Fear & Greed Index
Fear & Greed Indexが49でNEUTRALになってきましたね。
↓トレンドはこんな感じです↓
↓VIXが上がってきました↓
理由の分析はプロや興味のある方にお任せします。
私には分からないし、分かっても投資方針に変わりはないからです。
ウォーレンバフェットは、
「みんなが貪欲になっている時は慎重に、そしてみんなが怖がって慎重になっている時は貪欲に」
と言っています。
私は、
「適切なリスクをとっている限り、方針を変える必要なはい」
と思ってます。
適切なリスクというのが難しいんですけどね、、、
本日は最後まで読んでいただいてありがとうございました。
ランキングサイトに参加しているので、以下のバナーをクリックしていただけると大変励みになります。よろしくお願いいたします😆
- 月20万円の不労所得を手に入れる! おけいどん式ほったらかし米国ETF入門Amazon(アマゾン)ETFと投資信託の良いところ、悩ましいところを丁寧に説明してくれる本です。
- 全面改訂 第3版 ほったらかし投資術 (朝日新書857) [ 山崎元 ]楽天市場解説がわかりやすい!最も効率が良い方法は、オルカンなどの投資信託を積み立てて、必要な時に、必要なだけ売却することです。
- 普通の会社員でもできる 日本版FIRE超入門Amazon(アマゾン)「日本でFIRE」するのに必要な知識が詰まっています。オススメです。
- JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則Amazon(アマゾン)お金管理のシンプルな法則!インデックスファンドを買い続けるだけ!