いばたまvol.6(@茨城県古河市)に行ってみた!エケベリアとアガベのお祭りじゃぁぁ!!

こんにちはこんばんは。園芸イベントに行ってきた記事を連投です。

今回伺ったのは茨城県古河市で開催された”いばたま”というイベント。というか前回UPしたJSS春の多肉市2024inシマムラ園芸と同日に行きました。

そう、園芸イベントをハシゴしてます。

いばたまvol.6
いばたまvol.6

私はサボテンが好きなので、エケベリアの販売に特化した”いばたま”はややストライクゾーンを外れていますが、かなり大規模なイベントなので雰囲気を味わうためにも参加しました。

いばたまvol.6

2024年3月24日(日)に茨城県古河市の生涯学習センター総和「とねミドリ館」で開催された”いばたま”vol.6。

最寄り駅は古河駅。約7km、徒歩だと約1時間30分。うん。最寄りではないですね。車での来場が現実的でしょう。(バス停も遠い)すごく混むイベントですが、駐車場はたっぷり用意されているので安心です。

開催時間は10:30~15:30。

主催はタニカルさんです。タニカルさんはエゴサをしていた時に当ブログのことを知ってくれたそう。ありがとうございます。

会場のとねミドリ館↓↓↓

いばたまvol.6
いばたまvol.6

いばたまは多肉植物…というか主にエケベリア(あとアガベとセダム)の販売イベントです。私は2023年11月に開催された前回の”いばたま”にも参加しました。

今回が2回目の参加。

他の多くの園芸イベントと同様に入場無料で、私がこれまで参加したイベントの中では大規模なイベントです。

出店数が30を超えてますからね(雑貨も含まれてるけど)。大規模です。キッチンカーも多数出店。

大盛況だった

上にも書いたように”いばたま”は本日2件目だったこともあり、会場に着いたのは12時ちょっと前。

いばたまvol.6
いばたまvol.6

イベント開始からずいぶん時間が経っていますが、かなりにぎわっていました。

それと、入場開始時から枚数限定(先着順)で抽選会の券が配られていたハズです。出店者様から提供された商品が当たる抽選会。この日の12:30から抽選会が始まっていました。前回参加時はお昼までおらず、今回は会場に着いた時は抽選券が無くなっていたので、前回と今回共に抽選会には参加できず。抽選会とは縁がないみたいです…

また、その抽選会が始まるまでの間に、屋外に出店されていたキッチンカーで軽食を取る人が多くいたようです。キッチンカーも盛況のようでした。天気も良…いや、悪くなくてよかった☆←当日は薄曇り

いばたまでの販売品

その”いばたま”での販売品ですが、他の園芸イベントとは異なりだいぶ雑貨の取り扱いも多い印象です。

植物の販売品は…
メインはエケベリアです。ついでアガベとセダム。体感的にはこの3種が販売品の9割を占めている感じでした。残りの1割でその他の多肉植物(サボテンとか)が販売されている感じです。

前回よりもサボテンの取扱量は増えている…かな?ただまぁ私は前回の”いばたま”で学習しているので、ここにサボテンを求めに来ていません。でもでも…前回は普及種ばかりでしたが、今回はレアなサボテンも販売されていました。アリオカルプス属とかゲオヒントニア属とか。

まぁでも半分以上はエケベリアの販売だったと思うので、やっぱりエケベリアのイベントです。

んで、その次に多かったのがアガベ。

アガベは品数も多かったのですが、正直に感想をいうと、他にもっとアガベの品揃えが豊富なイベントはあるなと思いました。

いや、普通にアガベを楽しむ分には全然問題ないです。ただ、
家宝や御神木にするようなアガベを探すのはちょっと待て。と。

アガベ高額ですからね。(だいぶお求め安くなったけど)渾身の一鉢を探すのであれば、もう少し選択肢が多いイベントの方がいいのではないかと思いました。(それでもカッコいいアガベは販売されていた)

