2023年11月全日空 羽田‐シンガポール(HND-SIN)エコノミークラス【搭乗記】スターウォーズ仕様の深夜便でぐっすり就寝

機内食・サービス

搭乗時刻の少し前にラウンジを出て搭乗口へ。

シンガポールへのフライトはアップグレードリクエストを入れていたのですが、アップグレードならず、エコノミークラスに搭乗。夜中0時過ぎに出発する深夜便、搭乗後はすぐに寝るつもりだったので、ビジネスクラスでなかったのが非常に残念、次の日の体調にも影響しそう・・・

機内に入ってみると、スターウォーズ仕様であることがわかりました。夜中なので照明を落としていて窓際のみグリーンの照明、スターウォーズの世界のようです。

ヘッドレストのカバーもスターウォーズデザインと凝っています。

ドリンクサービスのカップもスターウォーズ、徹底しています。

眠るつもりで夕食をすませていたのですが、スナックのサービスに目を覚ましてしまいました。スナックはカントリーマームにクラッツの袋菓子、甘いもの、しょっぱいものとバランスが良い組み合わせ。さすがに夜中にスナックを食べるのは我慢、お茶だけいただいてその後眠りにつきました。

4時間くらい眠ると到着前の食事のサービスが始まりました。

CAさんが写真付きのメニュー紹介のカードを配りながら、オーダー取りをしていきます。

確かにお料理の名前を聞いただけでは想像がつかないお料理であることも多く、メニュー写真を見ながら選べるこの方式はありがたいもの。

夫婦で相談の上、それぞれ別のものをオーダーしました。

■ 焼魚旨煮弁当

妻は和食、焼き魚にしてみました。メインのお弁当の他、卵とマカロニのサラダ、生野菜サラダ、フルーツのセットです。

魚は金目鯛、がんもどき、にんじん、しいたけなどと一緒に軽く煮込まれた和風のおにしめ。ご飯にピッタリのお味でした。

■ なすとブロッコリーのトマトグラタン

夫は洋食のグラタンを選択。グラタン、パン以外は和食のセットと同じものがついています。彩りよく美味しいグラタン、夫はこちらのメニューを選んでよかったとのこと。全日空の機内食は美味しいのがよいところです。


機内ではゆっくり眠るつもりでしたが、座席や音でなかなか眠れないもの、4時間ほどの仮眠しか取れないままシンガポールに到着しました。全日空のフライトは、ユナイテッド航空よりも快適ですが、少々疲れが残ったままでした。

 

コメント