安東流 おうち丸ごとお片付け 美しい暮らしの空間アドバイザー/ さあ、はじめよう 心躍る お片付け♪

 

“安東流 ”
おうち丸ごとお片付け

 

心躍る、お片付けで

“本物のお片付け”をご一緒に♪

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

活動範囲

 

兵庫県、大阪府、京都府一部、岡山県一部

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

交通費についてはこちらをご覧ください

 

※その他の遠方の場合はご相談下さい

 

 

片付け・収納Zoomセミナー【押入れ・納戸・物置】

書類整理ZOOMセミナ-

新しいコースが誕生しました!

Zoom個人レッスン

きれいに早くたためます
収納量アップ
引出しの中を美しくキープ
衣類をたたむことが好きになる

大量の服がある方
ご自身でたためると費用がおさえられます
ご家族全員で同じたたみ方を
一生困らないたたみ方

お片付けも安東流、衣類たたみも安東流でスッキリ整えてみませんか?
衣類たたみが、誰でもとっても簡単キレイに、楽しくできます♪

最新記事

投稿日2024/3/25

 

孤立無援のKさんを救え!3世帯お片付け10

 

皆様、こんにちは♪

 

兵庫県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー唐須 栄美子(からす えみこ)です。

 

Kさん宅のお片付けをお届けしています♪
(ブログ掲載を快諾いただきありがとうございます♪)

 

Kさん宅は、90歳のご両親、50代のKさん、お年頃の息子さんお2人の3世帯家族です。

 

3世帯5人で、5LDK、築35年の戸建にお住まいです。

 

今日は、Kさんのお部屋をお届けします。

 

前回、無事に2人の息子さんたちの部屋が完成しました。

 

あれからの息子さんたちは、念願の自分だけの空間で、受験勉強はもちろん、日課の筋トレや趣味のギターを存分に楽しんでおられるようです♪

 

また、自分たちの洗濯物は、自分で畳んで片付けるようになった息子さんたちの変化にも驚きです!

 

自立への第一歩を感じる変化に、Kさんは、嬉しい気持ちとうらはらに、急に親離れし始めた息子さんたちに寂しさも感じておられるようでした。

 

そんなKさんの寂しさを吹き飛ばせるような、ステキな"寝室&寛ぎ部屋"にしていきたいと思います。

 

仏間、和室、洋服&物置部屋から出てきたKさんの物は、想像以上の物量になって集まっていました。

 

 

奥の寝室スペースは、小野アドバイザー花岡アドバイザーが、寛ぎスペースを山本アドバイザーと私で担当しながら、作業を進めていきます。

 

 

この部屋の唯一の作り付け収納であるクローゼットはというと、いろんな物が詰め込まれていました。

 

before

 

これまで、見直すことがなかったクローゼットからは、息子さんの赤ちゃんの頃の肌着や子供服、おもちゃなど、可愛い盛りの物がたくさん出てきました。

 

それらを一つ一つ見ながら、時々懐かしみながらも、潔く判断されるKさん。

 

片付けたい!と勇気を出して申し込まれたKさんの強い意欲を感じました。

 

途中経過

 

クローゼットの中の物を全出ししたら、片っ端から取捨選択し、残す物を分類しながら、一旦クローゼットにまとめていきます。

 

山本アドバイザーが、Kさんと一緒に、和ダンスに仮収納されていた衣類を、クローゼットに収納する前にしっかり確認していきます。

 

 

今まではあちこちの部屋にあって、何がどれだけあるのか把握しにくかったKさんの洋服も、しっかり見直してクローゼットがだんだん整ってきました。

 

中には、タグ付きの新品なのに、奥の方に追いやられクシャクシャになっている服も…。

 

Kさんが、これからオシャレを楽しむためのお気に入りの洋服が、クローゼットにまとまりとても見やすくなりました。

 

after(まだ途中経過)

 

天袋には、Kさんが保管したい子供達の思い出の物や、亡きご主人の思い出の物をしっかりまとめていきます。

 

また、Kさんが日常使う細々した物の収納には、Kさんの和ダンスがとても役立ちました。

 

和ダンスは上下2段に分かれるので、テレビ台を兼ねて、Kさんの物と親子3人で使う物を収納する予定です。

 

和ダンスを設置する前に、関西ブラック集団のチームワークを存分に無駄遣いして発揮して、壁のホコリや床をしっかり掃除していきます♪

 

 

キレイになったら、早速、家具移動です!

 

 

写真を撮ろうと、『こっち見て!』と声をかけると、家具を太ももで支えながら、満面の笑顔で余裕のピースサインの小野アドバイザー(笑)

 

花岡アドバイザーが、しっかりバランスを保っていると思われます!

 

家具配置が決まったら、あとは、取捨選択を終えた物から、どんどん収納していきます。

 

 

Kさんは、いるいらないの判断が早く、テキパキされていますが、見直す量が多いため、『もう〜なんでこんなにあるの〜?!』とご自身の物量に呆れておられました。

 

 

Kさんのボヤキを右から左へ受け流しながら、作業は佳境を迎えます。

 

長くなったので、次回に続きます♪

 

最後まで読んでいただきありがとうございます♪

 

月・金の朝6:00にブログを定期更新しています。

 

またのお越しをお待ちしております!

人気ブログランキングに参加中♪


下のバナーをポチッと、応援お願いいたします♪




掃除・片付けランキング


トップへ戻る