こんにちは

 

再婚で同じ失敗を繰り返さない

自立した家族の専門家

知原良枝です。

 

 

プロフィールはこちら↓


 

 

 

子どもの幸せを願うなら

 

 

先日

5月5日は

私の54歳のお誕生日でした。

 

 

47歳で

再婚してから7年目。

 

ステップファミリーも7年目。

 

月日を重ねるごとに

夫婦や家族の大切さを

実感しています。

 

 

 

私自身が

再婚を決意したのは

 

子どもの幸せを願うなら

まずは、親自身が幸せになること。

 

 

 

そういう

思いでしたが

 

今、自分が

心の底から幸せで

「夫婦っていいものだな。」

感じられるようになって

 

 

その親の背中を

見せていくことが

子どもの幸せに繋がるんだ

ということに

確信が持てるようになりました。

 

(先日、息子の結婚観を聞いて

親として安心しました☺️)

 

 

 

お誕生日から

今日まで

 

なぜか

 

子どもの幸せを願うなら

まずは、親自身が幸せになること。

 

 

 

この価値観を

数人の方と

共有する機会があったので

 

改めて、ブログにも

書いてみました。

 

 

 

そして

 

 

私が

結婚相談所を開業した想いも

今でも変わっていません。

 

 

 

 

お誕生日、当日は

旦那さんと息子が

「日頃の感謝を込めて~」と

焼肉をご馳走してくれました。

 

 

54歳も

引続き、幸せな結婚、再婚を

望まれている方の

お手伝いができたらと

思っています✨

 

 家族でお酒が飲める幸せ💕


 お腹いっぱい、ご馳走になりました🎵

 


ーーーーーーーーーーーーーーー

マリアージュフェレザの

フェレザ(felleza)は

ポルトガル語で【幸せ】という意味です。

 

幸せな結婚を望まれている方を

全力でサポートさせていただきます!

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

本日も最後まで

ブログをお読みいただき

ありがとうございました。