**********

【急募】『児発・放デイ事業所』の運営を引き継ぎませんか。
事業所は、複数線が乗り入れ横浜駅まで30分程の主要駅から徒歩3分の場所にあり、事業所もきれいです。
 パターン1:法人格、事業所、送迎車、管理者、個別療育プルグラムを丸ごと引継ぎ
 パターン2:事業所、送迎車、管理者、個別療育プログラムを引継ぎ
 パターン3:事業所、送迎車を引継ぎ
・・・引き継ぎ方法は柔軟に考えていますので、ご相談です。

児発・放デイ事業所‐M&Aのご提案 | 障害福祉事業所開設運営支援&障害者「親亡き後」支援 (ameblo.jp)

**********
 

 

はしかについて、調べてみました。

以下は厚生労働省のHPからの抜粋です。

 

はしかは、手洗い、マスクのみで予防はできないため、本当に流行した場合の、障害者施設等での対応には慎重を要します。

 

 

コロナまん延で培ってきた、手指消毒の徹底とマスクの着用では、予防できないとなると・・・少なくても国が発表する対応策等については、しっかりと注視していきたいと思います。

 

 

麻しん(はしか)とは
麻しんは、麻しんウイルスによって引き起こされる急性の全身感染症として知られています。
麻しんウイルスの感染経路は、空気感染、飛沫感染、接触感染で、ヒトからヒトへ感染が伝播し、その感染力は非常に強いと言われています。
免疫を持っていない人が感染すると、ほぼ100%発症し、一度感染して発症すると一生免疫が持続すると言われています。

 

発生状況
麻しんは、過去の推移を見ると、平成19・20年に10~20代を中心に大流行したが、平成20年より5年間、中学1年相当、高校3年相当の年代に2回目の麻しんワクチン接種を受ける機会を設けたことなどで、平成21年以降10~20代の患者数は激減しました。

平成27年3月には、WHOにより日本が麻しんの排除状態にあることが認定されました。
かつては毎年春から初夏にかけて流行が見られていましたが、排除後は、海外からの輸入例からの感染事例のみを認める状況となっています。


症状
感染すると約10日後に発熱や咳、鼻水といった風邪のような症状が現れます。
2~3日熱が続いた後、39℃以上の高熱と発疹が出現します。 

 


 
 

肺炎、中耳炎を合併しやすく、患者1,000人に1人の割合で脳炎が発症すると言われています。死亡する割合も、先進国であっても1,000人に1人と言われています。


ワクチンについて
麻しんは感染力が強く、空気感染もするので、手洗い、マスクのみで予防はできません
麻しんの予防接種が最も有効な予防法といえます。また、麻しんの患者さんに接触した場合、72時間以内に麻しんワクチンの接種をすることで、麻しんの発症を予防できる可能性があります。

2回の接種を受けることで1回の接種では免疫が付かなかった方の多くに免疫をつけることができます。
ワクチン接種後、発熱、発疹、鼻汁、咳嗽、注射部位紅斑・腫脹などがみられます。

重大な副反応として、アナフィラキシー等がごく稀に(0.1%未満)報告されていますが、ワクチンとの因果関係が明らかでない場合も含まれています。
 

 

 

プライム行政書士事務所 – 障害福祉サービス事業所の開設から運営まで、また、障害者にかかる様々な悩みをワンストップで解決します。 (shougaisupport.com)

 

 

~~~~◆障害福祉専門の行政書士◆~~~~~
 ‐障害福祉施設・GHの開設・運営支援
 ‐親亡き後の生活支援(任意後見、遺言、家族信託ほか)

プライム行政書士事務所
 行政書士 葛貫博之
 (1級FP技能士、宅建士、精神保健福祉士)
〒239-0806 横須賀市池田町3-21-4
電話:090-8081‐9226
FAX:046-836-0619
mail:kznk@mug.biglobe.ne.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんの応援がモチベーションです。クリックをお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