆☆ ×
発展クラス ★★★☆☆ ×
進研ゼミチャレンジ ★★★☆☆
(※)
がんばる舎 ★★★★☆ ×
名探偵コナンゼミ ★★★★☆ × ×
スタディサプリ ★★★★☆ ×
Z会 小学生向け講座 ★★★★★ ×
ワンダーボックス (~小4) 教科学習なし (STEAM教育のみ) × ×

(※)  進研ゼミはオプションで中学受験対策講座あり

『小学ポピー』『進研ゼミチャレンジ』は、どちらも教科書準拠の通信教育。

入会時に学校名を聞かれ、通う小学校の教科書の内容に合わせたワークで学習します。

特に国語は教科書とまったく同じ物語で学ぶので、予習復習やテスト対策がバッチリ!

>>教科書準拠って何?準拠教材と非準拠教材それぞれのメリットとデメリット

また、どちらも教材全体の雰囲気がにぎやかで楽し気

無機質なドリル感はないので、お勉強があまり得意ではない子でも抵抗なく始められますよ。

 

難易度でいうと、『小学ポピー』は小学生向け通信教育の中で一番やさしいレベル

教科書の内容をさまざまな角度から繰り返し学び、基礎を確実に身につけていきます。

たとえば小1の国語の『おおきなかぶ』。

小学ポピー国語

小学ポピー1年生・国語

教科書に載っているこの物語を、8ページに渡って少しずつかみ砕いて確実に理解していきます。

「他の通信教育は難しかったけれど、小学ポピーならできた」

というお子さんも多いですよ。

 

対して『進研ゼミチャレンジ』は、紙コースもタブレットコースも難易度はごく標準

教科書の内容を学んだあと、ちょっとした発展問題にも取り組みます。

まずこちらが教科書と同じ内容の学習。

進研ゼミ小学講座国語

進研ゼミチャレンジ1年生・国語

そして毎月後半は発展問題も

進研ゼミ小学講座

進研ゼミチャレンジ1年生・国語

また、チャレンジでは小1から基礎コースか発展コース(小3からは挑戦コース)かを選べ、レベル別の実力アップドリルが年に数回送られてきます。

さらに、後で詳しく書くけれど、進研ゼミはアプリでどんどん先取り学習ができるので、メイン学習だけでは物足りない子も大丈夫!

ただし、じっくり考える思考力問題や難しめの応用問題などは、小学ポピー同様あまりありません。

思考力や応用力をつけたければ、非教科書準拠の『名探偵コナンゼミ』か『Z会 小学生向け講座』、もしくは同じ進研ゼミのオプション教材『考える力プラス講座』がおすすめです。(オプションだけれど単独受講が可能)

>>低学年のうちから家庭で中学受験対策ができる、進研ゼミ『考える力プラス講座』の受講口コミはこちらから♪

ポピーも進研ゼミも教科書準拠だけれど、ポピーの方がより教科書に忠実に基礎を繰り返し学ぶ教材。進研ゼミはちょっとした発展問題も学んでいくよ。

★小学生向け通信教育の詳しいランキングはこちらをどうぞ

\小学ポピーの無料お試し教材はこちら♪/


 

\進研ゼミの無料お試し教材はこちら♪/

ベネッセ 進研ゼミ 小学講座 資料請求プロモーション

 

 

ポピーと進研ゼミチャレンジ|添削や個別指導はある?

『小学ポピー』には、添削はありません

ただし毎月テストは付いていて、親が解説を見ながら採点していきます。

小学ポピー・月テスト

このテストが、学校のテストにそっくりと評判!

