ご訪問ありがとうございます
障がい者(児)が、
ママと在籍できる料理お菓子教室
ソーシャルクッキングマスターです
講師【ちばさよこ】について不器用講師の幼少期編 失敗だらけの講師成人編
受講者さまからのお料理完成写真公開中⭐️
将来の準備に「遅い」は無い
ご自宅で、将来の準備について日頃からどんなお話をしていますか?
- 食事の準備
- 買い物
「好きな物は自分の手で作れるようになっておけば」

- 金銭管理
- 買い物負担
- 自分で決める
- 自分で選ぶ
- 自分で可能性を広げておきたい
「準備は全て自分でやっています」
- 「調理の準備は全て自分でやっています!」
- 「買い物の時、小分けの野菜の方が高いという事に気が付きました!」
自分で作るから失敗も成功も自分のためになる
豚肉団子のトロトロ煮・蓮根マヨ醤油炒めを作った
受講者様から届いたお写真をご覧いただけます📸
豚肉団子はこねて丸めるだけ
肉団子に火が入りやすい大きさにするために、バランスお団子をよく分ける方法がわかるようになります
生焼けで腹痛にならないよう調理ができる注意力が身につきます
野菜はざく切りにして入れるだけ
ザクザクな大切り野菜でも、弱火で煮込むと食べやすい柔らかさになることを学びます
野菜の状態の変化を目で見て知る事ができるようになります
味付け簡単
鶏がらスープの素を活用して、「大さじ・小さじ」でわかりやすく味付けの練習ができるようになります
塩味の調整ができるようになります
親子で一緒に作れば楽しい時間を共有
豚肉団子と冬野菜のトロトロ煮は、
- たっぷり野菜で栄養バランスUP
- 体を芯から温める
- 風邪予防
- 免疫力アップ
できる冬にぴったりのレシピです
親子で一緒に作れば、
楽しい時間を共有できて、
野菜が苦手なお子様も
ほんのちょっと、
食への関心が高められます
成功体験積み重ねられるメニューです
一緒に冬を楽しみましょう😊
受講者さまへ
お写真ありがとうございました
お買い物スキルもアップしましたね!
自分で決める力を付けることを尊重
受講者さまが、
どう自分の生活に向き合っていくか、
それは、本人次第なことも多いです。
ですが、
障害に関わらず、
長い人生において、
そんな料理教室が
ソーシャルクッキングマスターです。


🔸小学生〜のお子様✖️40、50代ママ
🔹お勤めのお子様✖️50、60代ママ
さまざまな年代の親子が在籍しています
親子で料理に取り組んでいても、
🟢子供の発達特性合ったやり方を探している
🟢ふたりきりだとギクシャクしている
🟢もやもや悩んでいる方
もう一度やり方を見直してみませんか?


家族の中でお子様の役割を見つけるお手伝いをさせて頂きますね

初心者さん🔰を大歓迎しています
受講者さまの成長シリーズ
ソーシャルクッキングマスター
いつもご覧いただき、本当にありがとうございます。