スーパーカブ110 JA07 ~ヘッドライト交換~

SUPER CUB 110 JA07
スポンサーリンク

 

 

ヘッドライトの球が切れたわけではないのですが

交換手順を確認するためにも、ヘッドライトをバラしてみたいと思います。

 

 

 

ヘッドライト電球サイズ

 

スーパーカブJA07 ヘッドライトサイズ

12V-35/30W

(電圧-ハイビームのワット数/ロービームのワット数)

 

 


取扱説明書では「12V-35/30W」とだけ書いてありますが

同じワット数でも、ヘッドライトの球にはいくつか種類があるので

注意が必要です。

 

コレ↓は根元が違うので取り付けることが出来ません。

 

 

 

周辺パーツを外す

 

まずは、ヘッドライトを外しましょう!

 

プラスネジ2本で止まっているので、これを取ります。

 

外れました!

 

ヘッドライトの球がつながっていると思われる根元のソケットを

外さなくてはいけません。

とりあえず、手でグイっと引っ張ったのですが固くて回りませんでした・・・

 

よく見ると、矢印のようなものが書かれています。

「時計回りで締める」という事なのでしょう

 

 

なので
プライヤーを使って、反時計回りに回します

 

取れました!

 

先っちょに電球が付いています

しかし、何故か電球が取れません。

 

おそらく

ソケット部分にプラグが刺さっているだけだとは思うのですが・・・

新品が無いので、どこで分離するのやら?

 

交換するつもりはではなかったので、予備の電球がありません。

割れたらひとたまりもないので、ここまでとします。

 

 

新品の組み込み

 

無事に電球が取れたなら、

新品をソケットに差し込むだけです。

 

外したパーツの組み込み

 

外した逆の手順でパーツを組み込んでいきます。

 

ヘッドライトを車体へはめ込んで、

左右のネジ2本を締めるだけですね。

 

エンジンを掛けて、ライトが点くようなら

完成です!

 

 

関連記事

 

 

 

 

コメント