知育&お役立ち(サピックスで難関中合格)
PR

ゴキブリの赤ちゃんだけでたらどうすればよいか。体験者がズバリ対処法をお答えします

ゴキブリの赤ちゃんを発見してしまい、パニックでしょうか。

わたしも経験者です。お気持ちわかります。すがる思いで画像検索してしまいますよね。

でもそれ…おそらくゴキブリの赤ちゃんです。残念ですがクロゴキブリの赤ちゃんは間違えようがありません。ながい触覚にパキッとした白い線…

でもだいじょうぶです。

対処法はズバリ。

いますぐバルサンを炊きましょう

この記事は、Xにも出没する「幼虫30匹をすべて退治したゴキブリライター」エイコが、誠意をもってお届けします。

この記事がおすすめな人

  • 自宅にゴキブリの赤ちゃんがでてパニック
  • ゴキブリの幼虫が毎日でる
  • 成虫いなかったのに
  • もう二度とゴキブリみたくない
スポンサーリンク

ゴキブリの赤ちゃんがでたらどうすればよいか

いずれにしても、次の3つの選択肢の中からどうにかするしかありません。

ひとつずつ見ていきましょう。

対処法①:ゴキブリ幼虫がでたらバルサン

バルサン

バルサンなど燻製剤タイプの殺虫剤を炊きます。

そして3週間後にももう1回です。

ぜったいに2回炊いてください。

なぜなら、ほかに卵鞘(たまごを守る殻)があるかもしれないからです。

固い卵鞘に守られた卵にはバルサンは効かないので、卵から孵ったころを見計らって、2回目のバルサンを炊くわけです。

だから1回炊いて満足してはダメ。

シリーズ最強のこちらをいますぐ用意してください。2回分はあります。

\シリーズ最強/

ブラックキャップ

幼齢幼虫(背中に白い線あり)にはブラックキャップは効きません(わが家で実証済み)。

わたしがクロゴキブリの赤ちゃんを自宅で発見し、パニックなって置きまくったのがブラックキャップでした。

その後数日間は見ることはなかったので、ブラックキャップが効いたのだと信じていましたが、やつらはじっと隠れていただけだったんですね。冬だったので。

その後、出るわ出るわ。

ただし。

成長した中齢幼虫には効果あり

やや成長した中齢幼虫(白線なし)には効果があります。

取り逃がした2匹(半年後死骸で発見、やや成長・白い線なし)は、おそらくブラックキャップを食べて息絶えたものと思われます。

その後、わが家ではついに成長したゴキブリは現れませんでしたから。

\これがあれば安心/

\業務用も買えるみたい/

業務用ゴキブリ駆除薬「ゴキちゃんストップ」

対処法②:ゴキブリの幼虫がでたら害虫駆除業者さんにお願いする

自力でする自信がないなら、害虫駆除業者さんに相談しましょう。

ただし、害虫駆除業者さんにお願いする前に注意して欲しい点があります。

この記事を読んでからどうぞ↓

対処法③:ゴキブリの幼虫がでたら1匹ずつ退治する

1匹ずつ退治する。

は?

この人、おかしいんじゃない?と思いますよね、すみません。

でも、なんでこんなに自信満々にゴキブリの事書いているのかというと、自分で駆除に成功しているからです。

幼虫は動きも遅く、トイレットペーパーで1匹ずつ退治しトイレに流すことで駆除ができます。

小さなお子さんがいるご家庭やペットを飼われている方で、燻製剤を使いたくない方でも全駆除が可能です。

【体験記】ゴキブリの赤ちゃん冬の大量発生。卵から孵った30匹を6ヶ月で駆除した記録

でも使えるなら。

やはり燻製剤がおすすめ。

参照サイト:LEC(バルサン)HP

この記事の信憑性

わたしはプロの害虫駆除業者でも、研究者でもありません。

たんなる「クロゴキブリの赤ちゃんパニック」にみまわれたいち主婦であって、専門家ではありませんのでご了承ください。

でも事実だけをお伝えしています。

ご参考になれば幸いです。

\30匹退治の記録↓/

長いのでお時間ある時にどうぞ。

まとめ

ゴキブリの赤ちゃんに遭遇したら。

まずはバルサン、不安なら害虫駆除業者さん、自分で幼虫を1匹ずつ退治することも可能です。

まずは落ち着いて、できることをやっていきましょう。

だいじょうぶです。自力でも退治できます。

ただし。

ゴキブリの抜け道には注意してくださいね。

ゴキブリの巣【おどろきの侵入経路】※ビルトインガスコンロの先についに発見

検討を祈ります。

自分で退治できた方がいらしたらコメントください。

ともに勝利宣言をあげましょう!

それでは。

東京都の方↓

ダスキンのゴキブリ(害虫)駆除サービス

全国の方はこちら↓

24h365日受付中!【害虫駆除110番】
エイコ

東京在住ブロガー。
息子がサピックス「SAPIX」で難関中合格。
「知育」や「絵本の読み聞かせ」のコツをお届けします。
秘書検定準1級。海外25ヵ国。

エイコをフォローする
くらし

コメント