プロスピAプレイヤー待望の2024ベストナイン&タイトルホルダーが登場!
2024ベストナインは第1弾・第2弾同時登場からの第3弾登場となりました。
第1・2弾はプレゼントスカウト。
第3弾はイベント報酬でゲットが可能です。
まずは2024ベストナイン評価一覧と能力値ランキングで狙うべきベストナインを絞りましょう。
目次
2024ベストナイン第1弾入手法
2024ベストナイン第1弾セレクション
- 2024ベストナインタイトルホルダー第1弾登場日:2025年1月24日
- ベストナイン第1弾ガチャ期間:2025年1月24日~1月31日14:59
- ガチャ内容:3・6・9回目SランクB9&TH第1弾確定、10回目以降Sランクが出たらB9確定
- 報酬イベント:なし
2024ベストナイン第1弾プレゼントスカウト
- ベストナイン第1弾プレゼントガチャ期間:2025年1月24日~1月31日14:59
2024ベストナイン第1弾は報酬イベントがない代わりにプレゼントスカウトが登場。
さらに!第1・2弾と同時登場でした。
ベストナイン第1弾能力値評価一覧
桐敷 拓馬:阪神
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
継S 先F抑G | ストレートB 151km/h スライダーC 132km/h スラーブC 133km/h SFF C 139km/h サークルチェンジD 130km/h ツーシームファストC 147km/h |
35 | 78B | 70B | 66C | 51D | 50D | 70B | キレ◎ 対ピンチ・改 グラウンドボーラー |
【個人的寸評】
2024S2通常から、球威+1制球+1スタミナ+1で登場です。
特殊能力・球種・変化量に変更はありません。
ツーシーム+SFFのコンボと、「対ピンチ」+「キレ」の組み合わせは非常に強力。
リアタイでの起用がオススメですが、球速はやや控えめなので注意しましょう。
球威+2以上であれば、どの称号でも球威Aを狙えます。
★2称号「圧倒的な球威」、★3称号「不屈の闘志」「本格派」「うなる剛腕」は、素材が少なくても狙いやすいです。
オースティン:DeNA
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一C 右D | パワーヒッター | 36 | 80A | 81A | 69C | 55D | 48E | 68C | 超パワーヒッター 広角打法・改 フルスイング |
積極守備 積極走塁 |
【個人的寸評】
2024S2通常から、ミート+5パワー+1で登場です。
特殊能力に変更はありません。
なお、直近では2024S2アニバでも登場しています。
ミートのアップ査定で、「フルスイング」が扱いやすくなりました。
リーグ・リアタイともに一線級の能力です。
横浜純正はもちろん、12球団オーダーで強力な選手が少ない場合も選択肢になります。
★4称号「打撃を極めし者」、★3称号「スナイパー」、★2称号「切り込み隊長」、★1称号「ミート自慢」でミートパワーA同値が狙えます。
吉川 尚輝:巨人
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
二B 遊C | 中弾道 | 36 | 78B | 68C | 81A | 76B | 72B | 61C | 超チャンスメーカー 粘り打ち・改 守備職人 |
積極守備 積極走塁 |
【個人的寸評】
2024S2通常から、ミート+3パワー+1走力+1で登場です。
特殊能力に変更はありません。
打撃性能が上がり、称号によってはミート型も可能です。
また、特守でセカンド適性がAになり、極にしてからの伸びしろが多い選手です。
多少の手間はかかりますが、しっかり育成すればリーグ・リアタイともに活躍できます。
★4称号「安打製造機」★3称号「好球必打」で、ミート走力同値が狙えます。
★2称号「コンタクトヒッター」でも狙えますが、パワー-1になるので要注意。
坂本 勇人:巨人
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三C 遊C | 高弾道 | 36 | 77B | 77B | 76B | 74B | 70B | 79B | 超広角打法 パワーヒッター・改 固め打ち |
積極守備 慎重盗塁 |
【個人的寸評】
2024S2通常からミート+1パワー+1走力+1で登場です。
特殊能力に変更はありません。
なお、直近では2024S2アニバでも登場しています。
巨人純正の場合は、超3以上でショートに起用したいですね。
リーグ・リアタイともに活躍できる選手です。
デフォルトでミート・パワーが同値ですが、惜しくもA同値は狙えません。
ミートAを狙うなら★4称号「安打製造機」、パワーAを狙うなら★4称号「バズーカー」がオススメです。
また、同値を崩さない★4称号「驚異のスラッガー」も選択肢です。
村上 宗隆:ヤクルト
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三D 一D | アーチスト | 37 | 79B | 85A | 72B | 36F | 42E | 61C | 超アーチスト 広角打法・改 選球眼 |
【個人的寸評】
2024S2通常から、ミート+1パワー+2走力+1で登場です。
特殊能力に変更はありません。
なお、直近では2024S1セレクションでも登場しています。
現役選手では貴重な「広角打法」+「アーチスト」持ちで、打撃能力は非常に優秀です。
特殊能力発動と称号によっては、パワーのカンストも狙えます。
リーグ・リアタイともに活躍できますが、低い守備能力をカバーする必要があります。
★2称号「コンタクトヒッター」で、ミートパワーA同値を狙えます。
髙橋 宏斗:中日
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継G抑G | ストレートA 158km/h ツーシームファストF 153km/h SFF A 146km/h ナックルカーブD 134km/h カットボールC 148km/h 縦スライダーD 137km/h |
36 | 82A | 74B | 79B | 52D | 54D | 79B | 超豪速球 キレ・改 対ピンチ |
【個人的寸評】
2024S2通常から球威+1制球+1スタミナ+3で登場です。
特殊能力・球種・変化量に変更はありません。
なお、直近では2024S1エキサイティングでも登場しています。
制球がやや低く、球種もリアタイでは厳しめなので、リーグでの起用がオススメです。
来シーズンの活躍によっては、リアタイ性能の強化もあるかもしれませんね。
中日純正でリーグを戦うプレイヤーは、ぜひ獲得しておきましょう。
★3称号「鉄腕」で球威スタミナA同値が狙えます。
今宮 健太:ソフトバンク
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊B | 中弾道 | 36 | 75B | 73B | 75B | 75B | 63C | 74B | 選球眼◎ チャンスメーカー・改 固め打ち |
慎重盗塁 |
【個人的寸評】
2024S2通常と同時に登場です。
S2通常と比較すると、ミート+1パワー+1走力+1にアップしています。
なお、特殊能力に変更はありません。
ショート適性がBと高く、裏能力値もそこそこで、安心して守備を任せられます。
ただし、同時登場の野手と比較すると、打撃能力は控えめ。
リアタイの場合は代打を出す、リーグで起用するなどの工夫が必要です。
★2称号「圧倒的パワー」で全同値が狙えます。
近藤 健介:ソフトバンク
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
左B 中B右D | ラインドライブ | 36 | 83A | 79B | 69C | 62C | 51D | 74B | 超アベレージヒッター 広角打法・改 対エース |
積極守備 積極走塁 |
【個人的寸評】
2024S2通常から、ミート+2パワー+1走力+1で登場です。
特殊能力に変更はありません。
なお、直近では2024S2アニバでも登場しています。
攻守ともに非常に優秀で、特にリアタイで力を発揮します。
限界突破なしでセンターを守れるのも嬉しいポイント。
ソフトバンク純正だけでなく、12球団オーダーでもオススメです。
★2称号「ミスターフルスイング」で、ミートパワーA同値が狙えます。
辰己 涼介:楽天
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中B | ラインドライブ | 36 | 79B | 73B | 82A | 61C | 53D | 88A | 超ラインドライブ チャンス・改 固め打ち |
慎重守備 |
【個人的寸評】
2024S2通常から、ミート+3パワー+1走力+1で登場です。
特殊能力に変更はありません。
なお、直近では2024S1セレクションでも登場しています。
称号次第ではミート型になり、打撃能力がアップします。
また、守備適性が高く、走攻守すべてで活躍できるのが特徴です。
特に楽天純正では、リーグ・リアタイともに活躍してくれます。
★4称号「安打製造機」★3称号「好球必打」で、ミート走力同値が狙えます。
★2称号「コンタクトヒッター」でも狙えますが、パワー-1になるので要注意。
源田 壮亮:西武
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊A | 低弾道 | 35 | 74B | 65C | 83A | 73B | 68C | 69C | 超チャンスメーカー 流し打ち・改 守備職人 |
積極守備 積極盗塁 |
【個人的寸評】
2024S2通常と同時に登場です。
S2通常と比較すると、ミート+1パワー+1走力+1にアップしています。
なお、特殊能力に変更はありません。
デフォルトで守備適性Aなので、西武純正でのリアタイでは欠かせない守備要員です。