過去に参加したアガベの取り扱いが多かったイベント↓↓↓

まぁ販売品がエケベリアだけになると、客層が偏るからアガベも取り扱っているのかな…なんて勝手に邪推したりして…

いばたまの価格感

正直、エケベリアの相場はよくわからないのですが、ホームセンターや園芸店よりはお安い印象でした。

園芸イベントはお店よりもお買い得なことが多いので、そんな感じなのかなと。明らかにコレは安いなという苗も結構販売されていました。

予算と置き場所(←コッチの方が重要)が許せばたくさん買いたいぐらい。

しかし照明は暗い

園芸イベントは、屋外や温室で開催されることが多いのですが、いばたまは屋内開催。↑↑↑上の会場内の写真ではあまり感じないかもしれませんが、実際の会場は結構暗いです。

エケベリアって色が重要だと思うんですが、演色性もあまり良くない照明でした。って前回の記事を見返していたら同じようなこと書いてた…

思わず「照明が暗いな…」ってつぶやいてしまったんですが、隣にいたお客さんも同意していたので、多くの人がそう感じたんじゃなかと思います。

でもコレは施設側の問題なので、多分どうしようもないんでしょう。

ただアレです、
老眼なんだなぁと実感しました。

もうね、鉢に刺さってるラベルの字が読めない…暗くて…(←責任転嫁)

エケベリアについて思うこと

エケベリアに限ったことではありませんが、私は原種、もしくは世代を重ねて改良されてきた園芸種が好きです。

昨今のエケベリアは(ハオルチアやアロエも)、生産者さんが交配したハイブリッド苗の売買が中心。なので原種好きの私としては、エケベリアにはあまり食指が動かないんですよね。

いや、もちろんそのハイブリッド苗たちが今のエケベリア業界を盛り上げているのも理解してますし、一株一株見た目が大きく違うから、たくさん育てたくなるもの理解できます。私のような偏屈な人間ばかりだと、市場が成り立たないのもわかってます。
でも原種が好きです。

なぜ原種が好きなのかはうまく言葉にできませんが、例えるならばジーンズはやっぱりリーバイス。みたいなことでしょうか。実際はユニクロを履いてるんですけれども…

そんなわけで今回も原種を求めてやってきました。

購入品

というわけで購入品。

アガベ買いました。↑↑↑上のくだりはなんだったのか…

アガベ・姫乱れ雪錦
アガベ・姫乱れ雪錦
  • アガベ・姫乱れ雪錦(カキ仔)

いや、エケベリアを買うつもりだったんですよっ?多肉ガーデン福福さんとこのカンテを買おうと思ったり(ちょっとウチには大きすぎた)、パパ丸Dazs&おみずさんのブースでラウイを買おうと思ったりしたんですよ!?

でもちょっと冷静になって考えました。ウチではエケベリア(グラプトベリア含む)の生存率が低いんです。えぇっーと、数えてみると…なんと1/6!!約16%!!(改めて数字にすると低いなー)

前回の”いばたま”で購入したラウイ様は枯れてしまったり(後日ブログ記事を公開予定)、ネジラミで寄せ植えが全滅したり…

基本的に私の不注意が原因なんですが、ラウイ様に至っては我が家の環境があまり合わなかったみたいで…(ウチが寒すぎた。今更だけど、でもこれは工夫次第で何とかなった)

そんなわけでアガベを買いました。

このアガベ・姫乱れ雪錦はAAnurseryさんのブースで購入。

アガベ・姫乱れ雪錦
アガベ・姫乱れ雪錦

フィラメント(鋸歯の代わりに髭みたいなのが葉っぱから出る)系のアガベは育てていないので購入。置き場所を圧迫しないコンパクトな品種というのもポイント。

というわけで楽しかったです。関係者の皆様ありがとうございました。

それでは。


読んでくれてありがとうございます人気ブログランキングはお好みのジャンルからブログを検索できるサービスです。
もすレコ。は人気ブログランキングに参加しています!良ければクリックしてね

コメント

タイトルとURLをコピーしました