おもいつかない

タイトルなんておもいつかないような日々

ランチ 1/28 インディアン

昨日は晩飯時にちゃんと腹減ってきてガッツリ食べられた。良い油で揚げられた唐揚げだったと思うよw

ちなみに昨夜は水餃子と豚シャブ肉メインの豆乳鍋

 

ーーーーー

風が強かったので直ぐ近くに最近できたテイクアウト専門の弁当屋さんを覗くも食べたいと思う弁当は残っておらず、地下街に入って近くて安い方の蕎麦屋を覗くもほぼ満席。『あんかけ太郎』さんを覗くと客は多いがカウンターに座れそうだったので入店。風が強いと地下街は人が増えるな。

 

ポパイ インディアン レギュラー 1,010円 ※現金

f:id:Akiyoshi_u:20250128134733j:image

あんかけソースはお気に入りの『あんかけ亭』さんで食べると決めたので、ここではカレーソースのインディアンを選択。「ポパイ」の具は、ほうれん草とウインナーとベーコン。

ちなみに「ポパイ」とは、ほうれん草を食べるとパワーアップして無敵になる例のアニメキャラから来ているのだが、名古屋のあんかけ業界ではこの「ポパイ」と「オリーブ」が定番化されていて、オリーブは食べたことないけど「ほうれん草」と「目玉焼き」がマストっぽい。理由は知らない。

 

さて、前にも食べたがここのカレーソースやっぱりうんまい。甘いけど甘さの奥にカレーらしいスパイスが控えめだけどちゃんと感じられる。某壱番屋さんの甘口カレーもここのを見習ってくれんかな。

 

レギュラーサイズは400gで「あんかけ亭」さんの大盛りと同じ量。なので満腹になる。カレーソースは量が多くても飽きずに食べきれるのが凄いね。ごちそうさまでした。

 

ーーーーー

はてなブログの機能である「アクセス解析」を見て仰け反った。

 

何事かとアクセス元を見たら「SmartNews(スマートニュース」から昨日の『唐揚げマウンテン定食』の記事に飛んできている。

 

休憩の度に自分も「SmartNews」内の記事を探しているのだけど見つけられない。どんな感じで載っているのか不安だ。【登山】のカテゴリーじゃないだろうなw

PM3時現在もまだアクセスが増え続けている。見える、見えるぞ、舌打ちしながらスワイプして戻っている姿が。