ただし、完全走力型で打撃能力は控えめ。
打撃は代打などで対応するのがオススメです。
同値狙いは難しいので、★3称号「勝利の使者」でさらにスピリッツを上げるとよいでしょう。
伊藤 大海:日ハム
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継G抑G | ストレートB 153km/h シンキングファストF 149km/h サークルチェンジD 132km/h 縦スライダーB 133km/h スローカーブD 104km/h スライダーB 134km/h イーファスピッチE 91km/h スプリットチェンジE 146km/h SFF D 141km/h ナックルカーブD 129km/h カットボールB 144km/h |
36 | 77B | 76B | 73B | 58D | 51D | 73B | ノビ◎ キレ・改 緩急 |
【個人的寸評】
2024S2から球威+1制球+2スタミナ+1で登場です。
特殊能力・球種・変化量に変更はありません。
なお、直近では2024S1エキサイティングでも登場しています。
「対ピンチ」はないものの、多彩な球種を持つのが特徴。
テクニカルで楽しい配球が魅力で、リーグ・リアタイともに活躍できます。
★4称号「ミスターコントロール」で全同値が狙えます。
なお、球威Aを狙う場合は、★4称号「火の玉ボール」「超特急」。
スタミナAを狙う場合は★4称号「永久機関」、★3称号「鉄腕」も選択肢です。
河野 竜生:日ハム
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
継S 先G抑G | ストレートB 150km/h カットボールA 141km/h スラーブD 132km/h 河野ボールD 135km/h サークルチェンジE 129km/h ツーシームファストE 146km/h スローカーブD 102km/h |
36 | 78B | 78B | 70B | 45E | 45E | 69C | キレ◎ 対ピンチ・改 球持ち |
【個人的寸評】
2024S2から、球威+1制球+1スタミナ+1で登場です。
特殊能力に変更はありません。
今回は、スタミナの上昇で能力値がオールBになりました。
河野ボールはフォークに似た固有球種で、高めから投げても変化量が変わらないのが特徴。
球種はリーグ向きですが、日ハム純正で中継ぎが足りないならリアタイ起用もありですね。
★4称号「魂の投球」で、球威制球A同値が狙えます。
2024ベストナイン第1弾能力値ランキング
- 村上 宗隆:ヤクルト
- 髙橋 宏斗:中日
- 辰己 涼介:楽天
- 近藤 健介:ソフトバンク
- オースティン:DeNA
- 坂本 勇人:巨人
- 吉川 尚輝:巨人
- 伊藤 大海:日ハム
- 河野 竜生:日ハム
- 今宮 健太:ソフトバンク
- 源田 壮亮:西武
- 桐敷 拓馬:阪神
2024ベストナイン第2弾入手法
2024ベストナイン第2弾セレクション
- 2024ベストナインタイトルホルダー第2弾登場日:2025年1月24日
- ベストナイン第2弾ガチャ期間:2025年1月24日~1月31日14:59
- ガチャ内容:3・6・9回目SランクB9&TH第2弾確定、10回目以降Sランクが出たらB9確定
- 報酬イベント:なし
2024ベストナイン第2弾プレゼントスカウト
- ベストナイン第2弾プレゼントガチャ期間:2025年1月24日~1月31日14:59
2024ベストナイン第2弾は報酬イベントがない代わりにプレゼントスカウトが登場。
さらに!第1・2弾と同時登場でした。
2024ベストナイン第2弾能力評価一覧
矢野 雅哉:広島
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊B 二B三C左D中D右D | グラウンダー | 35 | 70B | 62C | 77B | 59D | 63C | 85A | 粘り打ち◎ 流し打ち・改 守備職人 |
【個人的寸評】
S2通常と同時に、ミート+1パワー+1走力+1で登場です。
特殊能力に変更はありません。
限界突破なしでセカンドを守れて、超4すればユーティリティープレーヤーに。
ただし弾道がグラウンダーなので、送りバントや代打を用意するなどの工夫が必要です。
来シーズン以降は、捕球とスローイングの能力値アップに期待したいところ。
同値狙いは難しいので、★3称号「勝利の使者」でスピリッツを上げるとよいでしょう。
船迫 大雅:巨人
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
継S 先G抑G | ストレートC 151km/h 高速シュートE 149km/h シンカーE 127km/h カーブD 119km/h スライダーB 132km/h カットボールC 142km/h |
35 | 75B | 75B | 62C | 48E | 50D | 70B | キレ◎ ノビ・改 内角○ |
【個人的寸評】
