膝用プロテクター購入(コミネ SK-644)

Olympus Digital Camera
スポンサーリンク

SK-644

先日購入したワークマン製のライディングパンツに入れる膝用プロテクターを購入しました。

コミネ製のプロテクターですが、種類が多いので合うものを探すのが大変です。
調べたところ下の製品が膝部分のプロテクター用ポケットに収まる事が分かりました。

SK-607

これまではこちらのハードプロテクターをつけてました。
何度も立ちごけしたりダートや砂浜でガチゴケしてますが、これのお陰でケガ知らずです。

ですので安心感はありますが、外付けプロテクターは脱着が面倒で……。

ちなみに外付けだとバイク通勤の場合は非常に便利ですよ。

これなら普段着の上から装着出来るし、会社に着いたら外すだけで仕事場に立てます。
しかしライディングウェアだと仕事前に着替えねばならず、ひと手間かかります。

SK-690

以前はなかった新製品?も出てました。
私が使ってる製品の色違いかと思ったら、まったく別の製品っぽいです。

今はこちらが主流らしく価格も安く取り扱いも多いようです。

SK-607はすぐにベルトがベロベロに伸びてダメになるのが難点でした。
仕方なくベルトを切り詰めて使ってましたが、こちらはどうなんでしょうね。

製品レビュー

ウレタンのような素材ですが中身が詰まっててゴムのように硬く肉厚もあります。

Olympus Digital Camera

CE規格ですが、これだけ厚みがあればコケても膝の皿は割れないのではないかと。

Olympus Digital Camera

ワークマン製のメッシュパンツに装着します。膝部分にプロテクター用のポケットがあります。

Olympus Digital Camera

プロテクターがズレないように元々あった薄い緩衝材は除去せず、その上に重ねてます。

Olympus Digital Camera

横方向は隙間がありますが、縦方向のサイズがピッタリなのでプロテクターは動きません。

Olympus Digital Camera

気になる点

SK-607はすね全体が覆われて安心感がありましたが、これは脛の中ほどまで。
ひざは守られてる感じがしますが、脛は丸出しでバイクに乗ってる感じがします。

プラ製だと頑丈ですが、プラ製のインナープロテクターは探してもないようです。
何があるか分からない林道ではプラ製の方が安心なのですが。

ちなみに同じワークマン製パンツでも製品により適合するプロテクターは異なります。
この製品の場合はSK-644でないとポケットの中で動いてしまうそうです。

気に入った点

やはりインナープロテクターは身支度が楽でいいです。
ライディングパンツを履くだけで準備が整ってしまうので。

支度が面倒だとバイクに乗るのが億劫になりますからね。(^^;

スタイルもあまり崩れないので格好を気にする人に向いてます。
多少は膝が膨らみますが外付けのハードプロテクターよりはマシです。

インナープロテクターだと歩いてもずり落ちてこない点もいいです。

総評

ここまで持ち上げといてなんですが、やはり脛が無防備なので不安です。

普段インナープロテクターでバイクに乗ってる人なら平気だと思います。
しかし外付けのハードプロテクターに慣れてる自分は不安を拭えませんでした。

ソロで遠出したり大胆な真似が出来るのはプロテクターの安心感があってこそです。
絶対に怪我出来ない身の上なので、これまで通りハードプロテクターで走ろうと思います。

インナープロテクターは身軽で理想的なのですが、本当に残念です!(>_<;;

追記

…などと話していたのですが、後日もう一度試してみたら良さそうな感じ。
ハードプロテクターとは感触が違いますが、しばらく使ってたら慣れました。

節操がなくてすみませんが、たった一度試しただけでは分かりませんね。
あらためて再評価してみましたので続きの記事を御覧下さい。

error: Content is protected !!