【運用実績】2024年4月

運用実績
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは。主婦投資家のYUICOです。

2024年4月の運用実績をまとめます。

先月は売却がなかったので、今後の予定をメインに˘˘

運用記録

実現損益合計(税引き前) ±0円  

利益合計 0円

損失合計 0円

コメント

購入のみで、実現損益はありませんでした!

4月は時間が取れそうだったので、期初の益出し※で日経平均が下がったところで、楽天225ダブルブルを追加購入しました。

※機関投資家が期初に利益確定売りをすること。実現益を計上することや、現金化してその後の運用をしやすくする狙いがあります。

国内企業の決算も堅調そうでしたし、ラマダン明けのオイルマネーの流入にも期待していたのですが、中東情勢の悪化と米インフレ懸念再燃(利下げが遠のく)によって、日経平均は暴落・・

現在20〜30万円ほどの赤字を行ったり来たりしています👀

損切りして、新たな利益獲得、を上手くやる自信がないので、もう少しダメージが減るまで待ってみます。

ちなみに、累積出来高で見ると日経平均が3万9,200円近辺で取引している人が多いようです。

この辺りまで上昇したら、戻り待ちの売りが出そうなので、上を抜けていくにはまだ時間がかかりそうと思っています。

私もいったんそのあたりで売却して、調整入ったところで買い戻したいな、とは思っています。

(何もせずに見守る可能性もありますw)

ちなみに、最近お気に入りのmoomoo証券のチャート予測だとこんな感じです👇

出典;moomoo証券

アプリだと最も似ている過去のチャートを5つ表示してくれます^^

これを鵜呑みにするわけではありませんが、私の先行き感と一致しているので、後押しになります。

moomoo証券なにそれという方は、まとめた記事も書いているので、ご参考までに✽

口座開設&入金で人気株(の買付代金)がもれなくもらえますが、アプリだけ無料で利用することもできますよ^^

このチャートを見ると順調に上がっていきそうですが、もう少し時間がかかることも覚悟していますTT

いずれにせよこの4月、損をしたり、含み損でつらい思いをした方も多いのではないでしょうか?

デイトレでは取り戻すチャンスはまた来ると思いますし、投資なら焦らずじっくり待つのが鉄則です。

下落相場こそ学ぶことが多いので、今後に役立てていきましょうね🤲

(PCをMacに変えたので、絵文字が使えるようになりました✨どうでもいい)

また、動きがあれば、日々の運用きろくで更新します✽

インスタでは、毎営業日ストーリーでつぶやいているので、ご興味あれば覗きにきてください👀❤️

最後までお読みいただきありがとうございました。

過去の運用実績はこちら↓

インスタはこちら↓

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました