20日(月)は壁紙を剥がしました

 

火曜日のノルマは新しい壁紙を貼る。

 

準備したのは、

 

 

オランダ系ディスカウントショップ「Action(アクション)」で壁紙用のりと壁紙を購入。壁紙の質、デザイン、価格はピンキリで、費用を最小限に抑えたいからディスカウントショップのお安い壁紙と開けたらすぐ使えるのりにしました。2つで9.98€(約1,612円)。糊用専用ブラシがありますが、買うのがもったいないから家にあったものを使用。

 

下矢印まずはこちらのBGMを再生

 

キッチンをテープで貼ったシートで覆ってから、

 

 

長さを測って壁紙を切り、

 

 

のりを紙にペタペタ塗って空気が入らないように少しずつ貼っていき、

 

 

はい、終了。

 

またムスメが登校した午前7時半から始め、片付けして終了したのは午前9時半。ちゃんと測って切って長さを調整する作業に手間取って時間がかかりました。思ったより紙質が薄いですが、色を塗るから問題ないかと。

 

作業後、お腹が空いたので、

 

チキンファヒータ&ライス

トルコのヨーグルトドリンク"アイラン"

 

ファヒータは冷凍食品ですが、ライスは鍋で炊いたバスマティです。炊飯器がないから鍋で焦がさず米を炊けるのが唯一の自慢…。スパイシーなメキシコ風ライスで美味しかったです。

 

食後は2日連続の作業のご褒美に、

 

 

いつもの手挽き豆コーヒーとドイツの「フュルストプックラーアイス」を食べました。バニラ、イチゴ、チョコの三色アイスをウエハースではさんだアイスで、英語では「ナポリタンアイスクリーム」と呼ばれています。

 

水曜日は壁紙を乾かすので作業はお休みです。が、ムスメ、鼻詰まりでも元気だから学校に行かせてるけど、なんかお迎え要請きそうな予感…。

 

それでは

 

 

人気ブロランPOCHI