小学ポピーの発行元の『新学社』は全国の小学校にテストやドリルを販売している会社なので、学校でどんなテスト問題が出題されるかを熟知しているんですね。

だから、ポピーのテストで予習しておけば、学校のテストで高得点が期待できますよ。

 

一方の『進研ゼミチャレンジ』には、毎月赤ペン先生の添削があります

紙コースは郵送で、タブレットコースは画面上で提出。

進研ゼミチャレンジタッチ赤ペン先生

チャレンジタッチ・添削

タブレットでも記述式の問題で、紙とほぼ同様の添削が受けられます。

添削の提出でたまる努力賞ポイントで景品がもらえるので、子供のモチベーションアップにもつながりますよ。

さらに進研ゼミのすごいところは、個別の苦手克服プログラムがあるところ。

紙コースでは、長期休みに全国規模の実力診断テストがあり、その結果を元に苦手なところを抜き出した自分専用の復習ドリルが送られてくるので、新学期が始まる前に苦手を潰しておくことができます。

タブレットコースでは、日々の学習の中で間違えた問題は、『ダブルとき直しシステム』でその場で一度、月末にもう一度出題され、つまづいたところを確実に理解してから次の月の学習に進みます。

チャレンジタッチ1年生解き直しの口コミ

チャレンジタッチ・苦手克服プログラム

この辺りのきめ細かさは、完全に進研ゼミの方に軍配が上がりますね。

でも「添削の提出が面倒…」というご家庭もあると思うので(我が家がそうです^^;)、どちらがいいかは好みによります。

先生からのお返事でやる気がアップするという子もいれば、添削は面倒という子も。添削の有無は当然教材料金の差にも反映されているので、ご家庭に合う方を選びたいですね。

 

ポピーと進研ゼミチャレンジ|学年を超えた先取り学習はできる?

次に先取り学習についてみていきましょう。

まず、『小学ポピー』には先取り学習は一切ありません

あくまでその時に学校で習っていることを確実に自分のものにしていく通信教育なので、学校のお勉強が簡単だと思える子には少し物足りないかもしれません。

 

対して『進研ゼミチャレンジ』では、国語・算数・英語の3教科の先取り学習が可能

いずれもWEB上のアプリでの学習となるので、紙コースの場合は家庭の端末を使用、チャレンジタッチの場合はタブレット内で学習します。

国語と算数は『AI国語算数トレーニング』というアプリで、小6レベルまでの漢字や計算などの先取り学習が、回数無制限で無料で受講が可能。

チャレンジタッチ1年生計算先取りの口コミ

チャレンジ・先取りアプリ

こういった先取り学習は、明らかに公文などの通いの先取り教室を意識したもので、つい先日スマイルゼミにも取り入れられましたね。

さらに進研ゼミでは、2020年まで有料オプションだった『チャレンジイングリッシュ』が、小学講座の会員は無料で受けられるようになりました。

完全な初心者レベルから高校3年・英検準一級レベルまでの聞く・話す・読む・書く4技能のトレーニングを、好きなだけ無制限で受講できます。

チャレンジイングリッシュが無料

進研ゼミ無料オプション・チャレンジイングリッシュ

「低学年から英語をしっかり学ばせたいな」

というご家庭には、これはかなり大きいですよね。

子供がやる気になったときにどんどん先に進めるのは嬉しいよね。でも毎月のメイン教材だけを確実にこなす方が学習リズムが作りやすいという子もいるので、相性の良し悪しがあるよ♪

 

ポピーと進研ゼミチャレンジ|副教材はどんなものがつくの?

次に、副教材について。

『小学ポピー』にはいわゆる付録は一切付かず、入会・進級時の漢字表や地図ポスターなどのみ。

でも毎月の教材にはメインテキスト冊子の他に、簡易文庫本が1冊と、理科社会英語の読み物『ぴかり!!』が1冊付きます。

小学ポピーぴかり

小学ポピー「ぴかり!!」

これが結構面白くて、立体的な付録が無くても子供は十分に楽しめますよ。

またポピーの低学年では1日1枚5分で解ける『ひめくりドリル』、高学年ではプログラミング学習冊子、その他復習ドリルや思考力ドリル、作文表現力ワークなどの副教材が随時付いてきます。