2024S2通常から、球威+1制球+2スタミナ+1で登場です。
特殊能力・球種・球速・変化量に変更はありません。
球威・制球がデフォルトで同値になりました。
特殊能力や球種はリーグ向きで、リアタイでは厳しめ。
矢野選手と同じく、来シーズンの活躍に期待したい選手です。
称号は、同値を維持して能力を伸ばせる★4称号「魂の投球」。
リーグ特化にする場合は★3称号「勝利の使者」でスピリッツを上げるのがオススメです。
長岡 秀樹:ヤクルト
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遊B | 中弾道 | 36 | 77B | 70B | 74B | 70B | 71B | 67C | 流し打ち◎ 固め打ち・改 初球 |
【個人的寸評】
S2通常と同時に、ミート+1パワー+1走力+1で登場です。
特殊能力に変更はありません。
守備適性・裏ステともに非常に優秀な選手です。
リーグ・リアタイともに守備の要となってくれます。
また、今回登場した守備特化の選手では、比較的打撃能力が高めなのも魅力です。
★4称号「安打製造機」、★3称号「好球必打」でミートAが狙えます。
なお、★2称号「コンタクトヒッター」でも狙えますが、パワーがCまで落ちるので要注意です。
細川 成也:中日
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
右D 一D右D | 高弾道 | 36 | 79B | 80A | 70B | 42E | 55D | 73B |
超広角打法
パワーヒッター・改 選球眼 |
【個人的寸評】
2024S2通常から、ミート+2パワー+1走力+1、特殊能力は変わらずの登場です。
なお、直近では2024S2アニバで登場しています。
中日純正で、アニバを獲得できなかったプレイヤーにも安心してオススメできます。
リーグ・リアタイともに活躍できますが、守備能力をカバーできる工夫が前提です。
称号でミートパワーA同値を狙いやすいのが嬉しいポイント。
★1称号「ミート自慢」、★2称号「切り込み隊長」でも狙えるので、極意書なしでも挑戦しやすいですね。
岡林 勇希:中日
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中C 右B | 中弾道 | 36 | 78B | 66C | 81A | 48E | 61C | 80A | 超チャンスメーカー 流し打ち・改 レーザービーム |
積極走塁 |
【個人的寸評】
2024S2通常から、ミート+1パワー+1走力+1で登場です。
特殊能力に変更はありません。
凸なしでライトを守れて、「レーザービーム」もある貴重な存在。
守備や走塁を活かした起用を考えたいですね。
特にリーグで活躍できる選手です。
パワーは物足りないですが、称号でミートAが狙えるようになりました。
そのため称号は、★4称号「安打製造機」、★3称号「好球必打」がオススメです。
パワーを下げずにミート走力A同値を狙えます。
有原 航平:ソフトバンク
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継G抑G | ストレートB 153km/h サークルチェンジB 132km/h SFF B 141km/h カーブC 120km/h カットボールB 144km/h ツーシームファストC 149km/h スライダーE 134km/h |
36 | 79B | 80A | 81A | 42E | 50D | 73B |
超グラウンドボーラー
コントロール・改 キレ |
【個人的寸評】
2024S2通常から、球威+1制球+1スタミナ+1で登場です。
特殊能力・球種・球速・変化量に変更はありません。
なお、直近では2024S1TSで登場しています。
強みを最大限発揮したいなら、ぜひリーグで起用しましょう。
ソフトバンク純正はもちろん、12球団オーダーでも活躍できる選手です。
さらにB球種が4つあり、特殊能力と球種はリアタイでも充分に通用します。
★3称号「本格派」でA全同値が狙えます。
栗原 陵矢:ソフトバンク
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三B 一C左C | 高弾道 | 36 | 75B | 78B | 70B | 58D | 45E | 62C |
超プルヒッター
選球眼・改 ハイボールヒッター |
【個人的寸評】
2024S2通常から、ミート+1パワー+1走力+1で登場です。
特殊能力に変更はありません。
リアタイで「広角打法」ありを所持している場合、継承は非推奨です。
リーグ特化で起用したい場合は、スピリッツを優先して継承がオススメです。
裏能力値はやや低いものの、サード適性がBなので守備もこなしてくれます。
★2称号「圧倒的パワー」など、パワー+2以上でパワーAが狙えます。
ミートパワー同値狙いなら、★3称号「好球必打」★1称号「打撃職人」も選択肢です。
周東 佑京:ソフトバンク
