ラフィネのマッサージを株主優待で受ける方法

ラフィネのマッサージを株主優待で受ける方法 優待活用法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おはようございます、よこです(^-^)/

”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現在約40銘柄保有しています。

日本全国に約500店舗を展開するリラクゼーションサロン「ラフィネ」。癒しのマッサージが株主優待でお得に受けられたら最高ですよね(^-^)

残念ながらラフィネには株主優待制度がありません。しかし他企業の株主優待制度を使うことで、ラフィネのサービスをお得に利用することが可能です!

今日の記事では、リラクゼーションサロン「ラフィネ」のサービスを、株主優待を使ってお得に利用する方法についてまとめました。

ラフィネ(株式会社ボディワーク)は株主優待制度を実施していない

ラフィネを運営している「株式会社ボディワーク」という企業は、現在のところ非上場です。

そのため残念ながら、私たち一般に向けた株主優待制度はありません

ラフィネのマッサージを株主優待で受ける方法

残念ながらラフィネ(株式会社ボディワーク)は株主優待制度を実施していないのですが、他企業の株主優待制度を使うことで、ラフィネの店舗サービスをお得に利用することが可能です!

色々な方法がある中で、個人的にお得度や汎用性が比較的高いと思ったものを3つピックアップしてご紹介します。

イオンモール内の店舗で「イオンギフトカード」を利用する

全国どこに住んでいる方でも比較的利用しやすいのが、イオンモール内にテナント出店しているラフィネの店舗だと思います。

イオン系列のいくつかの銘柄で株主優待品としてもらうことができる「イオンギフトカード」は、これらの店舗でのお支払いに利用することができます!

レジにイオンクレジットカード・WAON用の読み取り端末がある店舗なら、イオンギフトカードが使えます!

イオンギフトカードは、クオカードのような形式で使えるカードです。お会計の全額をイオンギフトカードで支払うこともできるので、手出し金額を比較的抑えやすい手段だと思います。

イオンギフトカードがもらえる優待銘柄一覧は、こちらの記事でご紹介しています。イオンモール内のラフィネをよく利用している方は、ぜひチェックしてみてください!

ららぽーと内の店舗で「三井ショッピングパークポイント」を利用する

ラフィネは、大半のららぽーとに出店している店舗でもあります。

三井不動産という企業が2025年3月期から開始する株主優待制度では、ららぽーと内で使える「三井ショッピングパークポイント」が、株主優待としてもらえます。

このポイントをお支払いに充当することで、ららぽーと内のラフィネをお得に利用することが可能です!

中にはポイント利用ができない店舗もあるため、利用予定の店舗へ事前に確認しておくのがおすすめです。

イオンモールに比べると店舗数は少ないららぽーとですが、こちらの優待の強みは優待額面を大きく増やしやすいところにあります。

三井不動産の株主優待は、1,200株まで同じ優待利回りで取得することができます。100株保有の場合は保有期間に応じて1,000ポイント(継続保有年数によっては最大3,000ポイント)の優待が受けられますが、最大1,200株(12,000ポイント、継続保有年数によっては最大36,000ポイント)まで、同じ利回りのまま優待額面を増やすことができます。

60分以上のコースといった、比較的高額なマッサージを手出し無しで受けたい場合の候補として、検討の余地がある優待銘柄なのではないかと思います。

新設される三井不動産の株主優待情報については、こちらの記事でご紹介しています↓

KDDI、沖縄セルラー電話の「Pontaポイント」でau PAY支払いをする

大半のラフィネ店舗では、お支払いに「au PAY」を利用することができます。

auを展開するKDDI、およびその子会社の沖縄セルラー電話の株主優待では、2025年3月期からPontaポイントがもらえるようになります。

株主優待でもらったPontaポイントをau PAYにチャージすることで、ラフィネでのお支払いに利用することができます!

KDDIと沖縄セルラー電話、もらえるPontaポイントはどちらも同じです。

(100株以上の保有)進呈ポイント
1年以上~5年未満2,000ポイント
5年以上~3,000ポイント

投資金額に対して優待額面は小さめですが、2社とも連続増配企業なので安定した配当金を得られることが強みです。

最新の配当予想は、KDDIが140円、沖縄セルラー電話が110円。どちらも高額です!

株主優待の取得だけではなく、投資の面でもしっかり利益を出していきたい!という気持ちのある方には、比較的向いている優待銘柄なのではないかと思います。

KDDI、沖縄セルラー電話の2025年から始まる優待制度については、こちらの記事でご紹介しています(沖縄セルラー電話の記事ですが、KDDIも基本的には同内容です)↓

それぞれの方法のメリットとデメリットをしっかり把握した上で、ご自身にあった方法を探してみてくださいね。もちろん、株価や業績推移といった投資的な観点からのご検討もお忘れなく!

※本記事でご紹介している内容は、記事公開日時点の情報です。優待内容が変更となっている場合もありますので、最新の情報は当該企業のホームページ等でご確認ください。
※本記事は特定銘柄の購入を推奨するものではございません。当サイトではいかなる責任も負いませんので、投資の最終判断はくれぐれも自己責任でお願いいたします。

この記事を書いた人

よこプロフィール画像

よこ

株主優待投資で資産5000万円を目指している人です。
投資家デビューから3年目、もうすぐ2000万円が見えてきました。
「”投資”としての株主優待投資」をモットーに、長期視点で資産増に貢献してくれそうな優待株を現物で約40銘柄保有しています。
私自身は、伊勢丹内の店舗で「三越伊勢丹HD」の株主優待カードを使ってマッサージを受けています。

ブログランキングに参加中!バナークリックで応援いただけると嬉しいです!↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました