デルフィンと共にカイネスグローブに眠るドラゴンを調査した際の会話です。 本編メインクエスト「闇に眠る刀剣(A Blade in the Dark)」に相当します。
Youtubeに英語音声付きのリスニング用動画を投稿済みです。
日本語翻訳の補助が必要な場合は、動画設定の「字幕」をONにしてください。
イドラ:
あそこに行ってはいけない!
ドラゴンが…襲いかかってきます!
No, you don’t want to go up there!
A dragon… it’s attacking!
主人公:
ドラゴンはカイネスグローブを襲っているのか?
A dragon is attacking Kynesgrove?
イドラ:
いいえ、分かりません。まだ何も…
やつは町の上空を飛んでドラゴンの古墳に下りていきました!
Well, I don’t know. Not yet…
it flew over the town and landed on the old dragon mound!
イドラ:
あいつが何をしているかは知りませんが、こうしてただ待っているわけにはいきません!
I don’t know what it’s doing up there, but I’m not waiting around to find out!
デルフィン:
噓でしょう! あの巨大な化物を見て!
頭を低くして、やつが何をするのか見てみましょう。
Lorkhan’s eyes! Look at that big bastard!
Keep your head down, let’s see what it does.
※解説
この一連の台詞は、公式日本語訳では「なんて大きな奴なの」と一言で済まされてしまっています。
「Lorkhan’s eyes(ロルカーンの眼)」は他の場面でも翻訳の際は省略されがちな単語なのですが、信じられないものを目撃した時に使われる、慣用句の一種であると推測します。
デルフィン:
落ち着いて。何が起こっているのか分からないわ。様子を見ましょう。
Steady. I don’t know what’s happening. Let’s watch and wait.
※解説
「Steady.」は意味的に「Do not move.」ではなく、「Calm down.」の意味で使われていると判断し、翻訳を変えています。
デルフィン:
これは思った以上に深刻だわ…
This is worse than I thought…
アルドゥイン:
お前は我らの言葉を知らぬであろう?
されどドヴァーを名乗るとは何たる不届き者よ。
You do not even know our tongue, do you?
Such arrogance, to dare take for yourself the name of Dovah.
デルフィン:
行きましょう。
Here we go.
デルフィン:
待って。何かしら…何てこと!
Wait. Something’s happening… gods above!
デルフィン:
それじゃあなたは本当に…
So you really are…
デルフィン:
ほ…本当なのね? あなたが本当にドラゴンボーンなのね。
I… it’s true, isn’t it? You really are Dragonborn.
デルフィン:
質問に答えてあげないといけないわね。
I owe you some answers. don’t I?
デルフィン:
どうぞ。知りたいことは何でも。隠し事はしないわ。
Go ahead. Whatever you want to know. Nothing held back.
主人公:
あなたは何者で、私に何をさせたいんだ?
Who are you what do you want with me?
デルフィン:
私はブレイズの最後のメンバーよ。
I’m one of the last members of the Blades.
デルフィン:
その昔、ブレイズはドラゴンスレイヤーだったの。
そして最も偉大なドラゴンスレイヤーであるドラゴンボーンに仕えていた。
A very long time ago, the blades were dragonslayers, and we served the Dragonborn, the greatest dragonslayer.
デルフィン:
最後のドラゴンボーンであった皇帝の時代以来、これまで200年もの間、ブレイズはその存在意義を探し求めてきたの。
For the last two hundred years, since the last Dragonborn emperor, the Blades have been searching for a purpose.
デルフィン:
ドラゴンが復活した今、私たちの存在意義は再び明確なものとなった。ドラゴンを止めなければならない。
Now that dragons are coming back, our purpose is clear again. We need to stop them.
主人公:
ドラゴンの復活について何か知っているか?
What do you know about the dragons coming back?
デルフィン:
何も知らない。目の前に巨大な黒いドラゴンが現れて私も驚いているの。
Not a damn thing. I was just as surprised as you to find that big black dragon here.
主人公:
あのドラゴンは前にも見たことがある、逃げたやつだ。
I’ve seen that Dragon before, the one that got away.
デルフィン:
本当に? どこで?
Really? Where?
主人公:
ウルフリックが帝国軍から逃げる時に、ヘルゲンを襲ったやつだ。
It was the one that attacked Helgen, when Ulfric escaped from the Imperials.
デルフィン:
興味深いわね。同じドラゴンが…
Interesting. Same dragon…
デルフィン:
くそっ、暗闇の中を迷い歩いている気分よ!
黒幕を突き止める必要があるわ!
Damn it, we’re blundering around in the dark here!
We need to figure out who’s behind it all!
主人公:
ブレイズとは? 何者なんだ?
The Blades? Who are they?
デルフィン:
そうよね。最近は誰も私達の名前なんて覚えていないわ。
Exactly. Nobody even remembers our name these days.