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中B 二C三C左C右C | 低弾道 | 36 | 74B | 66C | 88A | 41E | 53D | 63C | 盗塁◎ チャンスメーカー・改 走塁 |
積極走塁 積極盗塁 |
【個人的寸評】
2024S2通常から、ミート+4パワー+1走力+1で登場です。
特殊能力に変更はありません。
センター適性がBと高く、超3以上でユーティリティープレイヤーになります。
リアタイにおける守備の要で、走塁にも活躍の場があります。
ただし、打撃能力はやや控えめなので、強みを活かして起用したいですね。
★4称号「電光石火」で走力Sを狙えば、さらに守備範囲が広がります。
佐藤 都志也:ロッテ
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
捕C 一C | 中弾道 | 35 | 76B | 69C | 76B | 46E | 52D | 81A | 流し打ち◎ 捕手・改 ハイボールヒッター |
積極守備 消極盗塁 |
【個人的寸評】
2024S2通常から、ミート+5パワー+1走力+1で登場です。
特殊能力に変更はありません。
ミートが大幅にアップして、デフォルトで走力と同値になりました。
肩力が高く、盗塁を刺しやすいのもポイントです。
ただし、他の守備能力は捕手としてやや低めなのが難点。
リーグ・リアタイともに活躍できる選手です。
★4称号「電光石火」、★2称号「切り込み隊長」で、同値のままミート走力を上げられます。
リーグ特化で起用したい場合は、★3称号「勝利の使者」でスピリッツを上げる選択肢も。
小深田 大翔:楽天
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
二C 遊D三C左C中D | ラインドライブ | 35 | 71B | 65C | 82A | 60C | 47E | 45E | 盗塁◎ チャンスメーカー・改 初球 |
積極盗塁 |
【個人的寸評】
2024S2通常から、ミート+1パワー+1走力+1で登場です。
特殊能力に変更はありません。
超3以上でサード・レフトも守れるユーティリティープレーヤーです。
リーグ・リアタイともに活躍できます。
ただし、裏能力値が低めで安定感に欠けるのが難点です。
高い走力を活かして起用したいですね。
同値狙いは難しいので、★3称号「勝利の使者」でスピリッツを上げるとよいでしょう。
今井 達也:西武
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継G抑G | ナチュラルシュートB 159km/h チェンジアップC 147km/h 縦スライダーA 138km/h カーブD 125km/h 高速スライダーA 145km/h カットボールD 149km/h |
36 | 82A | 64C | 82A | 45E | 48E | 80A | 超豪速球 ノビ・改 対ピンチ |
【個人的寸評】
2024S2通常から、球威+1制球+1スタミナ+1で登場です。
特殊能力・球種・球速・変化量に変更はありません。
直近では2024S1セレクションで登場しています。
上方向ツーシームはありませんが、球速は速めで「対ピンチ」もあります。
リアタイではポイント起用に向いた選手です。
今回は、球威・スタミナがデフォルトで同値なのが嬉しいですね。
同値のまま球威・スタミナを強化できる、★4称号「魂の投球」がオススメです。
リーグでも起用する場合、★3称号「勝利の使者」でスピリッツを上げる選択肢も。
レイエス:日ハム
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一E | パワーヒッター | 36 | 74B | 81A | 66C | 43E | 42E | 63C | 超パワーヒッター フルスイング・改 逆境 |
積極守備 積極走塁 |
【個人的寸評】
2024S2アニバに引き続き登場です。
能力値は変わらず、特殊能力は「躍動(打者)」→「逆境」に変更です。
なお、通常Sランクでは未登場なので、今後の登場が楽しみですね。
「逆境」は強いですが、発動タイミングが限定的でミートを上げにくいです。
また、パワーに特化した分、守備適性・裏能力値は低め。
そのため、リーグ・リアタイともにDHでの起用がオススメです。
同値狙いは難しいので、★3称号「勝利の使者」でスピリッツを上げるとよいでしょう。
2024ベストナイン第2弾当たりランキング
- 有原 航平:ソフトバンク
- 細川 成也:中日
- 周東 佑京:ソフトバンク
- 今井 達也:西武
- 岡林 勇希:中日
- 栗原 陵矢:ソフトバンク
- 長岡 秀樹:ヤクルト
- 佐藤 都志也:ロッテ
- レイエス:日ハム
- 小深田 大翔:楽天
- 船迫 大雅:巨人
- 矢野 雅哉:広島
【まとめ】2024ベストナイン第1・2弾
2024ベストナインはまさかの第1弾・第2弾が同時登場!
これは無課金勢にはかなりハード。
まずはベストナイン第1弾・第2弾それぞれのプレゼントスカウトを引いてから、ガチャを引くべきか決めるようですね。
ベストナインガチャ引くべきかはコチラの記事を参考に。
2024ベストナイン第3弾入手法
ベストナイン第3弾セレクション
- 2024ベストナインタイトルホルダー第3弾登場日:2025年1月31日
- ベストナイン第2弾ガチャ期間:2025年1月31日~2月7日14:59
- ガチャ内容:3・6・9回目SランクB9&TH第2弾確定、10回目以降Sランクが出たらB9確定
ベストナイン第3弾報酬イベント
- B9第3弾報酬イベント:サクッと!育星ストリート
- 開催期間:2025年1月31日~2月7日14:59
- 累計報酬:2024ベストナイン第3弾契約書・ランキング無し
2024ベストナイン第3弾能力値一覧
近本 光司:阪神
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中A | 中弾道 | 36 | 79B | 70B | 86A | 74B | 65C | 41E | 超アベレージヒッター チャンスメーカー・改 選球眼 |
積極盗塁 |
【個人的寸評】
2024S2通常から、ミート+1パワー+1走力+1で登場です。
特殊能力に変更はありません。
能力値そのものは完全走力型で、守備適性もAなので広範囲を守れます。
また、ミートの高さと特殊能力のおかげで、能力値以上に打ちやすさを感じました。
ミート+1以上の称号で、ミートAが狙えます。
★1称号「ミート自慢」など、素材が少なくても狙いやすいです。
秋山 翔吾:広島
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中C 左C右C | 中弾道 | 36 | 79B | 73B | 76B | 55D | 61C | 65C | 超アベレージヒッター チャンスメーカー・改 固め打ち |
積極守備 積極走塁 |
【個人的寸評】
2024S2通常から、ミート+2パワー+1走力+1で登場です。
特殊能力に変更はありません。
超3すれば外野の全ポジションを守れて、打撃も無難にこなせます。
特にリーグで活躍できる選手です。
ミート+1以上の称号で、ミートAが狙えます。
★1称号「ミート自慢」など、素材が少なくても狙いやすいです。
山本 祐大:DeNA
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
捕C 一D | 低弾道 | 35 | 77B | 71B | 70B | 59D | 64C | 84A | 捕手◎ 粘り打ち・改 ローボールヒッター |
【個人的寸評】
2024S2通常から、ミート+4パワー+2走力+1で登場です。
特殊能力に変更はありません。
今シーズンの「打てる捕手」としての活躍を再現した能力値です。
比較的リーグ向きの選手で、リアタイでは低弾道と特殊能力に物足りなさを感じます。
今後の活躍と能力値アップに期待したいですね。
★2称号「コンタクトヒッター」など、ミート+3称号でミートAが狙えます。
岡本 和真:巨人
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一C 三C左D | アーチスト | 36 | 76B | 85A | 61C | 71B | 71B | 60C | 超アーチスト プルヒッター・改 ハイボールヒッター |
【個人的寸評】
2024S2通常から、ミート+1パワー+1走力+1で登場です。
特殊能力に変更はありません。
パワーAの「アーチスト」持ちで裏能力値も高めと、攻守どちらもこなせるのが魅力。
★3称号「勝利の使者」でスピリッツを上げ、リーグで起用するのがオススメです。
巨人純正で野手が足りない場合は、リアタイでも充分スタメン候補になります。
戸郷 翔征:巨人
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継G抑G | ストレートA 152km/h シュートE 147km/h フォークA 137km/h DカーブD 119km/h カットボールC 143km/h ツーシームファストE 148km/h 縦スライダーB 132km/h |
