墓場の裏から視ていた

孤島に屍骸、それの横に落ちていた日記。株の事とかを記録してある。

日経225マイクロ。

27日(月)の日経は午前中から強烈な下げ。望んでいたことだけど、日銀の金利政策イベント通過後は円高株安になるものと思っていたせいで、その前の25日(金)には逆を突かれた一辺倒の上昇で散々苦しめられており、寝たり覚めたりしながらも値動きを確認させられていたが、たまらずに少し追いかけた買い建玉が明け方に取り残されてしまっていた。とはいえ夜間の引けの時点でほぼ同値の150円の差。
まずこの高値の買い1枚の処分が済んでからの下げであるのなら絶好の展開も、朝イチのごちゃつきもなく機会なし。9000円下がったところで止まったかどうかは分からないが、高値掴みの救出に向かうしかなく買いを入れる。
すると夕方から再度の底割れ。下がると思っていたから売りの方を1枚多くしていたのに強烈に高値に進むから仕方なく買い方向に重心を移した途端、やっぱりの下げ。
いっつもこのパターンを重ねて一括返済の損切りへ。指数先物は毎日コツコツと売買するものではないなという境地から、日記へ記録することを控えて取り組んでみた今回も失敗。またまたこの1ヶ月も振り回され続けた挙句の5万円のマイナスにたまらず降参。

毎日コツコツと動かす対象ではない。もう今度こそ本当に指数先物には見切りをつける。

1/27夜間(16:30)~1/28日中(15:15)
日経225マイクロ
持ち越し 買い0枚 売り0枚