小学ポピー1年生ひめくりドリルの口コミ

会員サイトでは理科の動画や英語の発音などが視聴できるデジタルコンテンツもあり、これで月額 2,375円 (小1) ~3,610円 (小6) というのはとてもコスパが良いと思います。(料金は年一括払いの月額換算)

 

一方の『進研ゼミチャレンジ』は、言わずと知れた付録満載の通信教育

毎月の豪華な付録が、子供に人気の大きな理由となっています。

しかも毎年会員アンケートなどを元に改良が繰り返されていて、どれもクオリティがすごく高い

進研ゼミ・付録

チャレンジ付録『九九漢字バトルマシーン』

子供1人でも簡単に取り扱えて、長く使っても壊れないので、数年後に兄弟が使ったりフリマアプリで何度も売買されたり…といったこともよくあるようですよ。

またタブレットコースのチャレンジタッチでは、付録の代わりに学習アプリが毎月どんどん追加されてやり切れないほど。

チャレンジタッチアプリかるたの口コミ

チャレンジタッチ・学習アプリ

ゲーム感覚でその時期に必要な算数や国語の力を身につけていきます。(学習要素のない遊びだけのゲームはありません)

>>遊びすぎる危険はある!?チャレンジタッチの学習アプリの検証口コミ

さらにタブレットコースでも、年に数回郵送の付録や紙のドリルなどが送られてきて、理科の実験ができたり長期休暇にドリルワークができたりします。

進研ゼミ小学1年タブレット付録

チャレンジタッチの郵送付録

そして進研ゼミには、紙コースでもタブレットコースでもWEB上で電子書籍約1,000冊がいつでも読み放題という特典も。

年に何度かオンラインライブ授業もあり、まさに至れり尽くせりの通信教育です。

すっきりシンプルに冊子だけで学べる小学ポピーと、副教材が圧倒的に多い進研ゼミ。これもお子さんやご家庭の好みによりますよ。

\小学ポピー2024年キャンペーンをチェックしてみる♪/

 

\まずはお得な無料お試し教材から♪/

ベネッセ 進研ゼミ 小学講座 資料請求プロモーション

 

 

ポピーと進研ゼミチャレンジ|小6までの料金の違いは?

最後に、小学ポピーと進研ゼミ小学講座の料金の違いを確認していきましょう。

小学ポピー 進研ゼミ小学講座
小1 2,755円 3,250円
小2 2,945円 3,490円
小3 3,325円 4.460円
小4 3,325円 4,980円
小5 3,800円 5,980円
小6 3,800円 6,370円

※ どちらも入学金無料・最短契約期間は2か月

料金は両社とも年一括払いの月額換算。(税込・2023年4月~)

毎月払いもできるけれど、これよりちょっと割高になります。

どちらの教材も年一括払いをしていても途中退会は自由で、残額は返金されるので、とりあえず年一括で申し込んでおいた方がお得ですよ。

また両社とも入会金は無料で、最短契約期間は2か月です。(ただし進研ゼミのタブレットコース『チャレンジタッチ』は、6か月の継続を条件にタブレット代が無料になります)

2教材の月額の違いは、添削の有無や副教材の量の違い

進研ゼミにはそれらがたくさん付くので、その分高くなっていますね。特に小6まで続けるとなると料金差はかなり開いていきます。

教材内容と料金を照らし合わせて考えるとどちらもコスパの良さは変わらないので、ご家庭の意向やお子さんの好みによって選んでいくのがおすすめです。

 

まとめ ~ポピーと進研ゼミチャレンジは、それぞれどんな子におすすめ?

