桜の開花が遅れているそうだ。
連日寒いからな。
入学式を期待を込めて迎えたり、
本当は〇〇がよかったといったり、
部活どうするかとか、
中間どうするかとか、
期待とは、同質量の不安の別の言い方である。
また中学受験生、受験予備生におかれても、
やはり気になることが多いだろう。
思う春。
すなわち思春期である。
私も不安定なのだが、
この原因はおおかた不眠にあることと、
メタルギアソリッドを
パソコン版に入れたのに
やる暇がない。
これと
CIV6やらせろという、
重篤な不治の病である。
草津の湯でも治らない。
実に残念だ。
最近、やたらに記事が少ないのは
何を書けばいいかわからないからであり
特段、言うこともないのではないか、
あるとしたらもう書いたしな
と思っているのだ。
みなさんの悩みは1年前に書いてあるが、
予想するに
・合同説明会どうする?
・春期あけテストどうする?
・受験生の春休みどう過ごす?
これらは一年前に書いているが、
単にローテーション回ってるだけ。
なぜなら
このブログがらせん式だから。
これ前に言った気がするのだが。
GENKIも事前予約制で滞り遅滞なく、
キリスト教私学フェアも終わった
併願校の目処はついただろうか?
6月面談までに固めないといけないから
4月の模試と合同説明会で
バシッと決めないといけない。
割とタイトなんだよ?
特に併願校。
志望校の併願受けてる
過去生の学校選ぶのも構わないけど
あなたのお子さんに合うかは目視すること。
芝国際みたいになりかねないからね。
うちとしては粛々と
4月マンスリー向けの動画作ろうとおもうが
いかんせん時間がない。
ま、なくても平気だろ。
動画のイイネ少ないし。
世界で唯一、中学受験理科を扱っているが
本気度が少ないからだと思ってる。
ま、ブログ記事より子ども向けの説明を
動画でやろうとおもうが、
やる気はイイネに比例する。
リクエストあるなら意見表明しないと
私はなんもしない人間である。
実験の題材も、イベント授業も、
保護者会もないのは
要望がないからだ。
悩んでないならそれでいいけどね。
言わないと動かない
ちなみに桃鉄実況は準備中である。
あとは本体とソフトまで漕ぎ着けてある
なので、これはやるだろうな
バーチャルブラタモリ、
ブラマスタである。
- SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること【豪華2大特典付き】 [ 佐藤 智 ]楽天市場塾に通う前の「賢く育つ」「好奇心を持たせる」育児書。 接し方を変えて教養を育てましょう。
- 中学受験 すらすら解ける魔法ワザ 理科・計算問題 (★『西村則康先生の本』) [ 西村 則康 ]楽天市場小4から徐々に増える「理科の計算問題」に効く参考書。 質を高めてから量を増やしましょう。推奨:小6有名中過去問前まで。
- 桃太郎電鉄でポイント135 日本地理まるわかり大図鑑 / 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 【本】楽天市場お子さんがわかりやすく地理を学ぶには最適。 文字の大きさやレイアウトで読みやすい良書。 推奨:小3~小6受験期
- ひとりでできる良問50 算数・図形編 (中学入試) [ 算数星人(カワタケイタ) ]楽天市場算数の図形が苦手なお子さんによく効く書籍。 等積変形や等積移動などイメージで理解できる。推奨年齢 小2~小6受験期。