ホーム » 地方競馬 » 【地方競馬】高知ファイナルレース-2023年12月17日

【地方競馬】高知ファイナルレース-2023年12月17日

地方競馬

ブログランキング参加中

人気ブログランキングでフォロー

人気ブログランキングでフォロー




最強競馬ブログランキングへ

勝馬当子
勝馬当子

応援のバナークリックしていただけると嬉しいです!

中央競馬厳選レースのコラボ予想、YouTubeでも配信しています!こちらも併せて是非どうぞ。個人的な勝負レースは別途noteで販売していますのでご興味ある方はそちらも宜しくお願いします。無料配信でも予想方法は変わりませんし、参考になるかと思います。

高知ファイナルレース C3-21記者選抜

高知ファイナルレース大好き!な競馬予想家がお届けする高知ファイナルの予想見解になります。

◎⑪ムジークフェライン
昨日からの馬場傾向継続で先行馬向きの馬場に思う。その傾向が土日と続いた時の日曜ファイナルは騎手の先行意識も強くなるはずで、メンバー見渡しても前に行きたい馬スタートの出自体は良い馬が複数おり前が激しくなりそう。本馬はひと脚使える馬で、1300mの時の方が脚が使えるタイプ。前の争いを見ながら差しの1枠に期待して本命。

○⑩フォーカスオンミー
近走は特別戦ばかりで今回相手弱化。前回ファイナルでは初めて古馬との対戦、後方のまま見せ場なくでしたがレース重ねた今回であれば。近走の時計だけ走れば上位のはずですし、時計の出る馬場も血統的に合うと思われ。

▲⑧ナニーピオニー
ここ数戦は前に行くまで出鞭を入れて先行策。前走はぴったりとついてこられ早々に離脱。今回は少し間隔あけての臨戦、スタートすんなり出て行ければそのまま押し切りもあるでしょうし、恐らく今回も出て行くまで促すのではないかなと。強気の逃げ策がハマれば馬場も味方し押し切れると思うピンパーな馬。

△①テーオーラファエロ
気ムラが激しいので重い印打ちづらいですが、まともに走れば力上位。この枠で先行馬も多いのでそこは懸念。

△⑥ベストフェローズ
1300mよりも距離があってゆったり進むレースの方が良いように思っている馬ですが、ゲートの反応は良いので前前で運べれば。前回ファイナルもスタート出たものの外からの馬に包まれて内枠というのもあり位置とれずで。

この辺りを見ています。
あとはパドック見て最終判断。

帰ってきた!畜ぺん代表の馬名予想

◎⑩フォーカスオンミー

相手
①テーオーラファ エロ
④カナデルアイ(並び替えるとア◉ルデカイ)
⑧ナニーピオニー(並び替えるとオ◉ニーが隠れてる)
⑪ムジーク フェラ イン

馬連
⑩ー①④⑧⑪

◎の推奨理由が浮かばず申し訳ございませんm(_ _)m



この記事を書いた人

勝馬当子
勝馬当子
競馬予想家歴4年目
Twitterフォロワー1万人超
YouTube登録者5000人超

調教が予想のメインファクター。その馬の個性・特性を重視し状態の上がってきたところを狙うスタイル。お仕事の依頼はTwitter DMまでお願いします。

コメント

error: Content is protected !!