ベルお知らせベル

ブログの登場人物紹介 ⇒こちら


お薦めの長編 ⇒こちら


ニャンズの日常 ⇒こちら

 

プロフィールがわからないかたからの

アメンバー申請は

お断りしております。

 

さぁ今日の冒険が始まります!! 


先日、スマホを買い替えたところ、イヤホンジャックがなくて驚愕した A la can です。



すぐに失くす自信があるので、Bluetoothの完全ワイヤレスイヤホンは使いたくありません。


コメントで、電源部分(Type-C)に挿す有線イヤホンがありますよとありがたいアドバイスをいただき、先日、見に行ってきました。(重ね重ねアドバイスありがとうございました!)


A la can はオーディオにこだわりがなく、ノイズがなくて聴こえればいいじゃないのというスタンスですので、今まで使っていた有線イヤホンはお安いお品です。


例外として、私にしてはちょっと奮発して買ったヘッドホンがありまして、それは飛行機内で使うノイズキャンセリングヘッドホンです。


入院の時にも重宝しています。




これも買い替えかぁと思ったのですが、よくよく考えたら、いろいろな変換プラグがあるので、イヤホンジャックをType-Cにするものもあるはず。


そして最近の100円ショップの品揃えは凄いので、あるかもしれないと期待を込めてまず、ダイソーに行ってみました。


全く探さずに、スマホまわりの商品コーナーに普通に置かれていました!



私が買ったのは300円の商品です。


同じ形状で100円の商品もありました。


どこが違うのか見比べると、安い方には「DAC」についての記載がありませんでした。


DACって何よ?って話ですが、私にもよくわかりまん。


迷うほどの金額差ではなかった(100円か300円かの違い)ので、多機能そうな高い方を買いました。


帰宅して試したところ、手持ちのイヤホンジャックの形状のものは、


すべてステレオで再生されました‼︎


イヤホンやヘッドホンを買い直さなくて済んだのです、ありがたい‼︎


100円の方だったらどうだったのかちょっと気になりますが、検証するほどの好奇心や知識はありませんので、これでよかったんだと思うことにします。

 

買ってよかったもの

同じネタで投稿する他の投稿ネタを確認する

 

続きはまた今度ね!!

フォローしてね…

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

人気ブログランキング人気ブログランキング