このように、『小学ポピー』『進研ゼミ小学講座』はどちらも学校の教科書に沿って作られたテキストで、授業の予習復習やテスト対策がバッチリできる通信教育

両社とも受講者の評判が高くコスパも良いので、どちらを受講しても「外れ…」ということはないでしょう。

ただし、難易度はポピーの方がより簡単、また紙学習にこだわるポピーに対して進研ゼミにはたくさんの副教材やタブレットコースがある、といった違いがあるので、お子さんやご家庭によって向き不向きがありますよ。

それぞれの教材のメリットデメリットと、どんなお子さんにおすすめかは次のとおりです。

小学ポピーのメリット・デメリット

小学ポピーのメリット

  • 冊子のみのシンプルな教材
  • 学校の教科書の内容をとことんかみ砕いて学べる
  • 付録はないが、文庫本や楽しい読み物で知的好奇心が養える
  • 発行元の『新学社』は学校にドリルを販売していて信頼できる

小学ポピーのデメリット

  • お子さんによっては簡単で量が少なすぎる
  • 教科書の内容を繰り返し学ぶので飽きる
  • 応用力はあまりつかない
  • 先取り学習はない
  • 添削などの個別指導は無い
  • 付録が欲しい子には不向き
  • 中学受験対策はできない

小学ポピーはこんなお子さんにおすすめ

  • 学校の教科書の内容を完璧に理解したい
  • 付録や添削がなく、シンプルな教材がいい
  • 文庫本や理科社会の読み物で知的好奇心を養いたい
基礎をがっちり固めて学校の授業に自信を持って臨むには『小学ポピー』がおすすめ。すべて冊子教材なので整理しやすいのもポイントが高いですね♪

小学ポピー
顧客満足度イードアワードで
小学通信部門・2年連続最優秀賞を受賞!
今なら資料請求キャンペーンで
全教科の無料体験ワークをプレゼント♪
4月号は1ヶ月だけの受講でもOKで
4月受講者全員に
Amazonギフト1,000円分をプレゼント!

\↓ まずは公式HPでお得な無料お試し教材から♪/

 

 

進研ゼミチャレンジのメリット・デメリット

進研ゼミのメリット

  • 紙コースとタブレットコースを選べる
  • 学校の教科書の内容プラス、発展問題も少し学べる
  • 添削や個別の苦手克服システムがある
  • 先取り学習ができる(国算英)
  • 付録や副教材がたくさん付く
  • チャレンジイングリッシュや電子書籍が無料で利用できる
  • 中学受験対策コースもある

進研ゼミのデメリット

  • 紙面や画面がにぎやかすぎると感じる子も
  • 付録や副教材が多くて気が散る
  • 教材が溜まる

進研ゼミはこんなお子さんにおすすめ

  • 教科書に沿った学習を中心に、少しは応用問題もやりたい
  • 苦手個所を克服しつつ、得意な科目は先取り学習したい
  • 付録や添削があった方がモチベーションが上がる

小学生の家庭学習に必要なものをすべて網羅している『進研ゼミ』。オプション教材も豊富で、どんなニーズにも対応できますよ♪

進研ゼミ2024年春入会キャンペーン
小学1年4月号限定で
専用タブレット0円&受講料1,500円引!
さらに3月まで追加費用無料で
1年生準備スタートBOXボックスが
もらえる♪

\お勉強も生活も準備するなら進研ゼミがおすすめ/

ベネッセ 進研ゼミ 小学講座 資料請求プロモーション

 

どちらも基礎を身につけるのに最適な良い教材なので、まずは一度お試し教材を取り寄せてお子さんとの相性を確かめてみることをおすすめします。

両社ともしつこい勧誘などはないので安心ですよ♪

 

こちらの記事も読まれています


小学生通信教育口コミランキング
小学生通信教育比較ランキング・どんな場合にどの教材がいい?

小学生向けの通信教育教材は、同じように見えて実はかなり違いがあります。 ここでは『口コミ満足度・難易度・料金』別のおすすめランキングをお伝えしていきます。 小学生向けの家庭用通信教育は、塾より安い料金 ...


小学ポピー1年生口コミ
小学ポピー1年生の口コミ評判・受講の効果は?特徴や料金など解説!

