MENU
しはこ
FP3級技能士の会社員
FP3級技能士。2級に一度落ちて2023年1月試験で再チャレンジ、結果待ちの状態です。このブログでは実体験をもとに「FP試験」「FP資格」に関する情報を発信しています。

【後悔】FP2級試験で腕時計を持って行かずに落ちた失敗談|3級に時計は必要?

FP試験で使う腕時計のイメージ画像
FP試験の受検生

FP3級時計は必要?

このような方へ向けた記事です。

FP(ファイナンシャルプランナー)2級試験当日に腕時計を持っていかなかったため、時間配分がうまくできずに落ちてしまいました。

当記事ではその時の失敗談と、FP(ファイナンシャルプランナー)3級2級試験の時計に関するQ and Aをまとめています。

この記事を書いた人
  • FP3級技能士
  • 40代会社員
  • 実体験をもとに当ブログを書いています
FP資格ブログのしはこです

\ おトク情報 /

FP3級の定番参考書の一つである

「ゼロからスタート 岩田美貴のFP3級 1冊目の教科書 2023-24年版」を今、Kindle Unlimited で読むことができます。

LECのFP講座で人気講師の岩田美貴さんが手掛けた一冊。

要点を絞り10時間で読み切れる見開き構成で、短期集中で合格を目指したい方におすすめです。

Kindle Unlimitedは初めて利用される方は30日間の無料体験があり、いつでも解約できます。

著:岩田 美貴, 読み手:LEC東京リーガルマインド
著:LEC東京リーガルマインド, 編集:岩田 美貴
しはこ

岩田さんの合格メソッドが詰まっており、シンプルで読みやすい参考書です。

こちらのテキストの詳しい感想を下記の記事の後半でも紹介しています。

「ゼロからスタート 岩田美貴のFP3級 1冊目の教科書 2023-24年版」はCBT模試は付いていません

※新版の2024-25年版が5月29日に発売予定です。

参考⇨Amazonのページより

タップできる目次

FP(ファイナンシャルプランナー)2級試験で腕時計を持って行かずに落ちた失敗談

FP試験で時間がない様子のイメージ画像

FP試験の受検票ハガキには「腕時計」も明記されていました•••

お恥ずかしながらFP試験を受けるにあたってそもそも最初から腕時計を用意していませんでした。

日本FP協会から届いた受検票のハガキには当日の持ち物に「腕時計」もちゃんと明記されています。

FP試験の受験票 腕時計も明記
FP2級の受験票。当日の持ち物として「腕時計」と明記されています。

ただし「腕時計」以外の持ちもの4つはハガキの裏面に記載されていてすぐに確認できるのですが、「5. 腕時計」だけはハガキの中のページに書いてありました。

FP受験票のハガキ裏面
FP2級の受験票裏面。当日の持ちものとして「1.受験票」「2.筆記用具」「3.計算機」「4.本人確認書類」の4つが記載。「5.腕時計」はハガキの中面に書かれているので裏面だけを見ると分かりません。
2級ファイナンシャルプランナー技能検定の受検票。腕時計も明記されている。
2級ファイナンシャルプランナー技能検定の受検票。ハガキの中の面に「腕時計」も明記されている。

中のページまでちゃんと確認せず、持ち物は「受検票、筆記用具、計算機、本人確認書の4つだけ」と思い込み腕時計を用意していませんでした•••。

FP試験当日に必須の持ちもの
  1. 受検票
  2. 筆記用具
  3. 計算機
  4. 本人確認書類
  5. 腕時計
しはこ

受験票の説明はちゃんと読まないといけないですね•••。

FP3級試験の会場には時計がありました

わたしはFP2級試験を受ける前に3級試験を別の会場で受けていました。

その時には、FP協会が持ち込んだと思われる大きな置き時計が設置されていました。

3級試験に時計があったので、2級試験でも「時計を自分で用意する必要はあるのか?」という疑問もとくに湧きませんでした•••。

しはこ

自分が受検する会場に時計が設置されているのかは事前にはわからないので、やはり「腕時計」は必須だと思いました•••。

FP2級の試験中は試験管のアナウンスを手がかりに時間を把握していました

FP2級は計算問題が多く時間配分が合格の鍵を握ります。

しはこ

不合格の人間が言うのもなんですが•••

FP2級で時計は必須アイテムです。

腕時計を持っていかなかった私は、試験中は試験管のアナウンスを手がかりに時間を確認していました。

しはこ

試験管のアナウンスは試験中に4〜5回ありました。(たしか•••)

  • 開始10分:「試験管が健康状況等自己申告書の回収にまわります」
  • 開始1時間:「これから退出可能です」
  • 終了10分前:「試験終了10分前です」

これらのアナウンスを聞いて時間を把握していましたが、もちろんうまく時間配分ができるわけもありません。

問題を解いている頭の片隅には「あと残り何分?」「最後の問題を解く前に、タイムアウトにならないだろうか•••」という不安が常につきまとっていました。

しはこ

試験に集中できませんし、「メンタル的に本当によくないな〜」と思いました。

次回リベンジする2級試験では「必ず腕時計を持参したい」と反省しました。

スポンサーリンク

FP(ファイナンシャルプランナー)3級・2級試験の時計にまつわるQ and A

こちらではFP3級・2級試験の時計にまつわるQ and Aをまとめました。

Q1. FP(ファイナンシャルプランナー)3級試験に時計は必要?

A1. 級試験も腕時計は持っていくことをおすすめします

3級試験は人によっては時間に余裕がある方もいらっしゃるようです。

しはこ

ただ、試験中に「今何時?」と確認できる環境はメンタル的に重要です。

ストレスなく試験時間を過ごすためにも腕時計は持っていくことをおすすめします。

Q2. FP(ファイナンシャルプランナー)試験にスマートウォッチは持ち込める?

A2. FP(ファイナンシャルプランナー)試験にスマートウォッチは持ち込み不可です。

日本FP協会の案内には試験に持ち込める腕時計について

音の出るもの、通信機能を有するものは不可

と記載されています。

スマートウォッチは通信機能を持つので持ち込みできません。

しはこ

アップルウォッチも不可になります。

スポンサーリンク

まとめ|【後悔】FP2級試験で腕時計を持って行かずに落ちた失敗談

というわけで今回は「【後悔】FP2級試験で腕時計を持って行かずに落ちた失敗談」についてお伝えしました。

私が落ちたのはFP2級試験の勉強時間が50時間で、ただ勉強不足だったという面もありますが、時計があれば「もう少しは点数も伸びていたのでは•••?」という悔しい思いもあります。

2級試験は問題数が多く、時間がわからないことが致命傷になる恐れもありますので、当日は絶対に忘れないようにしたいものです。

また2級は受検料が11,700円とけっこういいお値段します。

落ちてしまうとお金ももったいないので、次回は万全に準備を整えてチャレンジしたいなと思いました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
にほんブログ村 にほんブログ村へ

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次