デルフィン:
かつてはセプティム皇帝の護衛として、タムリエル全土に私達の名が知れ渡っていた。けど、そんな時代はとうに過ぎ去った。
We used to be known across Tamriel as the protectors of the Septim Emperors. Those days are long gone, though.
デルフィン:
この200年の間、私達が導き守護すべき次のドラゴンボーンを探し続けてきたの。誓いの通りにね。
For the last two hundred years, we’ve been searching for the next Dragonborn to guide and guard, as we are sworn to do.
デルフィン:
でも見つけられなかった。今の今まで。
But we never found one. Until now.
主人公:
次はどうするんだ?
What’s our next move?
デルフィン:
まずは、ドラゴンの背後にいる人物を突き止める必要があるわ。
The first thing we need to do is figure out who’s behind the dragons.
デルフィン:
サルモールが一番の手がかりよ。彼らが関与していなくても、黒幕について知ってるはずだわ。
The Thalmor are our best lead. If they aren’t involved, they’ll know who is.
主人公:
サルモールとは…何だったかな?
Remind me… who are the Thalmor?
デルフィン:
アルドメリ自治領を統治する一派よ。
連中は30年前の大戦で、もう少しで帝国を滅ぼすところだった。
The faction that rules the Aldmeri Dominion.
The ones who almost destroyed the Empire during the Great War, thirty years back.
デルフィン:
タムリエルにおいて、人間にとって最悪の勢力よ。
帝国は先の戦いでかろうじて生き残った。
サルモールも次があれば負けるつもりはないわ。
There’s no worse enemy to humankind in Tamriel.
The Empire barely survived the last war.
The Thalmor don’t intend to lose the next one.
主人公:
なぜサルモールがドラゴンを復活させていると思うんだ?
What makes you think the Thalmor are bringing dragons back?
デルフィン:
確証はないわ。まだね。
でも、それ以外考えられないの。
Nothing solid. Yet.
But my gut tells me it can’t be anybody else.
デルフィン:
帝国軍がウルフリックを捕らえた。戦争は終わったも同然だった。
その後、ドラゴンが攻撃を仕掛けて、ウルフリックは逃亡し、戦争がまた始まった。
The Empire had captured Ulfric. The war was basically over.
Then a dragon attacks Ulfric escapes, and the war is back on.
デルフィン:
そして今、ドラゴンは至るところを無差別に攻撃している。
スカイリムは弱体化し、帝国も弱体化した。
And now the dragons are attacking everywhere, indiscriminately.
Skyrim is weakened, the Empire is weakened.
デルフィン:
サルモール以外に誰が得をするというの?
Who else gains from that but the Thalmor?
主人公:
サルモールは何故あなたを狙うんだ?
Why are the Thalmor after you?
デルフィン:
大戦前、ブレイズは帝国のためにサルモールと戦った。
Before the Great War, the Blades helped the Empire against the Thalmor.
デルフィン:
我らがグランド・マスターは、奴らをタムリエルの最大の脅威と見なしていた。
当時は本当にそうだった。今でもそうかもしれない。
Our Grand Master saw them as the greatest threat to Tamriel.
At the time, that was true. Maybe it still is.
デルフィン:
だから私たちは影で奴らと戦った、タムリエル全土でね。
私たちは奴らを相手に対等に戦えると思っていた。間違いだったわ。
So we fought them in the shadows, all across Tamriel.
We thought we were more than a match for them. We were wrong.
主人公:
サルモールがドラゴンについて何を知っているか調べる必要がある。何か考えは?
So we need to find out what the Thalmor know about the dragons. Any ideas?
デルフィン:
サルモール大使館に潜入することができたら…
あそこはスカイリムにおける彼らの活動拠点よ…
If we could get into the Thalmor Embassy… it’s the center of their operations in Skyrim…
デルフィン:
問題は、あそこの警備がどこよりも厳しいってことね。
被害妄想について考えさせられるほどの厳重さよ…
Problem is, that place is locked up tighter than a miser’s purse.
They could teach me a few things about paranoia…
※解説
「that place is locked up tighter than a miser’s purse.」は直訳すると、
「あそこは守銭奴の財布よりも厳重に施錠されている。」となります。
これは比喩表現であるため、意味としては公式翻訳の通り「警備がどこよりも厳しい」程度にするのが適切かと思います。
主人公:
どうやってサルモール大使館に潜入する?
So how do we get into the Thalmor Embassy?
デルフィン:
まだ分からない。いくつか案はあるけど、まとめるのに少し時間がかかるわ…
I’m not sure yet. I have a few ideas, but I’ll need some time to pull things together…
デルフィン:
リバーウッドで会いましょう。
もし着いたときに私が戻っていなかったら、待っていて。長くはかからないから。
Meet me back in Riverwood.
If I’m not back when you get there, wait for me. I shouldn’t be long.