PR:小学ポピー 小学1年生向けの通信教育教材はたくさんありますよね。 一見どれも同じように見えるけれど、それぞれ目的や効果がかなり異なります。 「学校の勉強に絶対つまづかせたくない!」 「『勉強って ...


進研ゼミ考える力プラス口コミ
進研ゼミ「考える力プラス講座」の効果を口コミ!中学受験対策できる?

PR:ベネッセ 「進研ゼミをやっているけれど、ちょっと物足りないな…」 「中学受験を考えているけれど、低学年では何をしておけばいいの?」 そんな方には、進研ゼミ小学講座の有料オプション教材『考える力プ ...


Z会と進研ゼミ考えるプラス比較口コミ
Z会小学生と進研ゼミ考える力プラスの違いは?【感想口コミ】

PR:Z会・ベネッセ 『Z会小学生コース』と進研ゼミの『考える力プラス講座』。 どちらの受講するかを迷っている方も多いのではないでしょうか? 両教材とも中学受験を見越した学習を小学1年生から受講でき、 ...


チャレンジタッチ1年生口コミ
チャレンジタッチ1年生を受講した口コミブログ!どんな子におすすめ?

PR:ベネッセ 3月末生まれの長男が小学生になりました! 幼児教育はいろいろ試した結果、年長で『こどもちゃれんじ思考力特化コース』と『Z会幼児コース』に落ち着き、一生懸命やる時もあればサボる時もあり。 ...


チャレンジタッチ1年生アプリゲームブログ
遊んでばかり!?チャレンジタッチ1年生のゲームアプリの内容口コミ

PR:ベネッセ 小学1年生向けの通信教材を検討している親御さん。 「タブレット教材が気になるけど、付いているゲームで遊んでばかりにならないか心配…。」 という方も多いのではないでしょうか? 中でも、受 ...


Z会小学生コース・タブレットか紙か
【比較】Z会小学生はタブレットと紙どっちがいい?両方受講した結果

PR:Z会 質の高い通信教育として定評があるZ会小学1年生講座。 従来の『紙コース』に加え、2020年から『タブレットコース』も始まりました。 「1年生は、まだ紙の学習をさせた方がいいのかな?」 「タ ...


小学生通信教育は教科書準拠がいいのか
教科書準拠がいいって本当?意外なデメリットも!【小学生通信教育】

小学生向けの家庭用通信教育には、通う学校の教科書に合わせた『教科書準拠』と、どの教科書でも関係なく一律の内容で学ぶ『教科書非⚫︎準拠(標準版)』があります。 よく「教科書準拠の通信教育の ...


ワンダーボックス口コミ
【口コミ】ワンダーボックスの評判やデメリットを徹底検証!効果ある?

PR:ワンダーボックス 『ワンダーボックス』は、2020年に始まった年中~小4向けのSTEAM教育系通信教育教材。 教科学習は一切なく、組み立てキットやパズルアプリで地頭を鍛えていく、新しいスタイルの ...


幼児通信教育教材おすすめ比較
幼児通信教育教材おすすめ9社比較!口コミ人気教材を解説[2024]

幼児通信教育で何を優先して身につけるべき? 幼児教育と聞くと、 「幼児から本当に勉強が必要なのかな?」 と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。 でも、子供の長い教育期間の中で一番大切にするべきなのは ...


幼児ポピーのメリットデメリット
幼児ポピーの口コミ評判・効果ある?メリットデメリットを大公開!

PR:ポピー ママパパが子供の頃からある老舗の教材、幼児ポピー『ポピっこ』。 『あかどり・あおどり』と聞くと、「懐かしい!」という方もいらっしゃると思います。 ここでは、モンテッソーリ教育とチャイルド ...

幼児教育 小学生向け通信教育 その他のカテゴリー

 

-小学ポピー, 小学生向け通信教育比較, 進研ゼミ小学講座