google-site-verification=OZsd9Lxki-S3eeJONHqiBUQlrAm8Bfz-7YtjihUfeDQ 家の北側は注意してくださいね~って、どうやればいいの? | 建築・建設業界の裏や闇を斬る! 大工のおっちゃん工房
FC2ブログ

家の北側は注意してくださいね~って、どうやればいいの?

ヒントイラスト4人

みなさん、今日はブログに注意事項として書いてあったり、アドバイザーさんに気を付けてくださいね~と言われて、ハイって答えてはみたものの、どうすればいいの? と考えてしまう家の北側の事についてお話しますね


風通しの悪い上に、ボイラーやメーター、桝が集中するジメジメ地帯

家の築年度や間取りによっては、北側に水回りを集中してる事もあるので、どうしてもボイラーやガスのメーター、雨水や汚水桝がっ北側に集中してしまう事がありますが、それを除いても北側は日が当たらないのでジメジメしがちです

これはどうしても逃れられないのですが、ある方法によってある程度改善できる方法があるんですね
では、早速お話していきましょう


1、北側には壁にデコボコをつけない

間取りや階段の幅をとるために北側の壁が凹凸になってしまうと、風が通らずに藻の発生や金属壁であれば艶がなくなってきてしまいます
できるだけ凹凸の無い壁で設計しましょう

2、北側の敷地の境界線から家までの幅を最低900mm,理想を言えば1200mmとりましょう

裏が畑で将来まで建物が立たないといった条件でないかぎり、出来るだけ空間を開けておきましょう
コンクリートで土間を打ってしまうという事も考えられますが、土間の下層部から土の部分の湿気が抜けないので、最善の解決策ではありません





北側の地面はどうしたらいいのでしょうか?

私の住宅相談サイト大工のおっちゃん工房で、北側のお風呂のところの外壁が反り返ってしまったという相談を受けた事があったのですが、同時に地面もじめじめでというお話もありました

通気性もあまりよくなかったのですが、古いタイヤや物置などが結構置いてあったので、それを撤去してもらうと、前より随分地面もジメジメも無くなったという事だったので、防犯にもなる、踏むとキュッキュッと音がする小石を敷き詰めて様子をみてもらったら、見栄えもよくなったということで、地面のほうは解決しました

兎に角、風通しは大切で、出来れば物置代わりにはしない事です

4583353_s.jpg



北側の壁が反ってしまった件

地面との因果関係がなくなったところで壁の状態を見ると藻が発生していて、反りの具合から内部からの漏水も考えられたので、詳しく聞くと5年前にユニットバスにしたという事がわかりました

そこで、反り返った外壁を外してもらって内部を画像で見せてもらったところ、排気のフレキシブルに大きなたるみがあり、そこから水が出ていた事が判明しました
画像だけでしたが、ん?と思い検査してもらったら、凄い量の水だったそうです
勿論リフォームした業者さんが施工し直しで、解決しました


今回のケースは、壁の内側からの漏水が原因でしたが、北側の壁に藻が発生しますと、壁材の劣化や塗装膜の剥離にも繋がるので、出来れば新築の時に北側だけ透明(クリア)な塗料で塗装しておいたほうがいいでしょう

さて今回は家の北側についてお話しましたが、これからも今までの相談をもとに、色々お話していきますね

今現在お困りな事がありましたらこちらからお気軽にお問い合わせください

ブログボタン(600 × 100 px)


コメント

非公開コメント

daikunokoubou

建築業界40年! 裏の裏まで知り尽くしたおっちゃんが暴露する、業界の裏話
ホントの事だからかえってこわいかもしれませんが、聞いてください

おすすめサービス

お役立ち情報

お勧め

プロフィール

daikunokoubou

Author:daikunokoubou
建築業界40年! 裏の裏まで知り尽くしたおっちゃんが暴露する、業界の裏話
ホントの事だからかえってこわいかもしれませんが、聞いてください

カレンダー

03 | 2024/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

ブロとも申請フォーム