ご訪問ありがとうございますキラキラ

 

障がい者(児)が、

ママと在籍できる料理お菓子教室

ソーシャルクッキングマスターです義理チョコ

 

発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度知的障害、場面緘黙…
さまざまな方が、
6ヶ月で進学、就労、将来、生活不安を解消できるようになるブログです

 

講師【ちばさよこ】について右矢印不器用講師の幼少期編 失敗だらけの講師成人編

 

受講者さまからのお料理完成写真公開中⭐️

 
 

将来の準備に「遅い」は無い

ご自宅で、将来の準備について日頃からどんなお話をしていますか?

  • 食事の準備
  • 買い物
 
食べ物の好みがはっきりしていれば、偏った食事になり健康状態が心配になる・・・
なんてこともありますよね
 
 
だからこそ、
「好きな物は自分の手で作れるようになっておけば」
選択肢がもっともっと増えるという事
 
それは自然な発想なのかもしれませんねハート
 
かと言って、
「明日からできますか?」となると、
そんなことは難しい
 
ご両親が高齢になるにつれて
  • 金銭管理
  • 買い物負担
という、日々の事が出来たらと願ったことはありませんか??
 
 
今からできる事を
  • 自分で決める
  • 自分で選ぶ
  • 自分で可能性を広げておきたい
 
そのために将来の準備を始めるのに「遅い」という事は一切ないのですね
 
 

「準備は全て自分でやっています」

そうお話してくださる大人の受講者様が多いのが当教室の特徴です
  • 「調理の準備は全て自分でやっています!」
  • 「買い物の時、小分けの野菜の方が高いという事に気が付きました!」
 
経験するから身に付く買い物スキルは、
お子さまの永遠の大きな課題になるかもしれません
 
 

 

自分で作るから失敗も成功も自分のためになる

 

 


豚肉団子のトロトロ煮・蓮根マヨ醤油炒めを作った
受講者様から届いたお写真をご覧いただけます📸

 

 

 

豚肉団子はこねて丸めるだけ

肉団子に火が入りやすい大きさにするために、バランスお団子をよく分ける方法がわかるようになります
生焼けで腹痛にならないよう調理ができる注意力が身につきます

 

野菜はざく切りにして入れるだけ

ザクザクな大切り野菜でも、弱火で煮込むと食べやすい柔らかさになることを学びます
野菜の状態の変化を目で見て知る事ができるようになります

 

 

味付け簡単

鶏がらスープの素を活用して、「大さじ・小さじ」でわかりやすく味付けの練習ができるようになります
塩味の調整ができるようになります

 

親子で一緒に作れば楽しい時間を共有

豚肉団子と冬野菜のトロトロ煮は、

  • たっぷり野菜で栄養バランスUP
  • 体を芯から温める
  • 風邪予防
  • 免疫力アップ


できる冬にぴったりのレシピです

親子で一緒に作れば、
楽しい時間を共有できて、

野菜が苦手なお子様も
ほんのちょっと、
食への関心が高められます

成功体験積み重ねられるメニューです
一緒に冬を楽しみましょう😊



受講者さまへ 
お写真ありがとうございました
お買い物スキルもアップしましたね!
 

 

自分で決める力を付けることを尊重
 

受講者さまが、

どのような気持ちで
どう自分の生活に向き合っていくか、

それは、本人次第なことも多いです。

ですが、
障害に関わらず、
長い人生において、
自分で決める力を付けること尊重して
さまざまな環境を想定し、ご本人の経験値を増やすお手伝いをしている、
そんな料理教室が
ソーシャルクッキングマスターです。
 
小学校低学年からはじめる方が増えています星

🔸小学生〜のお子様✖️40、50代ママ
🔹お勤めのお子様✖️50、60代ママ

さまざまな年代の親子が在籍しています

親子で料理に取り組んでいても、

🟢子供の発達特性合ったやり方を探している
🟢ふたりきりだとギクシャクしている
🟢もやもや悩んでいる方

もう一度やり方を見直してみませんか?
 
虹ママが料理苦手でも安心して親子参加できますOK

家族の中でお子様の役割を見つけるお手伝いをさせて頂きますね虹

初心者さん🔰を大歓迎しています

 

 

 

 

ソーシャルクッキングマスター 

義理チョコ《無料》個別事前相談会開催中義理チョコ

 

星公式ホームページへ虹ご家族からのご相談事例・ご本人の変化を掲載しています

 

 

りんご【丸わかり】障害者向けオンライン料理

義理チョコ講師に直接連絡できる公式LINEはこちら

  • 問い合わせ
  • 予約希望
  • 無料相談
  • 詳細質問

お気軽にお声掛けくださいませ虹ウインク

友だち追加

 

いつもご覧いただき、本当にありがとうございます。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

障がい者専門オンライン料理お菓子教室 - にほんブログ村


発達障がい児育児ランキング

にほんブログ村 家族ブログ 障がい者のいる家族へ
にほんブログ村

人気ブログランキング