温かくなったなぁと思ったら、また雪が降ったり、春は三寒四温ですねぇ。
朝にけっこう寒いと思ってしっかり着込んで外に出ると、昼間はぐんぐん気温が上がったり、日差しが強くなったり、歩いているうちにめちゃくちゃ暑くなって汗をかいちゃったりして、今くらいの季節は洋服選びも難しいです。
それに、洋服の季節感も。
皆さんは、何色の服が好きですか?
服を選ぶ時に気を付けているポイントとかありますか?
先日、私はいつものように何も考えずにグレーのカーゴパンツに紺のセーター、その上に紺のアウターを着て外に出まして、ボケ~っとしたまま駅前に向かって歩いていたのですが、何となく横を通り過ぎて行った女性にパッと目が行って服装を見てみたら、若草色のパンツに、桜色の傘をさして、なんとも春らしいカラーの可愛らしいコーデ。
次にすれ違った女性は、菜の花のような柔らかい黄色のストールに、ちょっと派手目なラメのバッグで、これまた春っぽい感じで可愛らしいのなんのって。
こう言っては何ですが、若くてピチピチの女の子で可愛いとかではなくてですね、服装がちゃんと春らしくて可愛らしかったのです。
そして、改めて自分の服装をふと見てみたら・・・もの凄ーーーく地味だぁ( ̄д ̄)
あまりにも地味すぎて、愕然としてしまいましたね。
どうも私は若い頃から紺だの黒だのグレーだのがベースの服を選びがちで、ただまぁ、それはそれで気に入って着てはいたのですけど、夫には常々「もっと明るい色の服でも着たらエエのに。」と言われてまして、さすがにこの時ばかりは「それもそうかも…」と今さらながらに思ってしまったのでした。
そんなわけで、今日はちょっと春らしい色の服を買いに行きました。
私が必要に迫られてもないのに自分から「服を買いに行こう」なんて思うのなんて珍しいことなので、思い立ったが吉日です。
で、春らしい色の服を〜と思って買いに来ているのに、つい手が伸びるのは、あいかわらずな色ばかり。
その度に横で夫が「別に悪くは無いけど、『地味やけどねっ!』」っと必死に食い止めてくれ。
「同じデザインで、こんな色もあるよ~」とか「こっちの方がええんちゃう?」などなど私の興味を紺や黒やグレーから気をそらしてくれまして、夫、グッジョブ。
おかげで今日は私にしては珍しく、桜色の大判のシルクストール、白の丸首のカーディガン、明るめのベージューのパンツ、そして、めちゃくちゃ履きやすい明るいキャメル色のシンプルローファーを買うことが出来ました。
白シャツやチュニックと合わせて、今年の春はなんとか春らしい服装を心がけてみようと思います。
がんばりま〜す。
コメント