生きていくうえで情報は大切なものである。




広く知識を求め、日々成長していくのが使命なのかなと思っております。




情報弱者、情弱者といわれる人たちに多いのが必要な情報しか聞き入れようとしない。




一方知識が広い方はできるだけ多くの情報を取り入れ、自分にとって必要な情報だけを有効に使っているように感じる。




できる限りアンテナを広く持ち、多くの情報や知識を取り入れ、自分の中でフィルターにかけ不要なものは捨てていく。



これが大事なんじゃないかと思います。




自分にとって都合の良い情報だけ聞こうとするのはむしが良すぎるのではないか。




そして、教えてくれる方には感謝の気持ちを忘れずに生きていきたい。




わざわざ教えてくれた人に対して、そんな事知ってるわ!て思ってても口に出さず、ありがとうと言うようにしている。




そのうち自分にとって有益な情報も転がり込んでくるかもしれないから。




今日も外国人の方が乗車し、ずっとスマホの地図を見せてくれて次の信号を右です。とか、言ってくれた。



正直、何回も行った事あるし地図なんてみなくても行ける場所。




でもその外国人は親切心でやってくれている。




僕も素直にありがとうと言った。




これが1番平和なのです。




分かっているからといってイライラしたり、いちいち言ってくるなとか思うと、有益な情報は一生得られない。




情報は捨てた数が多い人ほど自分にとって大切な情報を多く得ているものだと感じております。




以上です。



照れ照れ照れ



ドライバーランキング
ドライバーランキング