36 | 79B | 77B | 81A | 41E | 43E | 71B | キレ◎ ノビ・改 対ランナー |
【個人的寸評】
2024S2通常から、球威+1制球+1スタミナ+1で登場です。
特殊能力・球種・球速・変化量に変更はありません。
変化量大きめの球種が多く、リーグ・リアタイどちらも活躍できます。
極まで育成すれば巨人純正のスタメン候補になり、今後の強化も期待できる選手です。
★2称号「圧倒的な球威」で球威スタミナA同値、★4称号「ミスターコントロール」でオールAが狙えます。
サンタナ:ヤクルト
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
左E 右D | ラインドライブ | 36 | 82A | 81A | 64C | 38F | 45E | 75B |
【個人的寸評】
2024S2から、ミート+1パワー+1走力+1で登場です。
特殊能力に変更はありません。
2024S2アニバでの打力は今回も健在です。
特にリアタイでの打力は、B9登場選手の中でも最上級で、代打やDHでの起用がオススメです。
なお、代打・DHのみで起用するなら、EX版からの継承も選択肢です。
★1「パワー自慢」などでミートパワーA同値を狙えます。
松山 晋也:中日
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
継S 先G抑G | ストレートB 156km/h フォークA 140km/h カットボールD 146km/h ツーシームファストE 152km/h |
35 | 81A | 70B | 63C | 45E | 51D | 76C | 対ピンチ◎ キレ・改 豪速球 |
【個人的寸評】
2024S2通常から、球威+1制球+3スタミナ+1で登場です。
特殊能力・球種・球速・変化量に変更はありません。
リアタイでは、速球系とフォークを組み合わせてごり押しする戦法が持ち味です。
もちろん、B9THの高いスピリッツを活かせば、リーグも対応できます。
能力値はまだまだ伸びしろなので、今後の活躍に注目したいですね。
同値狙いは難しいので、★3称号「勝利の使者」でスピリッツを上げるとよいでしょう。
山川 穂高:ソフトバンク
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一C | アーチスト | 35 | 67C | 84A | 59D | 62C | 51D | 58D | 超アーチスト プルヒッター・改 満塁男 |
【個人的寸評】
2024S2通常から、ミート+1パワー+3走力+1で登場です。
特殊能力に変更はありません。
なお、直近では2024S2アニバでも登場しています。
ミートは盛りにくいですが、パワーはアニバを超えるプラス査定になりました。
リーグ・リアタイともに活躍できるホームランバッターですね。
同値狙いは難しいので、★3称号「勝利の使者」でスピリッツを上げるとよいでしょう。
モイネロ:ソフトバンク
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継C抑C | ストレートA 157km/h 高速スライダーB 144km/h カーブS 137km/h 縦スライダーB 136km/h サークルチェンジB 135km/h |
36 | 85A | 74B | 74B | 48E | 52D | 77B | ノビ◎ 対ピンチ・改 キレ |
【個人的寸評】
2024S2通常登場から、球威+1制球+1スタミナ+1で登場です。
特殊能力・球種・球速・変化量に変更はありません。
上ツーシームはないものの、球種はすべてB以上で変化量が大きく、リアタイでも充分通用します。
リーグでも起用したい場合や、先発のみで起用する場合は継承も視野に入れたいですね。
リアタイで上位を狙う場合は継承せず、超対ピンチ◎版と使い分ける選択肢もあります。
同値狙いは難しいので、★3称号「勝利の使者」でスピリッツを上げるとよいでしょう。
則本 昂大:楽天
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
抑S 先C継S | ストレートB 157km/h サークルチェンジD 135km/h SFF B 145km/h ナックルカーブC 133km/h スライダーB 137km/h 縦スライダーD 136km/h スローカーブF 107km/h カットボールD 147km/h |
