ニンジンの栄養素が豊富!健康に良い理由と効果

家庭菜園
この記事は約7分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
りさ
りさ

ニンジンってスーパーでよく見るし身近な野菜。

でもどんな栄養素があるのかしら?

ひでき
ひでき

β-カロテンがあることは知ってるけど…

どんな健康に良い効果があるんだろう?

といった疑問にお答えしていきます。

身近なニンジンですが、意外とどんな栄養素があるのか分からないことがありますよね。

ニンジンには実はすごい栄養素がたくさん含まれています。

 
この記事を読むことでニンジンの持つ健康に良い効果を知ることができます。

  • 肌荒れが気になる
  • 風邪ひいたり体調不良になることが増えた
  • 高血圧・むくみを予防したい

と思っている方はぜひご覧ください。

特別なものを食べなくとも身近な野菜で健康に良い効果が期待できるので、ぜひ知って頂きたいです。

 
またニンジンを自分で育ててみたいと興味のある方は『【初心者でもできた】ニンジンのプランター栽培の始め方』の記事をご覧ください。

ニンジンを始めるための道具やニンジンの品種、栽培方法などを詳しく紹介しています。

収穫するまでどんな大きさなのかワクワクすることができ、誰でも簡単にニンジンを栽培・収穫できるのでおすすめです。

記事のポイント
  • ニンジンに含まれる健康に良い効果
    • 動脈硬化の予防
    • 目や肌に良い効果
    • 免疫力を高める効果
    • 高血圧・むくみ予防
    • 便秘解消の効果
この記事を書いた人

子供の頃から家庭菜園を楽しんできた『なぎ』と申します。

実家で家庭菜園をやっていて、実家から離れた土地でも家庭菜園に挑戦しています!

これまで育てた経験のある野菜は、定番のミニトマトやきゅうりをはじめとする夏野菜。

他にはラズベリーやブルーベリーなどのベリー系も栽培に関わった経験を持ち、全部で約10種類ほどです。

スポンサーリンク

ニンジンの栄養素が豊富!健康に良い理由と効果

ニンジンを食べると良い効果として主に以下の5つが挙げられます。

  • 動脈硬化の予防
  • 目・肌の健康を保つ
  • 免疫力を高める
  • 高血圧・むくみ予防
  • 便秘の解消

 
ニンジンに多く含まれるβ-カロテン、カリウム、ルテイン、食物繊維によってこれらの効果が期待できます。

それぞれについて紹介していきます。

動脈硬化の予防

体内の新陳代謝を促す活性酸素は、殺菌力が強く体内の細菌やウイルスを撃退する役割をしています。

ただし、活性酸素が増えすぎると体に悪影響があります。

活性酸素が増えすぎると、正常な細胞や遺伝子をも攻撃(酸化)してしまうのです。

OMRON様 vol.2 合戦酸素を減らす生活術 より

 
この活性酸素が血中の資質を酸化させ動脈硬化の原因となります。

そこで増えすぎた活性酸素を除去してくれるのがβ-カロテンというわけです。

β-カロテンには体内の活性酸素を除去する働きがあり、血中の脂質の酸化を防ぎ血管を若々しく保ってくれるため、動脈硬化の改善や予防に効果を発揮するといわれています。

わかさの秘密様 にんじん より
ひでき
ひでき

ニンジンは動脈硬化改善や予防に効果があるんだな。

目・肌の健康を保つ

β-カロテンはビタミンAに変換されて作用することが分かっています。

ビタミンAは皮膚や粘膜の健康を維持したり、光を感じるときに必要なロドプシンを生成するのに必要とされています。

また、肌トラブルの改善に効果が期待できます。

ビタミンAは、目が網膜で光を感じる時に必要なロドプシンの生成に必要とされる成分で、夜盲症や眼精疲労の予防に効果があります。

β-カロテンから変換されたビタミンAには皮膚や粘膜を丈夫に保ってくれる働きがあるため肌のカサつきや肌荒れを改善してくれる働きがあります。

わかさの秘密様 にんじん より
りさ
りさ

ニンジンを食べると眼精疲労だけじゃなく、お肌にも良いのね!

免疫力を高める

先に紹介したように、β-カロテンはビタミンAに変換され、粘膜を健康に保つ働きがあります。

そのため、免疫力を高める効果が期待されます。

β-カロテンから変換されたビタミンAは皮膚やのどなどの粘膜を正常に保つ働きがあり、免疫力を高めてくれるため、口内炎や風邪の予防に効果的です。

わかさの秘密様 にんじん より
なぎ
なぎ

免疫力をアップで風知らずだね!