デルフィン:
空に注意してね。ますます悪くなりそうだから。
Keep an eye on the sky. This is only going to get worse.
デルフィン:
尾行はされてなさそうね。さあこっちへ、計画があるの。
I don’t think you were followed. Come on I have a plan.
デルフィン:
あなたをサルモール大使館に送り込む方法を考えたわ。
I figured out how we’re going to get you into the Thalmor Embassy.
主人公:
あなたは来ないのか?
You’re not coming?
デルフィン:
それは良いアイデアとは言えないわね。
私では悪い意味で注目される可能性が高すぎる。
でもあなたのことは誰も知らない、今はまだね。
That would be a bad idea.
I’d be too likely to attract the wrong kind of attention.
But they don’t know you at all, yet.
主人公:
それであなたの計画とは?
どうやってサルモール大使館に潜入すればいいんだ?
So what’s your plan?
How do I infiltrate the Thalmor Embassy?
デルフィン:
サルモール大使エレンウェンは、金持ちや関係者たちがサルモールにすり寄るためのパーティを定期的を主催してるわ。
The Thalmor ambassador, Elenwen, regularly throws parties where the rich and connected cozy up to the Thalmor.
デルフィン:
そうしたパーティにあなたを参加させるの。
大使館に入ったら、パーティを抜け出して、エレンウェンの機密書類を探して。
I can get you into one of those parties.
Once you’re inside the Embassy, you can get away and find Elenwen’s secret files.
デルフィン:
大使館内には私の協力者がいる。
彼はこのようなリスクの高い任務には向かないけど、あなたの助けにはなるはずよ。
I have a contact inside the Embassy.
He’s not up for this kind of high-risk mission, but he can help you.
デルフィン:
彼の名はマルボーン。ウッドエルフで、サルモールを憎む理由は沢山ある。信頼していいわ。
His name’s Malborn. Wood elf, plenty of reason to hate the Thalmor. You can trust him.
デルフィン:
ソリチュードであなたに会うよう伝えておく、場所はウィンキング・スキーヴァー。分かる?
I’ll get word for him to meet you in Solitude, at the Winking Skeever — you know it?
デルフィン:
その間に、私はエレンウェンのパーティにあなたを招待する準備をするわ。
While you’re doing that, I’ll work on getting you an invitation to Elenwen’s little party.
デルフィン:
マルボーンとの打合せが済んだら、ソリチュードの馬屋で会いましょう。何か質問は?
Meet me at the Solitude stables after you’ve arranged things with Melborn. Any questions?
主人公:
その連絡員は誰だ? 本当に信用できるのか?
Who’s this contact of yours? You’re sure I can trust him?
デルフィン:
マルボーンのことは心配いらないわ。彼はあなたのように荒事向けの人物ではないけど、少なくとも私と同じくらいサルモールを憎んでいる。
Don’t worry about Melborn. He’s not a dangerous character like you, but he hates the Thalmor at least as much as I do.
※解説
公式日本語訳では「dangerous character」を「強面」と訳しています。
さすがにそれは珍訳すぎて意味が伝わらないと思ったため、ここは「荒事向けの人物」としました。
デルフィン:
彼はウッドエルフよ・・・サルモールは彼の家族をヴァレンウッドで皆殺しにしたの。そんな粛清の事実も人々には知らされていない。
He’s a wood elf — the Thalmor wiped out his family back in Valenwood during one of their purges that we never hear about.
デルフィン:
幸い、奴らは彼の正体を知らない。そうでなければ、彼が大使のパーティーで給仕なんてできないわ。
Luckily they don’t know who he really is, or he wouldn’t be serving drinks at the Ambassador’s parties.
主人公:
そのパーティにはどうやって参加するんだ?
How am I going to get into this party?
デルフィン:
私に任せて。本物の招待状を用意するから、心配しないで。
サルモールのご機嫌取りを演じている限り、警備をすり抜けることができるわ。
Let me handle that. You’ll have a real invitation, don’t worry.
As long as you can act the part of a Thalmor toady, you’ll get past the guards.
主人公:
大使館に入ったら、次はどうする?
Once I’m inside the Embassy, then what?
デルフィン:
お楽しみはそこからよ。
誰にも気づかれないように、パーティを抜け出すの。
That’s when the fun starts.
You’ll have to slip away from the party without raising the alarm.
デルフィン:
そして、エレンウェンの執務室を見つけたら、彼女の書類を探し出して。
マルボーンがあなたに正しい方向を教えてくれるはずよ。
Then you’ll need to find Elenwen’s office and search her files.
Melborn should be able to point you in the right direction.
主人公:
マルボーンに会った後、ソリチュードで会おう。
I’ll see you in Solitude after I meet Melborn.
デルフィン:
分かったわ、気を付けて。
Sounds good. Be careful.
デルフィン:
何? まだ何か分からないことがあるの?
What? Something you’re still confused about?
コメント