36 | 77B | 80A | 81A | 44E | 58D | 77B |
キレ◎
グラウンドボーラー・改 球持ち |
【個人的寸評】
2024S2通常から、球威+1制球+1スタミナ+1で登場です。
特殊能力・球種・球速・変化量に変更はありません。
なお、直近では2024S1セレクションで登場しています。
無凸で中継ぎにも起用でき、オーダーの幅が広がる選手です。
また、リリーフ陣では希少なスタミナAで、リーグ・リアタイともに活躍できます。
称号は選択肢が多いですが、★1称号「制球自慢」などで制球スタミナA同値を狙うのがオススメです。
武内夏暉:西武
ポジション | 球種 | コスト | 球威 | 制球 | スタミナ | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先S 継F抑G | ストレートB 153km/h スライダーC 134km/h カーブC 120km/h 縦スライダーE 133km/h サークルチェンジB 132km/h シンキングファストD 149km/h カットボールF 144km/h |
36 | 75B | 78B | 75B | 53D | 58D | 73B | キレ◎ コントロール・改 奥行き |
【個人的寸評】
2024S2通常と同時に登場で、直近では2024S2アニバでも登場しています。
前回登場時の2024S1覚醒と比較すると、球威+8制球+6スタミナ+10で能力値は大幅にアップ。
特殊能力は一新され、「安定感◎」→「キレ◎」「奪三振」→「コントロール・改」「球持ち」→「奥行き」になりました。
能力値は全体的に高めで、球種や特殊能力はまだ伸びしろがあります。
制球+2以上の称号で制球Aを狙えます。
★1称号「丁寧な投球」など、素材が少なくても狙いやすいです。
万波 中正:日ハム
ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 | 選手傾向 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
右B 一D左D中D | パワーヒッター | 36 | 71B | 79B | 72B | 52D | 71B | 96S | 超パワーヒッター 広角打法・改 フルスイング |
積極守備 |
【個人的寸評】
2024S2通常から、ミート+1パワー+1走力+1で登場です。
特殊能力に変更はありません。
なお、直近では2024S2アニバでも登場しています。
能力値・特殊能力・守備適性はどれも高水準で、特にリアタイで強みを発揮する選手です。
日ハム純正だけでなく、12球団オーダーでもスタメン入りできます。
「フルスイング」なしを所持している場合は継承をオススメします。
パワー+1以上の称号でパワーAを狙えます。
★1称号「パワー自慢」「大砲」など、素材が少なくても狙いやすいです。
2024ベストナイン第3弾能力値当たりランキング
- 則本 昂大:楽天
- 戸郷 翔征:巨人
- 近本 光司:阪神
- モイネロ:ソフトバンク
- 秋山 翔吾:広島
- 武内夏暉:西武
- サンタナ:ヤクルト
- 岡本 和真:巨人
- 万波 中正:日ハム
- 山本 祐大:DeNA
- 松山 晋也:中日
- 山川 穂高:ソフトバンク
【まとめ】2024ベストナイン第3弾
2024ベストナインは予想通り第1・2弾から連続して第3弾が登場。
無課金勢がベストナインガチャ引くのは慎重にならざる得ませんね。
私自身の方針としては、まずは育星ストリートでベストナイン第3弾をゲット。
その結果次第でガチャを引くべきか?決めようと思います。
私はもちろん無課金勢にはエナジー稼ぎの裏ワザが必須になるかもしれませんね。
エナジーの貯め方裏技を一挙公開!エナジー不足解消
Vロードにイベント報酬…
エナジーの貯め方は判ったけど、その時間が無いんだよね。
手っ取り早くガチャのエナジーが欲しい!!!
って思ったことないですか?
そこでSランクがんがん持ってる友人にいくら課金したか聞いた答えがコレ!
「ポチるだけでエナジーゲットできる裏技使えば?」
自分だけトクするんじゃアレなんで、いつも読んでくれているお礼に紹介しちゃいます!