高血圧予防・むくみ予防

ニンジンにはカリウムが多く含まれています。

そのカリウムには余分な塩分を排出働きがあり、血液の循環を良くする効果があります。

むくみは体の塩分量が多い時、それを緩和させるために体が水分を蓄えることによって起こります。

カリウムには塩分量を調整する利尿作用があるため、むくみ予防につながります。

萬田発酵様 -健康情報ブログ-より
りさ
りさ

女性には嬉しいむくみ予防もあるのね!

便秘解消

ニンジンには不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の両方が含まれています。

食後のコレステロールの吸収や血糖値の急激な上昇を抑える作用があります。

にんじんにはペクチンと呼ばれる食物繊維が豊富に含まれています。

ペクチンには、腸の調子を整え便秘を解消する働きがあります。

わかさの秘密様 にんじん より
なぎ
なぎ

便秘解消するにはニンジンが効果的だね。

スポンサーリンク

数字で知る!ニンジンの栄養素

数字で知る!ニンジンの栄養素の詳細
カロリーSlism様より引用

ニンジンの栄養素は上図のようになります。

こちらはカロリーSlism様より引用させていただきました。

 
こちらを参考にすると、

  • 圧倒的にビタミンAが豊富
  • カリウムも豊富
  • 食物繊維も1食の目安の半分を摂取できる

と分かります。

前章の『ニンジンの栄養素が豊富!健康に良い理由と効果』で紹介した通り、β-カロテンがビタミンAに変換されて良い効果が得られます。

満遍なくミネラルも豊富に含まれる野菜なので、思いの外栄養素が高いことが分かります。

ベランダでニンジンを栽培する方法

ベランダでニンジンを栽培する方法

ニンジン栽培は、畑がなくともプランターで始めることができます。

また大きな土地も必要なく、ベランダ栽培が可能です。

実際に私もベランダでプランターにて栽培してみましたが、その様子をこのようにツイートしています。

 
結果的に11本ほどのニンジンを収穫できました^^

プランター1つで11本も収穫できるのなら最高ですよね。

私が栽培したニンジンはベビーキャロット(ミニニンジン)と呼ばれる種類のニンジンです。

 
このニンジンはその名の通りプランターでも栽培可能な小さなニンジンです。

通常のニンジンよりは小さい品種ですが、皮が柔らかいのでそのまま食べられます。

栽培期間を半年(通常は70~80日)で収穫したため、通常のベビーキャロットの数倍の大きさとなりました。

本数を増やすならこちらの『メロディーライン』という品種もおすすめです。

 
普通ならある程度間隔をあけて栽培しますが、このメロディーラインは密集して栽培が可能です。

密集栽培ができると他の品種よりも多く収穫が見込めます。

プランターのように限られたスペースで栽培する場合に重宝します。

 
具体的なニンジン栽培の方法は『【初心者でもできた】ニンジンのプランター栽培の始め方』をご覧ください。

ニンジン栽培で使うプランターや使う土、肥料などを具体的に写真と動画にてご説明しています。

スポンサーリンク

ニンジンの栄養素が豊富!健康に良い理由と効果 まとめ

ニンジンの栄養素が豊富!健康に良い理由と効果 まとめ

最後までご覧頂きありがとうございます。

今回は、とても身近な野菜のニンジンの栄養素についてご紹介しました。

特別な野菜を食べなくともニンジンを食べることで

  • 動脈硬化の予防
  • 目・肌の健康を保つ
  • 免疫力を高める
  • 高血圧・むくみ予防
  • 便秘の解消

などの効果が得られます。

サプリメントは最小限にして野菜から栄養を取り入れたいですね。

 
ニンジンは手軽に自分で栽培することもできます。

私はベランダでプランターにて栽培したところ11本ほどのニンジンを収穫できました!

水やりとちょっとした肥料を与えるだけで育つので初心者の方にピッタリ。

具体的な育て方は『【初心者でもできた】ニンジンのプランター栽培の始め方』にて紹介しています。

必要な道具、土、肥料の選び方、ニンジンの品種などを詳しく記載していますので良かったらご覧ください。

 
それでは、なぎ(@lifenagi)でした。

コメント

テキストのコピーはできません。