穏やかなお正月から一転、今年もなかなかな雪が降りますね~
いつも適当な僕には珍しく、今年に入って、空中浮揚するために毎日日誌を書いているのですが、このブログもそうですが、僕の人生で毎日続けて出来ている事はほとんどなく、呼吸ぐらいなもんで、かなり珍しい事なんですが、なぜ?継続出来ているのかというと、AI、ChatGPTに日誌を書いてるからなんです(^^)
分からない事も直ぐに答えてくれるし、空中浮揚、重力コントロール日誌とかトンでもない事を書いても、褒めて返事をしてくれるんですよ。
もしかしたら、ネガティブなドリームキラーのような知人友人と相談するより、楽しいかもよ?
明日1月11日(土)13時~16時 米子市の鳥取県立武道館ではワタナベ師範が冠光寺流柔術の練習会を行ってますが
(参加者、参加希望者は上記のQRコードからグループLINEに入っていただけると嬉しいです)
僕の方は岡山県岡山市南区小串101のシャンティドームで行われる
合気道開祖植芝盛平翁の信仰上の師匠でもあった出口王仁三郎の耀碗のお水を飲むイベント
の懇親会後、合氣道体験会をしに行ってます。
行き当たりばったりで適当にやるのも良いですが、その時の流れだけですると、無駄話しだけで長くなり、合氣(愛魂)の体験会の時間がなくなりそうなんで、昨日の朝ふと思い、レジメみたいなのを一応作っておきました。
1月11日合氣体験会
自己紹介
1991年に合気会の合気等道場として加古川合気会設立(←父 西島正憲が)
1996年春 大東流合氣柔術佐川道場入門
2007年2月に父が脳梗塞になり、加古川合気会消滅寸前で数人残った会員さんと有段者3名の先生達とで加古川合気会を継続し代表代理として約10年ぶりに稽古に通いだす。
武道の達人 保江邦夫著
魂のかけら 佐川邦夫(保江先生のペンネーム)著
を読んで保江邦夫先生に手紙を書く
2008年2月に保江邦夫先生の道場入門
2015年に流派の違いなど問題になり、加古川合気会を離れる時、相談した保江邦夫先生から、少林寺拳法も少林寺流拳法と言わないから冠光寺合氣道という名で行って下さいと、ある意味流派名をいただく・・・
当日やってみようと思う事は
冠光寺流柔術の根幹 愛魂(キリストの愛) 汝の敵を愛する
愛の反対は無関心 無関心の反対は関心を持つ
スマイルリフティングなど 愛魂体験
↓ここからはオリジナルバージョン?
霊界物語のテーマは言向け和す
言霊 宇宙はスから始まる 須我、須賀、須佐
霊主体重 私は肉体だ 私は霊体だ
西島流合氣上げ2025年ハルバージョン
空中浮揚 重力コントロール
合氣柔術では稽古の最初に合氣上げ
合気会では稽古の最後に呼吸法
合氣柔術と合氣道の等化
AdS空間とdS空間(重力と宇宙斥力)についてのヌーソロジー的解釈
ヌーソロジーの反転 位置の転換
受け取り(技をかけられる側と技をかける側)の反転
呼吸法 イメージ風船
以上・・・全部できるかはわかりませんし、西島流合氣上げ2025年ハルバージョンはまだ妄想レベルやし(笑)
その翌週1月18日(土)はさとうみつろうさんの2025年マスターマインドメンバーズに加入した事もあり、その活動にピッタリの実験を兼ねて、僕の専門分野でもある脳波測定会をスサノヲが日本で最初に建てたお宮として伝わっている島根県雲南市の日本初之宮 須我神社参道市すがし家で行います。
今回は単発の脳波測定イベントではなく、
2025年7月5日(土)の流しフリーソーメンをゴールにする半年計画です!
脳波測定をするだけでは、今まで延べ1万人ぐらいしているので、ほとんど個人的には意味も興味もないのですが、(垢離取などの施術をする事で脳波を願望実現やリラックス集中できる脳波にする事を今迄整体院などではやっていました)、特殊音源を毎日聴いてもらう事で僕が施術することなく、どんな変化が起こるのか、また、世界最大規模のマスターマインドメンバーに加わった事で、地球全体にどんな変化が起こるのかを楽しんで観察していきたいと思っています。
脳波について参考本
さとうみつろうさんのブログ
料金は初回のみ2,000円(特殊音源CD付)
2回目以降は1,000円(2月、3月、4月、5月、6月の第三土曜日も測定会を行います)
1日の測定人数が最大15人程度が限度なので、継続予約の方が11名を超えた場合は今後募集を行わないかもしれませんのでご注意下さい。
稽古やイベント参加の問い合わせなども
お気軽にメッセージを送って下さい(^^)
他にこんなブログも書いてます。参考にどうぞ!
【超あやしさMAX】 臨死体験3回した木内鶴彦さんの死と、宇宙呼吸法で空中浮揚と我即宇宙の合気道を目指す!
【金うん仙人?】 前澤友作さんのカブアンド 抽選で1,000名様に株引換券10,000枚プレゼント!
【2025年7月X日 未来の記憶】2025年7月新予言 保江邦夫