日本だと肉の部位が同じなら塊でもスライスでも単価は同じなんでしょうか?
タイはスライス肉の単価が少し割高なんですよね。スライスと言っても日本のように薄くスライスしたのはなくスライスにしては少し分厚いなと感じるのがこちらのスライス肉です。
商売をしている人はほとんどブロック肉を買っていきます。その様子を見ていた僕もブロック肉を買ってみたくなり500gくらいのブロック肉を買ってきました。
煮豚や角煮を上手に作ってみたい願望があって今日は多分肩ロースだと思うのですがそれを使って煮豚に挑戦します。でも500gもの肉は一人では多すぎるので半分に切って残りは冷凍しておきます。ところで煮豚とチャーシューって同じですか?それとも別物ですか?コメント欄から教えていただけると嬉しいです。
調理しているところの写真はありませんが・・・
①熱したフライパンに油をひいてブロック肉を焼いていきます。
②裏面も側面もひっくり返しながら焼いていきます。
③焼き色がついたら肉が隠れるくらいまでお水を入れて
④お酒1、砂糖1、醤油2を入れていきます。
⑤臭み消しのショウガやネギの青いところがあればいいのですが、僕はないのでチューブショウガを1cmくらい投入。
⑥時々お肉をひっくり返しながら30分くらい煮込んでいきます。
⑦煮詰まる直前で火を止めてお肉を取り出し、適当な厚みに切っていきます。
⑧残った煮汁をかけて出来上がりです。
卵の賞味期限が近かったので煮卵を作って添えました。
ちょっと脂身が少ない部位だったのでぱさぱさした感じではありましたが、初めてにしては上出来だと思います。
次は角煮に挑戦かな?

三代目 肉工房 松本秋義 まっくろ煮豚400g 豚肉 チャーシュー 焼豚 焼き豚 ブロック やきぶた ラーメン用 豚の角煮

豚ロース 糸巻きブロック チャーシュー 煮豚 焼豚用 1kg (1,000g) セット 国産 豚肉 使用 業務用